2023-11-03
11月3日現在米国保有株
会社名 | ティッカー | 株数 |
---|---|---|
AT&T | T | 457 |
PDL BIO PHARMA | PDLI | 140 |
GILEAD SCIENCES | GILD | 23 |
NOKIA CORP | NOK | 50 |
GENERAL ELECTRIC COMPANY | GE | 32 |
PITNEY BOWES INC | PBI | 810 |
PPL CORP | PPL | 78 |
LUMEN TECHNOLOGIES INC | LUMN | 270 |
ALTRIA GROUP INC | MO | 570 |
AMBEV SA | ABEV | 1645 |
HALEON PLC | GSK | 150 |
WALGREENS BOOTS ALLIANCE | WBA | 87 |
3M COMPANY | MMM | 53 |
BRITISH AMERICAN TOBACCO PLC | BTI | 37 |
VERIZON COMMUNICATIONS INC | VZ | 210 |
GENERAL MOTORS CO | GM | 65 |
CORNING INC | GLW | 268 |
WARNER BROS. DISCOVERY | WBD | 109 |
HUNTINGTON BANCSHARES INCORPORATED | HBAN | 96 |
PETROLEO BRASILEIRO S.A. | PBR | 931 |
Dow Inc. | DOW | 146 |
GE HEALTHCARE TECHNOLOGIES | GEHC | 10 |
PLDT | PHI | 66 |
特に代わり映えのしない保有銘柄ですが、特にコメントはありません。配当金で購入する日々を過ごしております。おそらく為替レート1ドル=150円近辺でそれ以上円安になると日銀が介入してくると思いますので、これが一番円安の水準と予想しております。これまでずっとアメリカ株を保有していて本当に良かったですが、これからも配当金で購入するスタイルは続きそうだと思います。
ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

コメントの投稿
Powered by FC2 Blog
Copyright © lifecreator2014の経済自由人を目指して All Rights Reserved.