fc2ブログ
2022-12-30

12月日本株配当金

12月日本株配当金
日付会社名 番号 金額
12月1日 アイザワ証券グループ87083,108円
12月1日 日本郵船9101167,339円
12月1日 国際計測器77227,594円
12月1日 タツタ電線580915,961円
12月1日 ENEOSホールディングス502011,000円
12月1日 東レ34022,869円
12月1日 セブン銀行841015,340円
12月1日 マネックスグループ86986,837円
12月2日 レンゴー39411,913円
12月2日 JFEホールディングス54115,000円
12月2日 アジアパイルホールディングス528820,750円
12月2日 西日本旅客鉄道90213,985円
12月5日 東洋製罐グループホールディングス59014,400円
12月5日 センコーグループホールディングス906916,947円
12月6日 シチズン時計77623,000円
12月6日 共立印刷78382,511円
12月9日 田中商事7619797円
12月15日 東京窯業53631,800円
12月15日 グローバル・ワン不動産投資法人89581,934円



日本郵船より高額の配当金を頂き満足しておりますが、まだまだ資金が欲しいと思う今日この頃です。配当金も馬鹿にならない金額なのでしっかりと貰って他の銘柄にどんどんと投資していきたいと思っております。

ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

2022-12-30

12月米国株配当金

12月米国株配当金
日付会社名 ティッカー 金額配当金処理方法
12月7日 PITNEY BOWES INCPBIUS$29.81一部米国再投資/一部円転
12月12日DOW INCDOWUS$73.41米国再投資
12月13日 3M COMPANYMMMUS$56.88米国再投資
12月15日 WALGREENS BOOTS ALLIANCEWBAUS$16.48米国再投資
12月19日CORNING INCGLWUS$51.87米国再投資
12月19日GENERAL MOTORS COGMUS$4.20米国再投資
12月29日PETROLEO BRASILEIRO S.A.PBRUS$18.84米国再投資
US$251.49



今年の12月の配当金は期待していたどおりには配当がありませんでした。円安の為、米国株に投資できていない現状があった為と分析しております。
 特にマネックス証券のアメリカ株は円転して日本株に投資している為、なおさらないと思っております。仕方ない事ですが、円安でも少しでも和らいできているので、これから外国株に投資を進めていきたいと思っております。

ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

2022-12-30

12月30日現在保有株

12月30日現在保有株
会社名ティッカー 株数
AT&T T457
PDL BIO PHARMA PDLI140
GILEAD SCIENCES GILD23
NOKIA CORP NOK50
GENERAL ELECTRIC COMPANY GE32
PITNEY BOWES INC PBI810
PPL CORP PPL78
LUMEN TECHNOLOGIES INC LUMN270
ALTRIA GROUP INC MO277
AMBEV SA ABEV1574
HALEON PLC GSK150
WALGREENS BOOTS ALLIANCE WBA44
3M COMPANY MMM53
BRITISH AMERICAN TOBACCO PLCBTI37
VERIZON COMMUNICATIONS INC VZ210
GENERAL MOTORS CO GM65
CORNING INC GLW268
WARNER BROS. DISCOVERY WBD109
HUNTINGTON BANCSHARES INCORPORATED HBAN96
PETROLEO BRASILEIRO S.A. PBR931
Dow Inc. DOW146



PETROLEO BRASILEIRO S.A.(ティッカー:PBR)を大きく買い増しました。結果大幅に株価が上昇して、評価益を出しております。
2021年12月30日保有株・・・http://lifecreator2014.blog.fc2.com/blog-entry-2085.html
1年前と比べ保有株が減って集中投資ができているのではないかと思っております。利益をどんどんと米国株に移していきたいのですが、なかなか円安のこの時期にお金を動かす事に躊躇してしまいます。世界情勢もありますので大変な時期ですが、しっかりと配当をためて投資していきたいと思っております。

ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。
2022-12-30

12月30日現在保有日本株

12月30日現在保有株
会社名銘柄番号 株数業種
イオン 8267100小売業
TBK 72771200輸送用機器
福島銀行 85621000銀行業
FIG 4392200情報・通信業
セブン銀行 84103500銀行業
大江戸温泉 34725J-REIT
きもと 7908800化学
東レ 3402400繊維製品
レンゴー 3941200パルプ・紙
いちごホテル 34636J-REIT
ジャパンホテルリート投資法人 89851J-REIT
JFEホールディングス 5411100鉄鋼
ENEOSホールディングス 50201000石油・石炭製品
コカコーラボトラーズジャパンホールディングス 2579100食料品
共立印刷 7838900その他製品
アジアパイルホールディングス 5288800ガラス・土石製品
JR西日本 9021100陸運業
中部電力 9502400電気・ガス業
国際計測器 7722800精密機器
アーバネットコーポレーション 3242200不動産業
日創プロニティ 3440600金属製品
田中商事 7619100卸売業
九州電力 9508500電気・ガス業
タツタ電線58092700非金属
マネックスグループ86981100商品先物取引業
ヒューリック3003300不動産業
マリモ地方創生リート投資法人34702J-REIT
日本電気硝子5214600ガラス・土石製品
東京個別指導学院4745100サービス業
日神グループホールディングス8881100不動産業
JMホールディングス3539200小売業
アイザワ証券8708300証券・商品先物取引業
グローバル・ワン不動産投資法人89581J-REIT
日本郵船9101600海運業
トランスジェニック2342300サービス業
TYK53632400ガラス・土石製品
サイネックス2376100サービス業
サンケイリアルエステート投資法人29722J-REIT
アマダ6113900機械
ツガミ6101400機械



