2021-11-10
セブン銀行(8410)を200株購入しました。
セブン銀行(8410)を200株購入しました。
200株 234円で購入しました。
財務内容は安定。大株主の存在力。配当利回り。どれをとっても申し分ありません。しかし、株価はかなり軟調な展開。なんで放置されているか全くわかりません。
塩漬け銘柄であった鉄人化計画(2404)を売却した資金で投資しました。海外でもしっかりとATMの設置台数が増えているとの事でこれからもしっかりと台数を増やして利便性を高めてシェアを広げていってほしいと思います。
勝手な未来の予想ですが、ATM数・店舗数を合理化している大手都市銀行は台数を増やしているセブン銀行と分業・提携しそうな感じがします。24時間コンビニ内で済ませる事の出来る利便性の高いATMを増やして手数料をドンドンと稼いでいってほしいと思います。
200株 234円で購入しました。
財務内容は安定。大株主の存在力。配当利回り。どれをとっても申し分ありません。しかし、株価はかなり軟調な展開。なんで放置されているか全くわかりません。
塩漬け銘柄であった鉄人化計画(2404)を売却した資金で投資しました。海外でもしっかりとATMの設置台数が増えているとの事でこれからもしっかりと台数を増やして利便性を高めてシェアを広げていってほしいと思います。
勝手な未来の予想ですが、ATM数・店舗数を合理化している大手都市銀行は台数を増やしているセブン銀行と分業・提携しそうな感じがします。24時間コンビニ内で済ませる事の出来る利便性の高いATMを増やして手数料をドンドンと稼いでいってほしいと思います。

2021-11-10
AT&T(ティッカー:T)から配当金を頂きました。
AT&T(ティッカー:T)から配当金を頂きました。
SBI証券とマネックス証券合計で、162.42ドルの配当金を頂きました。
11月の配当金は既に去年よりも多く頂いている結果となりました。これもAT&T(ティッカー:T)とVERIZON COMMUNICATIONS INC(ティッカー:VZ)の通信業界のおかげです。
残念ながらAT&T(ティッカー:T)の配当は減配をすでに発表されておりますが、株価も同じく下落基調なので、購入しても良いのではないかと考えております。長考しても仕方ないのとこれ以上分散投資をしたくないので、一度購入を検討したいと思っております。今アメリカ金利上昇を警戒した取引があると思いますが、それに負けずに投資したいと思います。

SBI証券とマネックス証券合計で、162.42ドルの配当金を頂きました。
11月の配当金は既に去年よりも多く頂いている結果となりました。これもAT&T(ティッカー:T)とVERIZON COMMUNICATIONS INC(ティッカー:VZ)の通信業界のおかげです。
残念ながらAT&T(ティッカー:T)の配当は減配をすでに発表されておりますが、株価も同じく下落基調なので、購入しても良いのではないかと考えております。長考しても仕方ないのとこれ以上分散投資をしたくないので、一度購入を検討したいと思っております。今アメリカ金利上昇を警戒した取引があると思いますが、それに負けずに投資したいと思います。

Powered by FC2 Blog
Copyright © lifecreator2014の経済自由人を目指して All Rights Reserved.