fc2ブログ
2021-07-02

7月2日現在日本株保有リスト

7月2日現在保有株
会社名銘柄番号 株数
イオン 8267100
鉄人化計画 2404100
TBK 72771000
福島銀行 85621000
FIG 4392100
セブン銀行 84103200
大江戸温泉 34724
きもと 7908600
東レ 3402300
レンゴー 3941100
いちごホテル 34636
ジャパンホテルリート投資法人 89851
JFEホールディングス 5411100
ENEOSホールディングス 50202300
コカコーラボトラーズジャパンホールディングス 2579100
共立印刷 7838900
アジアパイルホールディングス 52882300
JR西日本 9021100
中部電力 9502100
国際計測器 7722600
アーバネットコーポレーション 3242200
伊藤忠アドバンス・ロジスティクス投資法人 34933
日創プロニティ 3440600
ロックペイント 4621400
泉州池田銀行 87144600
田中商事 7619100



既に一年の半分の6月が終了し、7月が始まりました。日本株に関しても泉州池田銀行を大幅に買い増しして終了しております。
日経平均株価が3万円を超える事がほとんどなくなったので、おそらく日本銀行は株を追加購入する考えはなくなったということだと思っております。
 気長に株を持ちたいと思っておりますので、頻繁に売買する事はないと思います。以前とは市場の流れが緩やかになってきていると思いますので、そのあたりには注意しつつ取引をしていきたいと思っております。




2021-07-02

セブン銀行(ティッカー:8410)を100株購入しました。

セブン銀行(ティッカー:8410)を100株購入しました。
100株 234円で購入しました。日本株の配当金を資金源にしてこの銘柄を買いました。
セブン銀行有価証券報告書・・・・https://www.sevenbank.co.jp/ir/library/yuka_shoken/pdf/20210622_J1_YH.pdf
これを見ると、コロナ禍でも資産の現金預け金が増加し、利益を前年比と比べてほぼ同じと思いますので安心して投資できる銘柄と思っております。株価がだいぶ冴えておりませんので、あとは株価だけ頑張れば文句のない会社ですが、こればかりは仕方ありません。
 これでこの銘柄は3200株保有しており投資金額は97万円となりましたので、私の1銘柄投資金額上限額100万円近辺なので、これにてこの銘柄の投資はいったん終了したいと思っております。海外事業も拡大してくれている事も期待して、これからもしっかり稼いでいってほしいと思います。




2021-07-02

KRAFT HEINZ CO(ティッカー:KHC)を41株購入しました。

KRAFT HEINZ CO(ティッカー:KHC)を41株購入しました。
8株 40.75ドル、33株 40.72ドルにて購入しました。
皆様おなじみのケチャップや冷凍食品を販売している会社です。利益は伸び悩んでいると聞いておりますが、工場の投資を続けてくれている会社だと思っておりますので、これから配当を楽しみにしております。



2021-07-02

TBK(7277)から配当金を頂きました。

TBK(7277)から配当金を頂きました。
2391円の配当金を頂きました。
確か、トラックのブレーキを製造している会社だったと思います。コロナの時期で昨年12月の配当金はなかったのですが、配当金が復活しております。最近円安となっているので、業績が回復してくれると思いますが、これからも配当金を安定的に出してくれる会社になってほしいと思っております。

 

2021-07-02

ロックペイント(4621)から配当金を頂きました。

ロックペイント(4621)から配当金を頂きました。
3188円の配当金を頂きました。
総合塗料メーカとしてやっている会社です。株主構成が少し異常で不動産屋さんが1社で40%も保有している会社です。2019年以降保有率は変わっていないことからほぼ売買はしていないことなんでしょうね。なんでこの株を保有しようと思ったのか非常に気になります。(不動産関連の塗装関係?)
 理屈はわかりませんが、とりあえず保有してこれからも安定的に配当金を頂こうと思います。



応援のクリックをお願いします。

FC2Blog Ranking

プロフィール

lifecreator2014

Author:lifecreator2014
lifecreator2014のtwitterフォローよろしくお願いします!!

自己紹介:
サラリーマン投資家の38歳です。
投資歴:約8年
(2014年9月~スタート)

投資額

日本株 :約1,700万円
米国株 :約$129,000
外貨投資:約160万円
社債  :約 92万円

基本的には損切を致しません。

今期(2022年9月~2023年8月)の目標利益は250万円

カテゴリ
ブロともになって色々教えて下さい↓

この人とブロともになる

最新記事
月別アーカイブ
訪問者カウンター
YAHOOオークション
日本最大級のショッピングモールです。今後登録予定を考えております。
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR
検索フォーム