fc2ブログ
2022-01-23

CARDINAL HEALTH INC(ティッカー:CAH)より配当金を頂きました。

CARDINAL HEALTH INC(ティッカー:CAH)より配当金を頂きました。
2.84ドルの配当金を頂きました。既にこの銘柄は売却したので、これで最後の配当金となります。長い間配当金で儲けさせてもらい、尚且つ売却益も出してくれた銘柄です。
 この売却益をもってPETROLEO BRASILEIRO S.A.(ティッカー:PBR)を購入しましたが、それを活かせる投資になってほしいと思っております。もちろんこの配当金はアメリカ株投資の原資としますが、金額が少ないので、金を貯めて投資していきたいと思っております。


ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。


2022-01-22

欧州復興開発銀行 2027/6/17満期 南アランド建ゼロクーポン債(M5122F001)を5000南アフリカランド分購入しました。

欧州復興開発銀行 2027/6/17満期 南アランド建ゼロクーポン債(M5122F001)を5000南アフリカランド分購入しました。
ゼロクーポン債なので、満期まで金が入ってきません。5000南アフリカランド分購入しましたので、3485南アフリカランド分の購入資金で賄う事が出来ました。
 5年の長期間金が入ってこないので、心配しておりますが、クーポン分の税金はないと思いますので、一度試してみました。少額投資なので、特段気にしておりませんがクーポン分の税金は浮くのではないかと思っております。
 2027年後の南アフリカの経済状況はわかりませんが、経済が良くなる事を願って投資していきたいと思っております。


ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

2022-01-22

ポンタポイントでSBI-SBI・V・S&P500インデックス・ファンドを購入しました。

ポンタポイントでSBI-SBI・V・S&P500インデックス・ファンドを購入しました。
今回は114ポイントで69口の購入となりました。 (基準価格は16558円)
米国株の調整局面の為か、基準金額が安くなってきました。安くなっていることは私にとっては良い事です。これからもポンタポイント圏でポイントを貯めて投資信託投資に使っていきたいと思っております。
 ローソンもポイント加算商品を展開していっているので、それを購入してポイント投資を加速していきたいと思っております。
昔はDポイント生活だったのですが、SBI証券のおかげでポンタポイント生活となりました。
 Dポイント生活一年で5000ポイント取得・ポンタポイント3か月目で1000ポイント近く貯まっているので、ほぼ、同じペースで貯めれていると感じております。もっと提携店を増やしてほしい気持ちもありますが、仕方ないでしょう。
現在929ポイント(185800円相当)のポイントを使用しております。

ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。


2022-01-22

バークレイズ・バンク・ピーエルシー 2023/1/18満期 南アフリカランド建債券(U6935F001)からクーポンを頂きました。

バークレイズ・バンク・ピーエルシー 2023/1/18満期 南アフリカランド建債券(U6935F001)からクーポンを頂きました。
965.58南アフリカランドを頂きました。1ランド=8円とすると、約7700円のクーポンとなります。半年でこれだけもらえるのであれば御の字ですね。南アフリカは金の産出国で経済が活性化すると思っておりましたが、残念ながら期待外れでした。投資した資金を引き揚げようかと思いましたが、もうそれも不可能。これからはしっかりと投資していきたいと思っております。
 おとなしくしっかりとクーポンをもらっていきたいと思います。


ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。


2022-01-20

ブルドックソース(2804)を100株購入しました。

ブルドックソース(2804)を100株購入しました。
100株 2012円で購入しました。短期売買目的にて購入しました。
ご存じの通り、調味料を製造している会社です。3月末の優待もあり、3月まで右肩上がりで行ってくれそうな予感がします。信用売残が多いので、一度日経平均が爆発的に上昇する場面があれば儲かる相場展開になると思っております。しっかりと待ちたいと思っており、利益が5%ぐらい出たらスパッと売却したいと思っております。



ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。
2022-01-19

日神グループホールディングス(8881)を100株購入しました。

日神グループホールディングス(8881)を100株購入しました。
100株 494円にて購入しました。短期売買目的です。
昨日購入した株で、本日は489円で大したことありませんでした。
本日の日経平均株は大幅値下げとなりました。金融の引き締め感が出てきておりますね。アメリカ市場でも資金を回収する流れが続いており、今後の株式市場・為替の潮目があるのではないかと思ってしまいます。
 株は難しいけど面白い。1月末の給料日迄あと10日頃ですので、銘柄選びをしていきたいと思っております。


ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

2022-01-18

吉野家ホールディングス(9861)を100株売却しました。これぞ短期売買の極み。

吉野家ホールディングス(9861)を100株売却しました。
100株 2400円にて売却。 利益11,414円 利益率5%となりました。
1月購入1月売却で、手っ取り早く大儲けしました。これぞ短期売買のメリットですね。今回は吉野家の連続株価上昇に助けられました。短期売買では十分利益が取れたので、売却しました。今後もこのスタイルで売買をしていきたいと思っております。それ以外の短期売買目的に購入した株はイマイチでしたが、信用倍率の低い株ばかりなので、後日上昇してくれる事を期待しております。日経平均株価全体的に上昇すれば、信用倍率の関係上上昇してくれると思いますので、次の株を分析して購入していきたいと思っております。
今日はダウが大幅下落しているので、明日は買い控えをしたいと思います。しっかり休むも相場なので、明日は注文をしない事にします。

ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

2022-01-17

日本ペイントホールディングス(4612)を100株購入しました。

日本ペイントホールディングス(4612)を100株購入しました。
100株 935円にて購入しました。短期売買目的で購入しております。
利益が悪いのか知れませんが、急激に出来高・が増えて、取引が活発なようで短期売買で儲かりそうな匂いがします。手ごろな価格で個人投資家にはもってこいの金額となっております。
 悪い材料としては、原油の高止まりぐらいかなと思います。信用倍率も低いので、今後は株価を上げてくれる事を期待しております。
今日の引けの段階で、大きく出来高をつけているので、明日も株価が伸びてくれると思っております。


ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

2022-01-17

GLAXO SMITH KLINE PLC(ティッカー:GSK)から配当金を頂きました。

GLAXO SMITH KLINE PLC(ティッカー:GSK)から配当金を頂きました。
60.74ドルの配当金を頂いております。
確か薬品関連の銘柄だっと思います。この銘柄も大変お世話になっており、長い間安定的に配当をもらっていますので、文句はありません。しっかりと保有するのとこの配当金で別銘柄の購入資金としたいと思っております。



ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。
2022-01-16

東京個別指導学院(4745)を100株購入しました。

東京個別指導学院(4745)を100株購入しました。
100株 593円で購入しました。
こちらも短期売買目的で購入しております。直近1週間で株価が下落している事。配当利回りが高い事。優待もあるとの事で時機に上昇すると思っております。明日の日経平均も上昇すると予想しているので、売却のチャンスはあると思っております。
 すでに売却注文を入れたか確認しようとし証券会社のサイトにアクセスしようとするとメンテナンス作業中でできませんでした。(汗)しっかりと保守作業をしてくれているのならば、問題ありませんので、明日の株価が大変楽しみです。


ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。
応援のクリックをお願いします。

FC2Blog Ranking

プロフィール

lifecreator2014

Author:lifecreator2014
lifecreator2014のtwitterフォローよろしくお願いします!!

自己紹介:
サラリーマン投資家の38歳です。
投資歴:約9年
(2014年9月~スタート)

投資額

日本株 :約1,900万円
米国株 :約$129,000
外貨投資:約160万円
社債  :約 92万円

基本的には損切を致しません。

今期(2023年9月~2024年8月)の目標利益は250万円

カテゴリ
ブロともになって色々教えて下さい↓

この人とブロともになる

最新記事
月別アーカイブ
訪問者カウンター
YAHOOオークション
日本最大級のショッピングモールです。今後登録予定を考えております。
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR
検索フォーム