fc2ブログ
2022-01-31

ポンタポイントでSBI-SBI・V・S&P500インデックス・ファンドを購入しました。

ポンタポイントでSBI-SBI・V・S&P500インデックス・ファンドを購入しました。
今回は118ポイントで74口の購入となりました。 (基準価格は15970円)
基準価格が下落してよい傾向です。年間報酬率が低いので放置していても大丈夫そうですね。S&P500も最近は下がっていますが、今後とも右肩上がりに行ってくれると期待しております。ローソンで買い物しまくって貯めたポイントなので、しっかりと投資信託運用に活かしていきたいと思っております。
 現在の使用したポイントは1147ポイント(229,400円相当)を使用しております。おまけのポイントがだいぶ功を奏していると思います。これからもドンドンと投資していきたいと思っております。


ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

2022-01-30

1月30日現在保有米国株

1月30日現在保有株
会社名ティッカー 株数
AT&T T453
PDL BIO PHARMA PDLI140
GILEAD SCIENCES GILD23
EXXON MOBIL XOM58
COCA-COLA KO31
TURQUOISE HILL RESOURCES TRQ3
NOKIA CORP NOK50
SOUTHERN CO INCSO52
GENERAL ELECTRIC COMPANY GE32
PITNEY BOWES INC PBI810
DUKE ENERGY CORPORATION DUK30
PPL CORP PPL78
LUMEN TECHNOLOGIES INC LUMN270
ALTRIA GROUP INC MO271
AMBEV SA ABEV693
GLAXO SMITH KLINE PLC GSK150
WALGREENS BOOTS ALLIANCE WBA40
3M COMPANY MMM53
EVFM EVOFEM BIOSCIENCES INC EVFM16
BRITISH AMERICAN TOBACCO PLCBTI37
LNSR LENSAR LNSR10
NI SOURCE INC NI35
FIRST ENERGY CORP FE213
EXELON CORPORATION EXC35
VERIZON COMMUNICATIONS INC VZ192
KRAFT HEINZ CO KHC224
MACY'S M130



利益が出ている銘柄の一部を売却して少しスッキリとしました。米国株には特にコメントはありません。配当金もしっかりと出してくれていると思うので、これからも継続して保有していこうと考えております。
 時々利益確定が必要と思うので、実施していきたいと思っております。

ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

2022-01-30

1月30日現在保有日本株(銘柄増えすぎました。)

1月30日現在保有株
会社名銘柄番号 株数業種
イオン 8267100小売業
TBK 72771000輸送用機器
福島銀行 85621000銀行業
FIG 4392100情報・通信業
セブン銀行 84103500銀行業
大江戸温泉 34724J-REIT
きもと 7908600化学
東レ 3402300繊維製品
レンゴー 3941100パルプ・紙
いちごホテル 34636J-REIT
ジャパンホテルリート投資法人 89851J-REIT
JFEホールディングス 5411100鉄鋼
ENEOSホールディングス 50202400石油・石炭製品
コカコーラボトラーズジャパンホールディングス 2579100食料品
共立印刷 7838900その他製品
アジアパイルホールディングス 52882400ガラス・土石製品
JR西日本 9021100陸運業
中部電力 9502100電気・ガス業
国際計測器 7722700精密機器
アーバネットコーポレーション 3242200不動産業
日創プロニティ 3440600金属製品
泉州池田銀行 87143400銀行業
田中商事 7619100卸売業
九州電力 9508500電気・ガス業
ザイマックス・リート投資法人34881J-REIT
タツタ電線5809300非金属
東海東京フィナンシャル・ホールディングス8616600商品先物取引業
マネックスグループ8698800商品先物取引業
ヒューリック3003100不動産業
マリモ地方創生リート投資法人34702J-REIT
日本電気硝子5214100ガラス・土石製品
東京個別指導学院4745100サービス業
日神グループホールディングス8881100不動産業
日本ペイントホールディングス4612100化学
ブルドックソース2804100食料品
中山製鋼所5408100鉄鋼



赤字=短期売買購入目的(スイングトレード)
集中投資で銘柄を少なくしようとしている中、短期売買で利益を稼ごうとし、気づいたら購入している銘柄が増えているパターンに陥ってしまいました。
 特に大失敗したのは、マネックスグループ(8698)の大暴落。帳簿、チャート的に問題ないのですが、ビットコインの暴落とともにマネックスグループの株も大幅に値下がりしてしまいました。ナンピン買いをしようと思っておりますが、現在タイミングを伺っている状況です。
 残りの赤字の銘柄もアメリカ株値下がりを受けて大幅に値を下げてしまいました。どの銘柄も株価の割に割安と思いますので、しっかりと買い足していきたいと思っております。
 短期売買でさっさと売り抜けたいですが、思うようにいかないのが株。利益確定できるのはいつかわかりませんが、しっかりと株価を見守っていきたいと思っております。

ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

2022-01-30

明日から株式市場が再開します。(明日は給料日です。)

