fc2ブログ
2022-04-10

グローバル・ワン不動産投資法人(8958)を1株購入しました。

グローバル・ワン不動産投資法人(8958)を1株購入しました。
1株 113600円で購入。
前回、ザイマックス・リート投資法人(3488)を売却したので、同じJ-REITから購入しました。用途別では事務所を中心に住居や商業施設等、色々なカテゴリー・地区にばらけて投資している投資法人ですね。銀行の金利が上昇しているので、不動産業界では逆風と思いますが、財務力を強化して経営力を高めていってほしいと思います。


ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。
2022-04-08

日本郵船(9101)を200株購入しました。

日本郵船(9101)を200株購入しました。
200株 9,860円で購入しました。
合計で約200万円の投資。これはベトナム株の200万円の売却益で投資を行いました。しかし今日時点の株価が9160円なので、かなりの評価損を計上してしまいました。しかしすでに儲かった利益で運用している事、配当利回りもいいので、ずっと保有しても良いと思っている銘柄です。購入する機会はほとんどないと思いますが、今後も投資できる機会があれば資金を入れていきたいと思います。


ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。
2022-04-07

COCA-COLA(ティッカー:KO)を31株売却しました。

COCA-COLA(ティッカー:KO)を31株売却しました。
31株 62.21ドルで売却 利益524.59ドル 利益率27%
マネックス証券内の米国株は売却し、円転する方針を打ち立てております。
しっかりと利益が出たので、売却した事に後悔はしておりません。 売却し、さらに円安の効果で資産が増えたので、問題はないと思っております。
 しっかりと日本株に投資して日本株の利益を増やしていきたいと思っております。最近疲れ切って米国株の投資が進んでおりませんが、しっかりとポートフォリオを組みなおして、新たな投資をしていきたいと思っております。


ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。
2022-04-06

PPL CORP(PPL)から配当金を頂きました。

PPL CORP(PPL)から配当金を頂きました。
11.68ドルの配当金を頂きました。
減配したのでしょうね。前回頂いた配当金が24.22ドルだったので約半分になってしまいました。
評価益になったら売却しようかなと考えております。まあ、気長に保有して配当金をもらっておくようにいたします。


ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。
2022-04-06

マネックスグループ(8698)を300株購入しました。

マネックスグループ(8698)を300株購入しました。
300株 652円で購入しました。
前回は800株 710円で購入した瞬間、ダダ下がりのあおりを受けて投資の大失敗を経験しました。株価も安定しだしたので、ナンピン買いをしても良いと思い投資しました。
 株価の変動が激しい銘柄なので、追加で投資するかもしれません。なんか仮想通貨に連動して上下する株と噂がありますので、仮想通貨の相場環境もしっかりと吟味していきたいと思っております。


ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

2022-04-06

ザイマックス・リート投資法人(3488)を1株売却しました。

ザイマックス・リート投資法人(3488)を1株売却しました。
1株 127000円にて売却。 利益9766円 利益率8%
単純に利益率が10%近くなったので売却しました。この株はREITなので、次購入する株もREITにする予定です。REITは銀行の金利が上がっているので逆風と思っておりますが、日本の不動産をこれからも高水準で支えていってほしいと思っております。


ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

2022-04-03

明日から株式市場が再開します。

明日から株式市場が再開します。
3月の権利確定日が過ぎ、給料日が過ぎたので、株を本気で吟味する期間となります。あるアメリカ株を売却し日本円に円転した株があるので、まずはその資金にて株を購入しようと考えております。それから給料日の金を株につぎ込み、そしてベトナム株を売却した資金を円転してさらに追加で銘柄を購入しようと予定を立てております。
 円安の時期にできるだけ多くの外貨を円転して儲けられるようにしたいと思っております。


ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

2022-04-03

KRAFT HEINZ CO(ティッカー:KHC)から配当金を頂きました。

KRAFT HEINZ CO(ティッカー:KHC)から配当金を頂きました。
64.67ドルの配当金を頂いております。
この株は下落し続けて、ナンピン買いを続けておりましたが、ようやく株価も安定し始めました。株価も安定・配当も安定しており、私にとって収益となる株となりました。
 穀物が値上がりしているので、この銘柄の売り上げも上がると思いますが、しっかりと負債を償却して健全な財務体質で経営していってほしいと思っております。


ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

2022-04-02

【ベトナム株】FPT DIGITAL RETAIL JOINT STOCK COMPANY(ティッカー:FRT)を3630株売却しました。

FPT DIGITAL RETAIL JOINT STOCK COMPANY(ティッカー:FRT)を3630株売却しました。
3630株 157,000ベトナムドン 利益490,263,600ベトナムドン 利益率86%
ベトナムドンなので、価値がわかりにくいですが、2,629,740円相当となり、私にとっては大きな利益となりました。
税金は50万円ぐらいだったので、手元には2,000,000円残る計算となります。月曜日にベトナムドンとして返金があるので、さっそく円転したいと思っております。購入する銘柄のある程度の目星をつけているので、取引に万全を期したいと思っております。
 今期、2021年9月~2022年8月の利益目標が2,000,000円なので、この銘柄の売却で達成した事となりました。あとは過去最高益を目指すために淡々とスイングトレードを実行すると思っております。
 ベトナム株ではしっかり儲けてさせて頂いたので、日本の株式市場に還元したいと思っております。


ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

2022-04-02

WALGREENS BOOTS ALLIANCE(ティッカー:WBA)を2株購入しました。

WALGREENS BOOTS ALLIANCE(ティッカー:WBA)を2株購入しました。
2株 47ドルで購入しました。
少ない配当金にて購入しております。四半期ごとに配当金を頂いているので、優良企業と信じております。高値で買ってしまった感がありますが、これからも保有していきたいと思っております。


ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。
応援のクリックをお願いします。

FC2Blog Ranking

プロフィール

lifecreator2014

Author:lifecreator2014
lifecreator2014のtwitterフォローよろしくお願いします!!

自己紹介:
サラリーマン投資家の38歳です。
投資歴:約8年
(2014年9月~スタート)

投資額

日本株 :約1,700万円
米国株 :約$129,000
外貨投資:約160万円
社債  :約 92万円

基本的には損切を致しません。

今期(2022年9月~2023年8月)の目標利益は250万円

カテゴリ
ブロともになって色々教えて下さい↓

この人とブロともになる

最新記事
月別アーカイブ
訪問者カウンター
YAHOOオークション
日本最大級のショッピングモールです。今後登録予定を考えております。
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR
検索フォーム