fc2ブログ
2022-04-24

ポンタポイントでSBI-SBI・V・S&P500インデックス・ファンドを購入しました。計5件

ポンタポイントでSBI-SBI・V・S&P500インデックス・ファンドを購入しました。
今回は5件あります。
143ポイントで80口の購入となりました。 (基準価格は17815円)
126ポイントで71口の購入となりました。 (基準価格は17693円)
134ポイントで75口の購入となりました。 (基準価格は17921円)
111ポイントで60口の購入となりました。 (基準価格は18501円)
302ポイントで167口の購入となりました。 (基準価格は18105円)

最後の購入に関しては、たぶん、ジョーシンのポイント5倍デーの時に電化製品を購入し取得したポイントです。突然、ポイントが大幅に加算されたのでびっくりしましたが、すぐに投資に回しました。円安の効果で基準価格ば爆上げしておりますが、これに関してはポイントが貯まれば躊躇なく購入する設定としております。
 現在の使用したポイントは4073ポイント(814,600円相当)を使用しております。無料でどこまで投資できるのか、11月ポイント投資を始めて1年間で無理なくどれぐらい貯めれるのか気になるところですが、しっかりと貯めていきたいと思っております。


ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。





 
2022-04-24

GLAXO SMITH KLINE PLC(ティッカー:GSK)から配当金を頂きました。

GLAXO SMITH KLINE PLC(ティッカー:GSK)から配当金を頂きました。
71.19ドルの配当金を頂いております。
前回もらった配当金が60.74ドル。今回なぜか多めにもらっております。まあ、配当をたくさんもらっている事に関しては、経営が好調との事だと思っております。
 これからもしっかりと儲けていきたいと思っております。


ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。
2022-04-24

FIG(4392)から配当金を頂きました。

FIG(4392)から配当金を頂きました。
399円の配当金を頂きました。
FIG(4392)決算短信・・・https://data.swcms.net/file/figinc/dam/jcr:4e223438-98e4-4ac4-af4e-8495eec80ee2/140120220208583805.pdf
2021年12月期の決算短信を見ますと、営業利益・経常利益で黒転しているので、これからも業績を伸ばしていってくれると信じております。流動資産はちょっと少ないですが、これから不動産事業にも参画するとの事で現金が入ってくると思っております。
 これからもしっかりと投資していきたいと思っております。

ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。


2022-04-17

明日から株式市場が再開します。

明日から株式市場が再開します。
金曜日のアメリカ市場が休みだった為、月曜日の日本市場はほとんど動きがないと思っております。
円安・株安が続いており、正直株を購入する気にもなりません。大型株を購入したい事や、今月はクレジットの決済が多めにある事から一旦追加資金投入はお休みさせていただいております。
 長期的にみると最近の円安はおそらく日本政府の介入がありそうと考え、身構えております。今までは有事の円と言われ、世界不安定が起こると円が買われていましたが、残念ながら今は円の重要性を投資家は考えていないのでしょうね。お隣の中国では物価上昇+人民元高が進んでいるので、ひどい場合には、中国の物価が日本よりも高い可能性も出てきているのではないでしょうか。物価高は良いのですが、給料・株価も右肩上がりを願っているしがないサラリーマンですが、投資で頑張って食べていけるようボチボチと投資していきたいと思っております。

ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。


 
2022-04-17

COCA-COLA(ティッカー:KO)から配当金を頂きました。

COCA-COLA(ティッカー:KO)から配当金を頂きました。
9.80ドルの配当金を頂きました。
この株はすでに売却したので、現状これが最後の配当金となります。これまで大変お世話になったので、今後も購入の機会を考えたいと思っております。
 この銘柄は円安の状況を利用して円転しました。日本株の購入資金としたいと思っております。


ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。
2022-04-17

GILEAD SCIENCES(ティッカー:GILD)から配当金を頂きました。

GILEAD SCIENCES(ティッカー:GILD)から配当金を頂きました。
12.06ドルの配当金を頂いております。
まあ、無難に配当金をもらっているので、特にコメントはありません。真新しい事もなく配当金を頂こうと思っております。
なお、この配当金は現在円安の状況を利用して円転しました。日本株の購入資金としてしっかりと運用させてもらうようにいたします。
 
ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。
2022-04-16

モルガン・スタンレー 2025/4/2満期 南アフリカランド建債券(L1714F0)からクーポンを頂きました。

モルガン・スタンレー 2025/4/2満期 南アフリカランド建債券(L1714F0)からクーポンを頂きました。
129.39南アフリカランドを頂きました。
2019年から始まった、南アフリカランド債券投資、回収した金額は13002.86南アフリカランド。
1南アフリカランド=8円と計算して、3年間の投資で10万円を設けている事になります。投資金額は少ないものの、利回りで補えています。これからも投資したいのですが、円高にならないと投資冥利がないので、時期を待ちたいと思っております。


ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。
2022-04-16

FIG(4392)を100株を購入しました。

FIG(4392)を100株を購入しました。
100株 296円で購入しました。
元々、100株持っており、さらに100株購入しました。時々郵便で送られてくる報告書で売上が伸びていること、不動産事業を行う事を明記されていた記憶があります。不動産はうまく行けば安定収入を得る事ができると思いますので、しっかりと育てていってほしいと思います。今後の株価上昇に関してしっかりと確認していきたいと思っております。


ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。
2022-04-14

タツタ電線(5809)を100株購入しました。

タツタ電線(5809)を100株購入しました。
100株 459円で購入しました。
円安で製造コストが上がっていると思いますが、一般的に銅スライド価格という特別な値段の決め方をする独特の商習慣があるので、売上・利益ともに上昇すると思います。
 銅建値を見たら過去に比べてだいぶ上昇しているので、利益の恩恵を受けていると思っております。これからもしっかりと銅線の販売に力を入れていってほしいと思います。

ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。


 
2022-04-10

中部電力(9502)を300株購入しました。

中部電力(9502)を300株購入しました。
300株1238円 NISAで購入しました。今年初めてのNISAで購入しました。資源が高くなってきているので、電力価格も上がってきて、売上も上がると思っております。このウクライナ情勢は長期化しそうな感じがして、水素など新たな資源の活用を開発していってほしいと思っております。
 電力株はこれからも新規参入が増えてきており、大変だと思いますが、これからもしっかりと日本のエネルギーを支えてほしいと思っております。


ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

応援のクリックをお願いします。

FC2Blog Ranking

プロフィール

lifecreator2014

Author:lifecreator2014
lifecreator2014のtwitterフォローよろしくお願いします!!

自己紹介:
サラリーマン投資家の38歳です。
投資歴:約9年
(2014年9月~スタート)

投資額

日本株 :約1,900万円
米国株 :約$129,000
外貨投資:約160万円
社債  :約 92万円

基本的には損切を致しません。

今期(2023年9月~2024年8月)の目標利益は250万円

カテゴリ
ブロともになって色々教えて下さい↓

この人とブロともになる

最新記事
月別アーカイブ
訪問者カウンター
YAHOOオークション
日本最大級のショッピングモールです。今後登録予定を考えております。
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR
検索フォーム