fc2ブログ
2021-09-16

3M COMPANY(ティッカー:MMM)から配当金を頂きました。

3M COMPANY(ティッカー:MMM)から配当金を頂きました。
56.42ドルの配当金を頂いております。
前回と大体同じ金額を頂いております。世界的に有名な会社でなおかつ配当も安定してもらっているので、安心しております。もちろんこの配当金も次のアメリカ株を購入する為の資金源としたいと思っております。
 
今日の日経平均株価も下がりました。このあたりが高値なのかなあと思いますが、9月の株主権利獲得の為、多少は上昇の余地があると睨んでおります。次回の日本株購入は権利確定後の9月末なので、下がったところでしっかりと投資できるようにしたいと思っております。



2021-09-15

WALGREENS BOOTS ALLIANCE(ティッカー:WBA)から配当金を頂きました。

WALGREENS BOOTS ALLIANCE(ティッカー:WBA)から配当金を頂きました。
15.06ドルの配当金を頂いております。
確か薬局を営んでいた銘柄だったと思います。コロナウイルスの時期でさぞかし儲かっているのではないでしょうか。株価も順調よく右肩上がり、素晴らしい事です。配当金もらっているので、文句はありません。

 本日の日経平均株価は前日のニューヨーク市場が下がった影響・高値圏で推移だった事もあり大きく値を下げました。買い相場のチャンスですが残念ながら資金がないので、取引はできません。購入したい銘柄候補はあるのですが、資金カツカツの私はできておりません。
 今度は9月末の権利確定後に本格的に購入となります。それまでにゆっくりと投資する銘柄を選別したいと思います。




2021-09-14

LUMEN TECHNOLOGIES INC(ティッカー:LUMN)から配当金を頂きました。日経平均株価は絶好調みたいですね。

LUMEN TECHNOLOGIES INC(ティッカー:LUMN)から配当金を頂きました。
83.80ドルの配当金を頂きました。SBI証券とマネックス証券で購入しております。
確か通信業の会社だったと思います。これまでずっと保有し続けていて配当金を受け取り続けております。株価が上昇しすぎたので、追加購入はないと思いますが、しっかりと保有して配当金を稼いでいきたいと思っております。

本日の日経平均株価はバブル後最高値を一時突破したそうですね。外国人がお買い上げしていっているのでしょうかねえ。コロナウイルスワクチンを2回接種した人が日本の人口の5割に達したとの事で経済の正常化に期待していると記事にはありましたが、変異種がこれから出てこないように願っております。



2021-09-13

EXELON CORPORATION(ティッカー:EXC)から配当金を頂きました。

EXELON CORPORATION(ティッカー:EXC)から配当金を頂きました。
9.66ドルの配当金を頂きました。
電力会社で安定的な収益を得られそうな会社なので、購入後ずっと保有しております。
約1,000円。お昼のランチ分稼ぐことができました。この一歩ずつの取引が将来の大きな利益を得る事が出来る事を信じてこれからも投資していきたいと思っております。
 コロナウイルスの新規感染者も下落方向になってきており、経済の復活もそろそろ来るのではないかとソワソワしております。実体経済と株価は大きく乖離していると思いますが、これからの日本経済復活を願っております。



2021-09-12

明日から株式市場が始まります。

明日から株式市場が再開します。
前日のアメリカ市場が下落したので、利益確定売りに押されるような気がします。ただ、9月の権利確定が近づいてきているので、下げ幅は少な目だと思います。
 9月決算も近づいてきているので、円転する会社も増えて9月末までに円高に振れると予想しております。証券口座に小銭程度の金が残っているので、アメリカドルに両替できるチャンスが訪れるかもしれません。
 アメリカドルの残高が少ないため、投資する金額は少ないですが、しっかりと貯めて投資できる機会を伺いたいと思います。