今日は大納会でですね。1年の最後の取引となります。
2021年12月30日の保有株・・・・http://lifecreator2014.blog.fc2.com/blog-entry-2084.html
1年前の保有株を見比べますとだいぶ銘柄数・保有数も増えたのではないかと思います。1年の目標としていた5%の利益は余裕で出せたので良かったと思います。その代わり配当金は少なくなった感があります。2023年もしっかり稼げるようになりたいですね。今年の投資は頑張りました。来年もしっかり投資して儲けていきたいと思っております。


ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。


2022-12-30

TURQUOISE HILL RESOURCES(ティッカー:TRQ)3株勝手に売却されておりました。

TURQUOISE HILL RESOURCES(ティッカー:TRQ)3株勝手に売却されておりました。
3株 94.55ドルで売却 3.55ドルの損失 利益率-4%
屈辱のマイナスで終了しました。確かブラジルのリオティントという会社がこのモンゴルの会社を買収したと思っております。-3.55ドルなので、少ない被害にあいましたが、結果的に損失を被ってしまったので、悲しいです。
 まあ、塩漬け株が処理できたので、これから挽回していきたいと思っております。


ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。
2022-12-25

明日から株式市場が再開します。

明日から株式市場が再開します。
本日は、クリスマスで明日から株式市場が再開しますが全体の取引は少なくなると思っております。
タツタ電線(5809)とか楽しみな銘柄があり、また年末の給料日で何に投資しようか悩んでおります。購入し続けていたものを再度ナンピン買いにするのか、新しい銘柄を購入しようか・・・。
 2024年の状況を予測する事は難しいですが、円安も落ち着いてきているので海外株も視野に入れつつありますが、状況を精査してきたいと思っております。

ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

 
2022-12-24

【祝】私の保有しているタツタ電線(5809)2700株がTOBの対象になりました。

私、タツタ電線(5809)を2700株保有しておりますが、先日ストップ高まで上昇している事で不思議に思い、調べてみたらグループ会社のJX金属がTOB(買収)して、非上場化にしようと考えているようです。
 2700株で、100万円以上の投資をしているので、仮にTOB価格で売却したとしたら、かなりの利益が取れるのではないかと思い期待しております。
 おそらく売却を決めるのは株価が落ち着き始めたころにしようと考えております。なぜJX金属が買収しようか考えたかわかりませんが、小口の個人投資家にはうれしい限りです。
 来週月曜日の株価は荒れると思いますが、静観して売却するタイミングを模索したいと思います。


ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。
2022-12-21

ALTRIA GROUP INC(ティッカー:MO)を2株購入しました。

ALTRIA GROUP INC(ティッカー:MO)を2株購入しました。
2株46.39ドルで購入しました。
配当金が入ってきたので、購入しました。
最近、株価が軟調なので、ここで購入しても問題ないだろうと思って購入しました。もっと購入ロットを増やしていきたいのですが、今のところはこれが限界です。
 今年の購入もこれで終わりかなあと思いますが、来年もしっかりとこの銘柄を買い続けていきたいと思います。

ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。
2022-12-18

明日から株式市場が再開します。

明日から株式市場が再開します。
ニューヨーク市場の株価が大幅に下落しているので、おそらく明日も下落すると思っております。おそらく今年の売却はすべて終わったと思います。購入できるチャンスをしっかりと見定めて、これからも投資していきたいと思っております。

ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

2022-12-17

PETROLEO BRASILEIRO S.A.(ティッカー:PBR)を640株購入しました。

PETROLEO BRASILEIRO S.A.(ティッカー:PBR)を640株購入しました。
640株 9.5ドルにて購入。
前回のブログでアジアパイルアジアパイルホールディングス(5288)を1600株を売却した資金で、この銘柄に全額オールインしました。配当をしっかり出してくれるように祈るばかりでハラハラドキドキですがこれも経済的自由を得るためには必要な行動だと思っております。
 これでこの銘柄は931株保有することになり総額8990ドルの投資を行っております。配当を楽しみにしておきましょう。

ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

応援のクリックをお願いします。

FC2Blog Ranking

プロフィール

lifecreator2014

Author:lifecreator2014
lifecreator2014のtwitterフォローよろしくお願いします!!

自己紹介:
サラリーマン投資家の38歳です。
投資歴:約8年
(2014年9月~スタート)

投資額

日本株 :約1,700万円
米国株 :約$129,000
外貨投資:約160万円
社債  :約 92万円

基本的には損切を致しません。

今期(2022年9月~2023年8月)の目標利益は250万円

カテゴリ
ブロともになって色々教えて下さい↓

この人とブロともになる

最新記事
月別アーカイブ
訪問者カウンター
YAHOOオークション
日本最大級のショッピングモールです。今後登録予定を考えております。
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR
検索フォーム