2018-05-28
給料日まであと3日。
私の会社の給料日は25日では無くて月末...。間もなく入金となる予定です。現在何の株を購入するのか吟味しているところです。
今年は日本株の割合を減らして外国株の割合を増やそうと目論んでおります。NISAは全て米国株投資につぎ込むつもりです。反して日本株は基本的に10%の利益が出れば売却というルールは変更しておりません。今期(2017年9月~)は既に45万円の日本株売却益が出ており、既に副業と言える水準まで言えます。
米国株の配当金もボチボチ増えてきており、今期(2017年9月~)の配当金は530ドル以上となっており、今期は6月・7月と配当金が入ってくる見込みです。
つまり今期は(2017年9月~2018年8月)は50万円以上の利益がある見込みとなります。これを原資に更に投資を押し進めていければ良いかなあと思っております。
現在日本株の処理を進めているところですが、更なる処理と米国株の購入を進めて行きたいと思います。
ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。
今年は日本株の割合を減らして外国株の割合を増やそうと目論んでおります。NISAは全て米国株投資につぎ込むつもりです。反して日本株は基本的に10%の利益が出れば売却というルールは変更しておりません。今期(2017年9月~)は既に45万円の日本株売却益が出ており、既に副業と言える水準まで言えます。
米国株の配当金もボチボチ増えてきており、今期(2017年9月~)の配当金は530ドル以上となっており、今期は6月・7月と配当金が入ってくる見込みです。
つまり今期は(2017年9月~2018年8月)は50万円以上の利益がある見込みとなります。これを原資に更に投資を押し進めていければ良いかなあと思っております。
現在日本株の処理を進めているところですが、更なる処理と米国株の購入を進めて行きたいと思います。
ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

コメントの投稿
Powered by FC2 Blog
Copyright © lifecreator2014の経済自由人を目指して All Rights Reserved.