2019-01-19
【債券初購入】バークレイズ・バンク・ピーエルシー 2023/1/18満期 南アフリカランド建債券を30000ランド分購入しました。
バークレイズ・バンク・ピーエルシー 2023/1/18満期 南アフリカランド建債券を30000ランド分購入しました。
初めての債権の購入でわくわくしている反面、為替レートが9.36ランド(購入当時のレートは8.00ランド程)と少し割高ではないかと疑問を持ちながらスタートしました。2023年1月迄満期となりますので、しっかりと保有していきたいと思います。南アフリカランドで配当を貰うと思いますが、そのまま、ランドで保有して新たな債券を購入すると思います。まだまだ、ランド建て債券を購入し続けていけないといけないと思いますし、配当は外貨MMFで金利がつかないという事ですので、円転すると見入りが少なく勿体ない気持ちになるのではないかと思っております。
為替手数料が安く、配当が米国株投資にも転用できる米ドル建てで良かったのではないかと自問自答しておりますが、米ドル建てではなくほかの通貨も織り交ぜて今回投資の投資目的であるリスク分散が出来たのではないかと思います。
これからも南アフリカランド建てで債券を購入していきたいと思います。
ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

初めての債権の購入でわくわくしている反面、為替レートが9.36ランド(購入当時のレートは8.00ランド程)と少し割高ではないかと疑問を持ちながらスタートしました。2023年1月迄満期となりますので、しっかりと保有していきたいと思います。南アフリカランドで配当を貰うと思いますが、そのまま、ランドで保有して新たな債券を購入すると思います。まだまだ、ランド建て債券を購入し続けていけないといけないと思いますし、配当は外貨MMFで金利がつかないという事ですので、円転すると見入りが少なく勿体ない気持ちになるのではないかと思っております。
為替手数料が安く、配当が米国株投資にも転用できる米ドル建てで良かったのではないかと自問自答しておりますが、米ドル建てではなくほかの通貨も織り交ぜて今回投資の投資目的であるリスク分散が出来たのではないかと思います。
これからも南アフリカランド建てで債券を購入していきたいと思います。
ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

コメントの投稿
Powered by FC2 Blog
Copyright © lifecreator2014の経済自由人を目指して All Rights Reserved.