2021-12-30
【本日は大納会】投資家の皆様、一年間お疲れさまでした。
本日は日本の株式市場の大納会でした。
今年もコロナで右往左往した一年でした。加えて、コロナの影響かサプライチェーンも寸断され、最近ではマクドナルドのポテトの物流が止まったとか、プラスチック原料・半導体原料が入らない状況が発生して、外国に行くにもワクチンパスポートが必要とか煩雑な書類の記載、隔離生活、高額な飛行機チケット価格が出てきており、まさに人・物・金の動きが止まった一年になったのではないかと思います。
ただ、また日本が疎かった部分である、ITの活用・テレワークの活用で、経済活動の生産性が上がるきっかけを見出した事、社会変化があったのではないかと思っております。こういった社会変化で日本はどう成長するか、外需に頼らない強い日本が理想なのですが、中々進まない。政治が悪いとかどうとか言われますが、企業も頑張らなくてはいけないと思います。我々の少額投資家の意見はなかなか企業には伝わりませんが、こういった少額投資家がどんどんと増え、資金力を持ち影響力をつける日本市場となり発展していってほしいと思います。
そうなるにはしっかりと株を勉強し、世間を勉強して、これからも投資にまい進していきたいと思っております。
ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

今年もコロナで右往左往した一年でした。加えて、コロナの影響かサプライチェーンも寸断され、最近ではマクドナルドのポテトの物流が止まったとか、プラスチック原料・半導体原料が入らない状況が発生して、外国に行くにもワクチンパスポートが必要とか煩雑な書類の記載、隔離生活、高額な飛行機チケット価格が出てきており、まさに人・物・金の動きが止まった一年になったのではないかと思います。
ただ、また日本が疎かった部分である、ITの活用・テレワークの活用で、経済活動の生産性が上がるきっかけを見出した事、社会変化があったのではないかと思っております。こういった社会変化で日本はどう成長するか、外需に頼らない強い日本が理想なのですが、中々進まない。政治が悪いとかどうとか言われますが、企業も頑張らなくてはいけないと思います。我々の少額投資家の意見はなかなか企業には伝わりませんが、こういった少額投資家がどんどんと増え、資金力を持ち影響力をつける日本市場となり発展していってほしいと思います。
そうなるにはしっかりと株を勉強し、世間を勉強して、これからも投資にまい進していきたいと思っております。
ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

2021-12-30
2021-12-30
THE WILLIAMS COMPANIES INC(ティッカー:WMB)から配当金を頂きました。
THE WILLIAMS COMPANIES INC(ティッカー:WMB)から配当金を頂きました。
23.54ドルの配当金を頂いております。
石油関連会社で今原油価格が高値を付けているので、儲かっていると思っております。
問題なく配当金を頂いているので、このまま放置していきたいと思っております。この銘柄の配当金はアメリカ株購入の原資としたいと思っております。
12月のアメリカ株配当金合計は、412.78ドルで初めて、400ドルの配当金を超えたと思います。昨年月対比は167%の増益となりました。1月の配当金も期待しております。細かい株は利益確定で売却していこうか今かなり悩んでおります。利益確定してほかの目新しい株でも大きく購入すればよいのではないかと最近思っております。悩みどころですが、しっかりと配当をもらうのが大事なので、しっかりと研究していきたいと思っております。
ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

23.54ドルの配当金を頂いております。
石油関連会社で今原油価格が高値を付けているので、儲かっていると思っております。
問題なく配当金を頂いているので、このまま放置していきたいと思っております。この銘柄の配当金はアメリカ株購入の原資としたいと思っております。
12月のアメリカ株配当金合計は、412.78ドルで初めて、400ドルの配当金を超えたと思います。昨年月対比は167%の増益となりました。1月の配当金も期待しております。細かい株は利益確定で売却していこうか今かなり悩んでおります。利益確定してほかの目新しい株でも大きく購入すればよいのではないかと最近思っております。悩みどころですが、しっかりと配当をもらうのが大事なので、しっかりと研究していきたいと思っております。
ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

2021-12-30
【デイトレード大失敗??】住石ホールディングスを400株購入しました。
住石ホールディングスを400株購入しました。
400株 138円で購入しました。
住石ホールディングス・・・・http://www.sumiseki.co.jp/ir/shiryo/kessan20211029-1.pdf
去年と比べて利益を出しているので、購入しても問題ないと思います。
また、出来高も比較的に大きいので儲けやすい株かと思っております。主力が石炭の輸入なので、足元の円安が心配ですが、利益を出しているので問題ないでしょう。また貸借対照表もよいと思います。
これからも社業に力を入れて儲けてほしいと思っております。こちらの株はスイングトレード目的にて購入しておりますので、一定の儲けが出たら売却したいと思っております。
ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

400株 138円で購入しました。
住石ホールディングス・・・・http://www.sumiseki.co.jp/ir/shiryo/kessan20211029-1.pdf
去年と比べて利益を出しているので、購入しても問題ないと思います。
また、出来高も比較的に大きいので儲けやすい株かと思っております。主力が石炭の輸入なので、足元の円安が心配ですが、利益を出しているので問題ないでしょう。また貸借対照表もよいと思います。
これからも社業に力を入れて儲けてほしいと思っております。こちらの株はスイングトレード目的にて購入しておりますので、一定の儲けが出たら売却したいと思っております。
ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

Powered by FC2 Blog
Copyright © lifecreator2014の経済自由人を目指して All Rights Reserved.