fc2ブログ
2022-05-18

EXXON MOBIL(ティッカー:XOM)を58株売却しました。

EXXON MOBIL(ティッカー:XOM)を58株売却しました。
58株 92ドルで売却 利益921.32ドル 利益率17%
単純に儲かりました。石油価格もこのあたりがピークだと思いますし、金利上昇局面でアメリカ経済は不景気になると私は予想しこれ以上の価格は当面ないと思い、売却しました。
 売却後は円転し、円安のメリットを得て、日本株を買う資金にしたいと思っております。
購入する銘柄もしっかりと見極めて投資したいと思っております。

ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。
2022-05-18

アメリカ合衆国国債 2042/11/15トレジャリーボンド(L3853A001)からクーポンを頂きました

アメリカ合衆国国債 2042/11/15トレジャリーボンド(L3853A001)からクーポンを頂きました
15.37ドルのクーポンです。
律儀にクーポンを頂いているので、問題ありません。半年に1回なので物足りなさがありますが、これでいいと思います。一時期購入しようか迷いましたが、長年保有するより売買益も積極的に狙っていっても良いのかと思いました。
 リスクはありますが、私は株に積極的に投資していき45歳ぐらいから、短期間の債券投資に切り替えていきたいと思っております。

ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。
2022-05-18

AT&T(ティッカー:T)より配当金を頂きました。

AT&T(ティッカー:T)より配当金を頂きました。
91.09ドルの配当金を頂きました。
大幅な減配となりましたが、後悔はしておりません。このような結果になってもこれまでしっかりと配当をもらってきました。将来はどうなるかわかりませんが、この株は親しみがありますので、このままずっと保有して行きたいと思っております。


ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。
2022-05-17

ポンタポイントでSBI-SBI・V・S&P500インデックス・ファンドを購入しました。計5件

ポンタポイントでSBI-SBI・V・S&P500インデックス・ファンドを購入しました。
今回は5件あります。
157ポイントで91口の購入となりました。 (基準価格は17277円)
105ポイントで61口の購入となりました。 (基準価格は17359円)
310ポイントで180口の購入となりました。 (基準価格は17285円)
121ポイントで73口の購入となりました。 (基準価格は16635円)
116ポイントで72口の購入となりました。 (基準価格は16256円)

今回も大量のポイントをもらい投資につぎ込みました。310ポイントが貯まったのはゴールデンウイークにポンタポイント圏のルートインホテルズに宿泊したので、かなり多めのポイントを頂きました。100ポイントたまれば自動的に投資をしている私ですが、これからも躊躇なく購入していきたいと思っております。アメリカは金利上昇局面で株価に悪影響を及ぼしかねませんが、しっかりと経済をコントロールしてくれる事を期待しております。不謹慎で申し訳ございませんが、おそらく今後はウクライナの復興需要があると思いますので、これからも経済的には期待しても良いのかと思っております。
 ウクライナには一日も早い復興をお祈りして、日本経済にもいち早く復興してほしいと願っております。
現在の使用したポイントは4882ポイント(976,400円相当)を使用しております。

ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。
2022-05-16

BRITISH AMERICAN TOBACCO PLC(ティッカー:BTI)から配当金を頂きました。

BRITISH AMERICAN TOBACCO PLC(ティッカー:BTI)から配当金を頂きました。
19.91ドルの配当金を頂きました。
世界的に有名なたばこ会社です。私はたばこを吸いませんが、株は保有し続けております。これまでもしっかりと配当をもらっているので、文句のつけようがありません。
 配当金額が少ないですが、米国株購入の足しになると思っております。ずっと保有し続けて配当をもらい続けようと思っております。

ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

2022-05-15

明日から株式市場が再開します。

明日から株式市場が再開します。
金曜日のニューヨーク市場が良かったので、明日は日経平均株価も大幅上昇と予想しております。決算発表のピークを迎えておりますが、ほとんどの会社は売上増・利益増のようですね。観光業も復活しているようで、日本経済が順調良く回り始めているような気がします。しかし、中国市場は上海の隔離封鎖の影響でよくないようですね。以前よりは封鎖のニュースは少なくなりましたが、、世界経済には大きな影響となると思います。
 ポンタポイントもおかげ様で順調にいっております。去年の11月~現在迄、7か月で計4990ポイント貯めているので、月に700ポイントをゲットしている事になります。そしてそのポイントはすべて投資信託に入れております。もっとポンタポイントを使えるお店を増やしてほしいのですが、生活圏で成立しているので、問題なさそうですね。これからも増やしていきたいと思っております。
明日も地獄の社畜生活が再開しますが、必死に耐え抜いて土日を満喫したいと思っております。

ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。


2022-05-14

KRAFT HEINZ CO(ティッカー:KHC)を224株売却しました。

KRAFT HEINZ CO(ティッカー:KHC)を224株売却しました。
224株 43.82ドル 利益1,188.96ドル 利益率12%
儲かりました。配当も合わせて受け取っていたので、この銘柄には大変お世話になりました。アメリカの物価高が影響しているのか、内需株が好調なのでしょうか。
 理由がわかりませんが、しっかりと儲ける事が出来たので、問題ないと思っております。この売却資金はもちろん米国株の再投資か、利回りも良くなってきているので、債券投資も視野に入れております。
しっかりこの利益をほかの投資に活かせるように投資する銘柄を熟慮をしたいと思っております。

ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。
2022-05-14

国際計測器(7722)を100株購入しました。

国際計測器(7722)を100株購入しました。
100株 609円で購入しました。
振動計測器関連を製造しているメーカーです。2022年度の売上は昨年よりは悪かったようですが、営業利益は昨年より良かったみたいですね。

国際計測器決算短信・・・https://contents.xj-storage.jp/xcontents/77220/ac791711/0101/4cf4/ad1a/073ee4b2cb8d/140120220513546087.pdf

流動資産が総負債を上回っているので、高財務の部類の会社で損益計算書では、売上減、営業利益増なので、コストカットをしたのだと思います。
失礼ながら、マスメディアを通じて発信される企業で知名度は低いですが、頑張ってほしいと思っております。

ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。
2022-05-11

イオン(8267)から配当金を頂きました。

イオン(8267)から配当金を頂きました。
1435円の配当金を頂きました。
この株は長年保有してお世話になっております。また生活圏内で、イオン系のスーパーでお買い物をするので、キャッシュバックが発生します。まあ、中々良い銘柄だと思いますので、これからも保有して行きたいと思っております。

日経平均株価も大幅値下げで持ち株の評価損しかないですが、この下落にしっかりと耐えて保有を続けたいと思っております。

ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。
2022-05-09

AMBEV SA(ティッカー:ABEV)を49株購入しました。

AMBEV SA(ティッカー:ABEV)を49株購入しました。
49株 2.64ドルで購入。
 この株も淡々と買い進めてやっと1574株となりました。まだまだ買い進める予定で、株価がかなり低いのでお手軽に購入できる利点があります。
 欠点としては配当が年1回との事でキャッシュフローは厳しいですが、それなりの配当をもらっているので全く問題はありません。
アメリカ株も下落基調で購入を踏みとどまってしまいそうな感覚をもっておりますが、まだ買い進めて行きたいと思っております。飲料関係の会社なので儲けは出ているはずです。これからも原料高に苦しむと思いますが、これが過ぎれば大儲けできると思いますので、自分を信じて投資を続けていきたいと思っております。おそらく次のアメリカ大統領選まではこの流れが続きそうな予感がしております。次の共和党候補が誰なのか知りませんが、前トランプ大統領が出馬するとなれば、必ず株高の金融政策を打ってくるでしょうね。それまでは株を購入して力をつけていきたいと思っております。
 
ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

応援のクリックをお願いします。

FC2Blog Ranking

プロフィール

lifecreator2014

Author:lifecreator2014
lifecreator2014のtwitterフォローよろしくお願いします!!

自己紹介:
サラリーマン投資家の38歳です。
投資歴:約8年
(2014年9月~スタート)

投資額

日本株 :約1,700万円
米国株 :約$129,000
外貨投資:約160万円
社債  :約 92万円

基本的には損切を致しません。

今期(2022年9月~2023年8月)の目標利益は250万円

カテゴリ
ブロともになって色々教えて下さい↓

この人とブロともになる

最新記事
月別アーカイブ
訪問者カウンター
YAHOOオークション
日本最大級のショッピングモールです。今後登録予定を考えております。
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR
検索フォーム