2023-04-01
3月米国株・日本株配当金
日付 | 会社名 | ティッカー | 金額 | 配当金処理方法 |
---|---|---|---|---|
3月13日 | DOW INC | DOW | US$73.22 | 米国再投資 |
3月13日 | WALGREENS BOOTS ALLIANCE | WBA | US$20.25 | 一部米国再投資/一部保留 |
3月14日 | 3M COMPANY | MMM | US$57.01 | 米国再投資 |
3月16日 | PITNEY BOWES INC | PBI | US$29.17 | 一部米国再投資/一部保留 |
3月20日 | GENERAL MOTORS CO | GM | US$4.21 | 保留 |
3月31日 | CORNING INC | GLW | US$54.04 | 米国再投資 |
計 | US$237.90 | |||
日付 | 会社名 | 番号 | 金額 |
---|---|---|---|
3月15日 | マリモ地方創生リート投資法人 | 3470 | 5,968円 |
3月20日 | ジャパンホテルリート | 8985 | 682円 |
3月24日 | ヒューリック | 3003 | 5,707円 |
3月27日 | アーバネットコーポレーション | 3242 | 1,800円 |
3月29日 | コカ・コーラBJH | 2579 | 1,993円 |
3月29日 | FIG | 4392 | 1,594円 |
3月31日 | 日本電気硝子 | 5214 | 28,687円 |
計 | 46,431円 |
3月米国株・日本株の配当金をまとめました。
配当金処理方法で保留と記載しておりますが、これは、円転しようかどうか考えている最中だからです。資金を口座に遊ばせるわけにもいかず、どのように処理するかは為替相場と相談しながらしていきたいと思っております。
米国株の配当金は残念ながら昨対比を割り込んでしました。4月から挽回できるように米国株の投資を頑張っていきたいと思っております。
日本国内の配当金は不動産株を中心に配当をもらえました。これからも保有を続けたい銘柄ばかりなので、これからも配当金が増えるように願っております。
ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

コメントの投稿
Powered by FC2 Blog
Copyright © lifecreator2014の経済自由人を目指して All Rights Reserved.