明日から株式市場が再開します。(明日は給料日です。)
前日のニューヨーク市場が上昇して終了している事で上昇するのではないかと思っておりますが、日経平均先物が下がっているので、ヨコヨコ推移でしょうか。
 明日は給料日です。投資する銘柄も既に決めており、短期売買用途で購入したいと思っております。今年のNISAは3月以降に使用していきたいと思っており、取引するのはまだ先になりそうです。
 短期売買で儲かるようになりたいのですが、まだまだ修行が必要です。儲かったら次から次へと銘柄を変えていき投資をドンドンと行いたいと思っております。

ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。


2022-01-29

MACY'S(ティッカー:M)を130株購入しました。

MACY'S(ティッカー:M)を130株購入しました。
130株 24.70ドルで購入しました。
アメリカの百貨店を経営している企業です。コロナウイルスの影響により、だいぶ売上・利益が下がっていると思いますが、この後の復活を願っております。
 アメリカでも消費力がこれから回復していくと思いますので、これからこの銘柄に期待しております。ある程度利益が出たら売却しようと考えております。

ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。
2022-01-29

PETROLEO BRASILEIRO S.A.(ティッカー:PBR)を242株売却しました。

PETROLEO BRASILEIRO S.A.(ティッカー:PBR)を242株売却しました。
242株 13.75ドルにて売却 利益319.30ドル 利益率10%
数日前に購入したものが大幅上昇したので、未練なく売却しました。なぜこの銘柄が上昇しているのかは知りませんが、がっつりと儲けさせて頂きました。アメリカ市場では伸びしろがほとんどの銘柄が高値圏にあるので、購入し難いですが、この銘柄は買いやすい銘柄でした。次回購入するときお世話になると思いますが、また儲けさせてもらう事にしましょう。


ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。
2022-01-29

GENERAL ELECTRIC COMPANY(ティッカー:GE)から配当金を頂きました。

GENERAL ELECTRIC COMPANY(ティッカー:GE)から配当金を頂きました。
1.86ドルの配当金を頂いております。
 評価損を続けている銘柄ですが、長年のお付き合いでほゆうしております。塩漬け銘柄なので、このままそっとしておこうと思います。

ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。


2022-01-26

ポンタポイントでSBI-SBI・V・S&P500インデックス・ファンドを購入しました。

ポンタポイントでSBI-SBI・V・S&P500インデックス・ファンドを購入しました。
今回は100ポイントで62口の購入となりました。 (基準価格は16082円)
アメリカ株も下落相場が続いております。継続購入の私にとって値下がりはとてもうれしいです。これからもローソンでポンタポイントを貯めていきたいと思っております。ウクライナ情勢が落ち着くまで、おそらく下落相場は続くと思っております。それが原因かどうかわかりませんが、原油が爆上げです。おそらくウクライナ情勢が落ち着けばアメリカ株は上昇局面・原油下げ相場になると思っております。
現在の使用したポイントは1029ポイント(205800円相当)を使用しております。


ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

2022-01-25

【大成功からの失敗】PETROLEO BRASILEIRO S.A.(ティッカー:PBR)を242株売却しました。そして242株購入しました。

PETROLEO BRASILEIRO S.A.(ティッカー:PBR)を242株売却しました。
242株 12.39ドルにて売却しました。 利益326.65ドル 利益率10%
短期間の売買で儲かりました。急な上昇で儲かりました。このまま短期間で利益を積み上げていきたいと思っております。ウクライナ情勢でアメリカ株価が乱高下しておりますが、この急激な下げを狙ってこれからも購入していきたいと思っております。

そして、再度PETROLEO BRASILEIRO S.A.(ティッカー:PBR)を242株購入しました。
242株12.30ドルにて購入しました。
一見見ると売買成功と思いますが、手数料と税金を考慮すると赤字です。大失敗しました。売却したら違う銘柄を購入する事を勉強しました。利益は残りますが、後味の悪い売買でした。短期の売買は気を付けていきたいと思っております。


ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

2022-01-24

中山製鋼所(5408)を100株購入しました。

中山製鋼所(5408)を100株購入しました。
100株 421円にて購入しました。短期売買目的で購入しました。
短期売買を試してみましたが、やはり下落相場では失敗しますね。待ちの状態が続いて購入できる資金が枯渇してしまいましたが、仕方ありません。購入した理由は配当利回りが良くて、底値と思ったので投資してみました。株価が今後上昇する事を願ってこれから積極的に売却注文を入れていきたいと思っております。


ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。


応援のクリックをお願いします。

FC2Blog Ranking

プロフィール

lifecreator2014

Author:lifecreator2014
lifecreator2014のtwitterフォローよろしくお願いします!!

自己紹介:
サラリーマン投資家の38歳です。
投資歴:約9年
(2014年9月~スタート)

投資額

日本株 :約1,900万円
米国株 :約$129,000
外貨投資:約160万円
社債  :約 92万円

基本的には損切を致しません。

今期(2023年9月~2024年8月)の目標利益は250万円

カテゴリ
ブロともになって色々教えて下さい↓

この人とブロともになる

最新記事
月別アーカイブ
訪問者カウンター
YAHOOオークション
日本最大級のショッピングモールです。今後登録予定を考えております。
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR
検索フォーム