2020-05-21
コロナの影響が薄れてきて経済活動がジワジワと戻ってきました。
株価の配当金が少ない5月ですが、ここにきて関西圏のコロナ緊急事態宣言が解除となりました。繁華街のお店も再開し始めてこれからはもっと経済活動が増えると思います。
景気に敏感な原油価格も上昇し始めて、徐々に上昇すると思っております。コロナの影響時に購入した石油元売り企業が活きてきました。
来月は6月となり3月末決算の株の配当金がわんさか入ってくる時期となります。配当を頂いて中型株を購入する原資にするか、それとも米国株にするのか悩みどころです。香港株も捨てがたいですね。
配当で生活するのはまだまだですが、ワクチンが開発されたら一気に内需と外需が爆発的に増えると思います。
それまではしっかりと保有して、利益確定売りを行いたいと思います。
景気に敏感な原油価格も上昇し始めて、徐々に上昇すると思っております。コロナの影響時に購入した石油元売り企業が活きてきました。
来月は6月となり3月末決算の株の配当金がわんさか入ってくる時期となります。配当を頂いて中型株を購入する原資にするか、それとも米国株にするのか悩みどころです。香港株も捨てがたいですね。
配当で生活するのはまだまだですが、ワクチンが開発されたら一気に内需と外需が爆発的に増えると思います。
それまではしっかりと保有して、利益確定売りを行いたいと思います。

コメントの投稿
Powered by FC2 Blog
Copyright © lifecreator2014の経済自由人を目指して All Rights Reserved.