fc2ブログ
2021-10-20

【少額配当】PHILIP MORRIS INTERNATIONAL INC(ティッカー:PM)から配当金を頂きました。

PHILIP MORRIS INTERNATIONAL INC(ティッカー:PM)から配当金を頂きました。
ちょうど2ドルの配当金です。
少ない配当金ですが、投資していないので仕方ありませんね。投資しようと思っているのですが、1株単価が高いので中々購入の見通しが届かない事とすでに上昇している銘柄なので購入しようと思いません。仕方なく少額を保有しておりますが、大暴落を願って投資するチャンスを見守りたいと思います。

 

2021-10-17

明日から株式市場が始まります。

明日から株式市場が始まります。
日経平均株価に関しては、衆議院解散総選挙までは安定的な推移で動くと思いますが、それ以降はちょっと予想できておりません。
急激な円安が進んでいるので、日本円→米ドルへの両替は難しい状況となりました。おそらくアメリカの急激な景気回復と利回り上昇だと思います。
 また、今月は6か月分の定期券支払いや、出張の新幹線費用、レストラン費用がカード払いで発生するので、投資する金額は低いと思います。(会社経費なので、カードポイント貯めれてラッキー!!と思っております。)まあ、仕方のない事ですので、今月は投資は大人しくしておこうと思っております。10月も中旬を過ぎて、肌寒くなってきました。コートも必要になってきており、体が最大の資本なので、しっかりと体調だけは整えていこうと思います。



2021-10-14

PPL CORP(ティッカー:PPL)を10株購入しました。

PPL CORP(ティッカー:PPL)を10株購入しました。
10株 28.25ドルにて購入しました。
安定したエネルギー産業である事。大体購入平均値で動いている事を好感して購入しました。配当金において安定感があるので、このまま保有していきたいと思っております。
 ほかにも購入したい銘柄がありますが、今後の配当金を期待していきたいと思います。

 本日衆議院が解散して総選挙が近くあります。各局で色んな論争がありますが、経済対策・株価対策に焦点を当てて頂きしっかりと投資してほしいと思います。岸田内閣銘柄って何か探していますが、全くわかりません。



2021-10-13

ALTRIA GROUP INC(ティッカー:MO)から配当金を頂きました。

ALTRIA GROUP INC(ティッカー:MO)から配当金を頂きました。
197ドルの配当金を頂いております。
 久しぶりに100ドルを超える配当金を頂いたので、これで何を購入しようか迷っております。最近、アメリカ株が下落基調なので、普通にALTRIA GROUP INC(ティッカー:MO)を買い増ししても良いし、違う銘柄の選択肢も考えております。
 アメリカ株の再投資には変わりがないので本日の市況を見て決めたいと思っております。



2021-10-10

GLAXO SMITH KLINE PLC(ティッカー:GSK)から配当金を頂きました。

GLAXO SMITH KLINE PLC(ティッカー:GSK)から配当金を頂きました。
60.94ドルの配当金を頂きました。
 前回より配当金が下がった気がしますが、まあ、配当金を頂けるだけ問題ないでしょう。これからも配当金を頂く為に長期に保有しておこうと思います。
 来週からはALTRIA GROUP INC(ティッカー:MO)を予定しておりますので、これらの配当金を次のアメリカ株投資に活かしたいと思います。



2021-10-09

細かいお買い物。VERIZON COMMUNICATIONS INC(ティッカー:VZ)を1株購入しました。

VERIZON COMMUNICATIONS INC(ティッカー:VZ)を1株購入しました。
1株 54.15ドルにて購入。
アメリカ株の暴落のどさくさ紛れで購入した銘柄です。今後の配当金生活に潤いを与えてくれる事を信じて投資しました。この銘柄には100万円以上の大金をつぎ込んでいるので、配当もそれなりに頂けると思っております。これからもしっかりと配当をもらえるように投資していきたいと思っております。



2021-10-08

細かいお買い物。CARDINAL HEALTH INC(ティッカー:CAH)を1株購入しました。

CARDINAL HEALTH INC(ティッカー:CAH)を1株購入しました。
1株 47.75ドルにて購入しました。
アメリカ株の配当金を使ってこの株を購入しました。アメリカ株大暴落の時期にこの銘柄は評価損となっておりましたので、良い機会と思い購入しました。ちょっとした積み重ねから高額の配当金を生み出すので、継続して投資する事が大事だと思っております。1株ずつですが、しっかりと投資できたので、次の投資のステップに進めたと思っております。



2021-10-08

COCA-COLA(ティッカー:KO)から配当金を頂きました。

COCA-COLA(ティッカー:KO)から配当金を頂きました。
9.36ドルの配当金を頂いております。
前回は、8.75ドル配当金を頂いておりましたが、買いました結果、今回多めに配当金をもらいました。
やっぱ、COCA-COLA(ティッカー:KO)は増配銘柄なので、高値を継続して維持し、値下がりする要素がないので、買いにくい銘柄である事は確かです。しかしながら買い増ししていきたい気持ちはあるので、今後どうして行ったら良いのか迷う銘柄です。
 しっかりと配当金をもらってせっせと投資するしかないので、もちろんこの配当金は別の銘柄を購入するための資金としたいと思っております。円安が続いているので、米国株に投資しにくい環境ですが、これからもしっかりと投資していきたいと思います。




2021-10-06

PPL CORP(ティッカー:PPL)から配当金を頂きました。

PPL CORP(ティッカー:PPL)から配当金を頂きました。
SBI証券・マネックス証券両方から購入しており、合わせて18.24ドルの配当金を頂いております。
前回より配当金の額が増えて喜んでおります。購入数を増やしたので、その純増分となります。今記事を書いている現在もアメリカ株が下がっているので、余った配当金で購入するチャンスが来ております。
 もちろんこの株の配当金もアメリカ株を買う為の資金としたいと思っております。



2021-10-05

東海東京フィナンシャル・ホールディングス(8616)を100株購入しました。

東海東京フィナンシャル・ホールディングス(8616)を100株購入しました。
100株 395円にて購入しました。
何の会社かわからず、購入しましたが、後から見てみると商品先物取引業でした。決算書を見たらなかなか良い内容だったので、購入して正解でした。
 配当利回りも良いかつ、最低購入価格も低いほうなので、これからも購入する検討に入りたいと思っております。金融業はリスクがありますが、これからも購入を続けたいと思います。



応援のクリックをお願いします。

FC2Blog Ranking

プロフィール

lifecreator2014

Author:lifecreator2014
lifecreator2014のtwitterフォローよろしくお願いします!!

自己紹介:
サラリーマン投資家の38歳です。
投資歴:約8年
(2014年9月~スタート)

投資額

日本株 :約1,700万円
米国株 :約$129,000
外貨投資:約160万円
社債  :約 92万円

基本的には損切を致しません。

今期(2022年9月~2023年8月)の目標利益は250万円

カテゴリ
ブロともになって色々教えて下さい↓

この人とブロともになる

最新記事
月別アーカイブ
訪問者カウンター
YAHOOオークション
日本最大級のショッピングモールです。今後登録予定を考えております。
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR
検索フォーム