2021-09-11

PITNEY BOWES INC(ティッカー:PBI)から配当金を頂きました。

PITNEY BOWES INC(ティッカー:PBI)から配当金を頂きました。
SBI証券・マネックス証券から合計で、29.80ドルの配当金を頂いております。
この会社は配当金を安定的に頂いているので、特に文句はありません。これからも購入したいとも思いませんし、長期保有をしていきたいと思っております。
 アメリカ株も安定して推移しているので、これからも長期保有のペースでいきたいと思っております。もちろんこの配当金は別の銘柄を購入する資金にしていきたいと思っておりますが、適当に何か良いものを購入していきたいと思います。
 頑張って資金を貯めてしっかりと次の投資を頑張っていきたいと思います。



2021-09-10

SOUTHERN CO INC(ティッカーSO)から配当金を頂きました。

SOUTHERN CO INC(ティッカーSO)から配当金を頂きました。
24.63ドルの配当金を頂いております。
この銘柄は安定して配当してくれるので、安心して保有しております。買い増しをしたいところですが、株価が上がりすぎて投資できない水準まで、来ました。
 ほかの銘柄に資金を振り分けるしかないのですが、この株の行く末をしっかりと見守っていきたいと思っております。

200万円利益目標までまだまだ程遠いですが、しっかりと投資していきたいと思っております。


2021-09-08

配当も売買もない退屈な日々....。

配当も売買もない退屈な日々を過ごしております。
ひっそりと利食いする時を狙っておりますが、中々そのような時期は来ません。
現在、日本株・米国株で2,000万円投じているので、今期(2021年9月~2022年8月)の目標利益は10%の200万円を目標にしたいと思っております。
 アメリカ株は基本的に売買するつもりはなく、配当金だけで生活したいと思っておりますので、今期1年間のアメリカ株配当の約30万円が確定とするならば、170万円の売買益を勝ち取らなければなりません。今期は日本株売買で勝負する年として動きたいと思っておりますが、9月末の権利確定日近くを迎えても株価が上昇していない状況になっております。
 目標金額は忘れてはいけませんのでプロフィール欄に記載する事といたします。
まだ、始まったばかりなので、企業分析を怠らず、投資を進めていきたいと思います。



2021-09-05

KRAFT HEINZ CO(ティッカー:KHC)を3株購入しました。

KRAFT HEINZ CO(ティッカー:KHC)を3株購入しました。
3株 36.29ドルにて購入しました。
この株はナンピン買いに次ぐ、ナンピン買いを行って購入しております。コロナウイルスの影響で、外食控えが続いているため、食品関連を購入する動きがなくなってきており、株価が下落している予想に基づいて今のうちに購入できる範囲で購入を続けております。
少ない購入力ですが、これからも配当金をもらい続けることができる事を祈って投資ております。

 配当が出れば、この銘柄を中心に購入し続けていきたいと思っております。



2021-09-04

ザイマックス・リート投資法人(3488)を1株購入しました。

ザイマックス・リート投資法人(3488)を1株購入しました。
1株 114500円で購入しました。
オフィス、商業施設、ホテルを中核用途とする総合型のJ-REITです。現在のところは事務所が52%と大半を占めております。このJ-REITを購入した理由は配当利回りが良い事。現在5.04の分配金利回りとなっております。取得物件数も、時価総額も他のJ-REIT銘柄と比べて低いのでまだまだ伸びしろがあると思っております。
 いつの間にかJ-REITの保有比率が低くなっておりましたので、これからは購入する銘柄がなくなってきた場合、J-REITを積極的に購入していきたいと思っております。

 

応援のクリックをお願いします。

FC2Blog Ranking

プロフィール

lifecreator2014

Author:lifecreator2014
lifecreator2014のtwitterフォローよろしくお願いします!!

自己紹介:
サラリーマン投資家の38歳です。
投資歴:約8年
(2014年9月~スタート)

投資額

日本株 :約1,700万円
米国株 :約$129,000
外貨投資:約160万円
社債  :約 92万円

基本的には損切を致しません。

今期(2022年9月~2023年8月)の目標利益は250万円

カテゴリ
ブロともになって色々教えて下さい↓

この人とブロともになる

最新記事
月別アーカイブ
訪問者カウンター
YAHOOオークション
日本最大級のショッピングモールです。今後登録予定を考えております。
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR
検索フォーム