fc2ブログ
2022-06-08

HUNTINGTON BANCSHARES INCORPORATED(ティッカー:HBAN)を83株購入しました。

HUNTINGTON BANCSHARES INCORPORATED(ティッカー:HBAN)を83株購入しました。
83株 13.69ドルで購入しました。
金融事業を行う会社で配当も良く、株価も低位で推移していたので、購入する事にしました。金融事業ですからうまく儲けてくれる事を信じて保有したいと思っております。
 今の金融市場は不安定な状況が続いておりますが、投資を継続して儲けていきたいと思っております。今回は特に特記する事はありません。しっかりと保有して行きたいと思っております。


ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。


2022-06-05

6月5日現在保有米国株

6月5日現在保有株
会社名ティッカー 株数
AT&T T457
PDL BIO PHARMA PDLI140
GILEAD SCIENCES GILD23
TURQUOISE HILL RESOURCES TRQ3
NOKIA CORP NOK50
GENERAL ELECTRIC COMPANY GE32
PITNEY BOWES INC PBI810
PPL CORP PPL78
LUMEN TECHNOLOGIES INC LUMN270
ALTRIA GROUP INC MO271
AMBEV SA ABEV1574
GLAXO SMITH KLINE PLC GSK150
WALGREENS BOOTS ALLIANCE WBA44
3M COMPANY MMM53
BRITISH AMERICAN TOBACCO PLCBTI37
NI SOURCE INC NI35
FIRST ENERGY CORP FE213
VERIZON COMMUNICATIONS INC VZ197
GENERAL MOTORS CO GM65
CORNING INC GLW268
WARNER BROS. DISCOVERY WBD109
HUNTINGTON BANCSHARES INCORPORATED HBAN83



まだこのブログで発表していない銘柄がありますが、銘柄数は減り、株数は増えました。100株以上の銘柄が増えてきているので配当金を楽しみにしております。マネックス証券にて購入した米国株は順次売却して円転していっております。基本的にこれでよいと思っております。
 円安なので購入する機会は減りましたが、配当は増えてきているので、問題ないと思っております。

ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。
2022-06-05

6月5日現在保有日本株

6月5日現在保有株
会社名銘柄番号 株数業種
イオン 8267100小売業
TBK 72771000輸送用機器
福島銀行 85621000銀行業
FIG 4392200情報・通信業
セブン銀行 84103500銀行業
大江戸温泉 34724J-REIT
きもと 7908600化学
東レ 3402400繊維製品
レンゴー 3941200パルプ・紙
いちごホテル 34636J-REIT
ジャパンホテルリート投資法人 89851J-REIT
JFEホールディングス 5411100鉄鋼
ENEOSホールディングス 50201000石油・石炭製品
コカコーラボトラーズジャパンホールディングス 2579100食料品
共立印刷 7838900その他製品
アジアパイルホールディングス 52882400ガラス・土石製品
JR西日本 9021100陸運業
中部電力 9502400電気・ガス業
国際計測器 7722800精密機器
アーバネットコーポレーション 3242200不動産業
日創プロニティ 3440600金属製品
田中商事 7619100卸売業
九州電力 9508500電気・ガス業
タツタ電線58092100非金属
マネックスグループ86981100商品先物取引業
ヒューリック3003100不動産業
マリモ地方創生リート投資法人34702J-REIT
日本電気硝子5214600ガラス・土石製品
東京個別指導学院4745100サービス業
日神グループホールディングス8881100不動産業
センコーグループホールディングス90691000陸運業
三重交通グループホールディングス3232100不動産業
サカタインクス4633100化学
JMホールディングス3539100小売業
アイザワ証券8708300証券・商品先物取引業
グローバル・ワン不動産投資法人89581J-REIT
日本郵船9101200海運業



現在の保有株の状況です。まだ、このブログで未発表の銘柄もありますが、とりあえず掲載しました。
赤色の銘柄は短期売買をしたいのですが、株価が冴えず、売却ができない状況に陥ってしまっております。特に急ぎで売買する必要がないので、しっかりと保有したいと思っております。
日本郵船(9101)の株価が上昇しているので、200株を売却しようと考えましたが、9月30日付で株式分割を行う記事を見かけたので、売却は踏みとどまり、分割後の取り引きを考えていきたいと思っております。日本株は為替リスクがないので、良いのですが、中々株価が上昇しない事が難点です。株価もヨコヨコなので、儲かっている実感がありません。ただ、今は強烈な円安なので、外国株に投資するのは大変だと思っております。米国株を売却した一部の資金は日本株に振り分けて為替差益をとっているので、来期以降(2022年9月以降)の米国株配当金に少し心配はしております。
 早く円高になって米国株にドンドンと投資したいのですが、今の経済状況を見るとだいぶ先のようなので、日本株で資金を作って行きたいと思います。

ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。
2022-06-04

KIMOTO(7908)から配当金を頂きました。

KIMOTO(7908)から配当金を頂きました。
1913円の配当金を頂いております。
最近地味に株価上昇を続けている企業で財務の内容が良いので、保有を続けています。
KIMOTO(7908)の決算短信・・・・https://www.kimoto.co.jp/application/files/3016/5415/5356/61__220602.pdf

流動資産が総負債を上回っている為、当面の倒産の心配はなさそうです。
決算短信を見ても決算期毎の売り上げを確認してもヨコヨコ推移なのですが、利益は過去に比べて上がってきております。しっかりと経営管理をされているのではないかと思っております。これからも頑張って売上・利益を積み上げていってほしいと思います。


ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。
2022-06-04

【上場廃止株からの謎の配当金】PDL BIO PHARMA(ティッカー:PDLI)から配当金??を頂きました。

PDL BIO PHARMA(ティッカー:PDLI)から配当金??を頂きました。
140ドルの配当金??を頂いております。
この銘柄は数年前に上場廃止になっておりますが、売却せず、そのまま放置しておりました。そして、マネックス証券の口座を見ると謎の入金がありました。何の説明もなく入金があったので、怖い思いもありますが、この配当金は円転して、日本株の購入に充てたいと思っております。
 昨日のアメリカ雇用統計が良かったのかわかりませんが、円安がさらに進みましたね。これからも日本株にしっかりと投資していきたいと思っております。

ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

2022-06-04

ポンタポイントでSBI-SBI・V・S&P500インデックス・ファンドを購入しました。計6件

ポンタポイントでSBI-SBI・V・S&P500インデックス・ファンドを購入しました。
今回は6件あります。
108ポイントで65口の購入となりました。 (基準価格は16627円)
107ポイントで66口の購入となりました。 (基準価格は16183円)
142ポイントで87口の購入となりました。 (基準価格は16312円)
117ポイントで72口の購入となりました。 (基準価格は16282円)
137ポイントで80口の購入となりました。 (基準価格は17112円)
136ポイントで80口の購入となりました。 (基準価格は17118円)

今回も大量のポイントをもらい投資につぎ込みました。ほとんどがローソンの特別ポイントで稼ぎました。
去年の11月からこの投資信託を買い始めていますが、価格はヨコヨコ推移です。まあ、金に換える事が出来ているので仕方ないですね。
現在の使用したポイントは5629ポイント(1,125,800円相当)を使用しております。
2022-06-02

NOKIA CORP(ティッカー:NOK)から配当金を頂きました。

NOKIA CORP(ティッカー:NOK)から配当金を頂きました。
0.49ドルの配当金を頂きました。
少ない配当金なので、売却したいのですが、株価はイマイチ....。このまま保有するしか道はありません。しかし配当金を頂いているので仕方ないと思っております。この配当金はもちろん、米国株の購入資金としたいと思っております。


ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。
2022-06-01

タツタ電線(5809)から配当金を頂きました。

タツタ電線(5809)から配当金を頂きました。
2152円の配当金を頂きました。
最近買い増しをしている銘柄で、今回は2152円の配当金を頂いております。
財務力も良いし、銅単価も上がっているし、将来に向けた投資・企業提携もしているので、これからも楽しみな会社と思っております。もちろんこの配当金は日本株を購入する資金として利用していきたいと思っております。

ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

応援のクリックをお願いします。

FC2Blog Ranking

プロフィール

lifecreator2014

Author:lifecreator2014
lifecreator2014のtwitterフォローよろしくお願いします!!

自己紹介:
サラリーマン投資家の38歳です。
投資歴:約9年
(2014年9月~スタート)

投資額

日本株 :約2,000万円
米国株 :約$129,000
外貨投資:約160万円
社債  :約 92万円

基本的には損切を致しません。

今期(2023年9月~2024年8月)の目標利益は250万円

カテゴリ
ブロともになって色々教えて下さい↓

この人とブロともになる

最新記事
月別アーカイブ
訪問者カウンター
YAHOOオークション
日本最大級のショッピングモールです。今後登録予定を考えております。
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR
検索フォーム