2021-07-31
2021-07-29
GENERAL ELECTRIC COMPANY(ティッカー:GE)から配当金を頂きました。
GENERAL ELECTRIC COMPANY(ティッカー:GE)から配当金を頂きました。
1.89ドルの配当金を頂いております。
特記することはありません。配当金があれば特に問題ありません。
7月の配当金収入合計は293.88ドルでした。
今期(2020年9月~2021年8月)の米国株配当金収入は7月末時点で2,939.81ドル。月平均で267.26ドル毎月約3万円のアメリカドルの配当金を頂いております。
今期は残り1カ月。どれぐらいの配当金になるのか楽しみと同時に、来期(2021年9月~2022年8月)の為の種まきをしていきたいと思っております。
明日は給料日でどの銘柄を購入しようか現在悩んでおります。日本株中心に購入する銘柄を検索していきたいと思っております。すでに来期の投資に関して考えており、株価暴落・円高の購入に持ってこいの状況にならないか祈るような気持ちで待っております。
1.89ドルの配当金を頂いております。
特記することはありません。配当金があれば特に問題ありません。
7月の配当金収入合計は293.88ドルでした。
今期(2020年9月~2021年8月)の米国株配当金収入は7月末時点で2,939.81ドル。月平均で267.26ドル毎月約3万円のアメリカドルの配当金を頂いております。
今期は残り1カ月。どれぐらいの配当金になるのか楽しみと同時に、来期(2021年9月~2022年8月)の為の種まきをしていきたいと思っております。
明日は給料日でどの銘柄を購入しようか現在悩んでおります。日本株中心に購入する銘柄を検索していきたいと思っております。すでに来期の投資に関して考えており、株価暴落・円高の購入に持ってこいの状況にならないか祈るような気持ちで待っております。

2021-07-25
2021-07-23
2021-07-22
2021-07-20
CARDINAL HEALTH INC(ティッカー:CAH)から配当金を頂きました。
CARDINAL HEALTH INC(ティッカー:CAH)から配当金を頂きました。
2.5ドルの配当金を頂きました。
この株の配当金はもちろん、米国株の購入資金としたいと思っております。
さて、先日のアメリカ株は大幅下落でした。今年から右肩上がりの株価でしたので、少しばかりの調整を入れても問題ないのではないかと思います。アメリカの不景気のタイミングとか言っている人がいますが、このコロナ終息後は間違いなく金が株ではなく消費に回ると思っております。それは日本もしかり.....。
先日買い注文をキャンセルした銘柄は一度下がり、最終的には前日比を上回りました(悲)。別の銘柄の注文を入れ直し、明日の約定を期待したいと思っております。
2.5ドルの配当金を頂きました。
この株の配当金はもちろん、米国株の購入資金としたいと思っております。
さて、先日のアメリカ株は大幅下落でした。今年から右肩上がりの株価でしたので、少しばかりの調整を入れても問題ないのではないかと思います。アメリカの不景気のタイミングとか言っている人がいますが、このコロナ終息後は間違いなく金が株ではなく消費に回ると思っております。それは日本もしかり.....。
先日買い注文をキャンセルした銘柄は一度下がり、最終的には前日比を上回りました(悲)。別の銘柄の注文を入れ直し、明日の約定を期待したいと思っております。

2021-07-19
日経平均株価が大暴落。さあ、株を購入するタイミングがやってきました。
今日の日経平均株価は予想通りの大暴落。ボーナスをつぎ込むタイミングがやって来ました。
時々やってくる大暴落のタイミング。これから月末の給料はすぐに投資せず、大暴落するまで投資のタイミングを待ってみようと思います。
早速、いくらかを証券口座に入金して日本株の買い注文を入れました。明日約定となるように願っております。
アメリカの消費者物価指数も高水準と聞いているので、これからは株価が調整局面に行くのではないかと想像しております。そうなれば自ずと日経平均株価も調整が入ると思いますので、投資を行っていきたいと思っております。
明日約定となればいいと思いますが、こういう時に限って私の買い注文の入れた銘柄が上昇してしまうのがオチですので、それがネタになればよいかなあと思っております。
時々やってくる大暴落のタイミング。これから月末の給料はすぐに投資せず、大暴落するまで投資のタイミングを待ってみようと思います。
早速、いくらかを証券口座に入金して日本株の買い注文を入れました。明日約定となるように願っております。
アメリカの消費者物価指数も高水準と聞いているので、これからは株価が調整局面に行くのではないかと想像しております。そうなれば自ずと日経平均株価も調整が入ると思いますので、投資を行っていきたいと思っております。
明日約定となればいいと思いますが、こういう時に限って私の買い注文の入れた銘柄が上昇してしまうのがオチですので、それがネタになればよいかなあと思っております。

2021-07-18
明日から株式市場が再開します。
明日から株式市場が再開します。
金曜日のアメリカ市場が大幅に下落したので、月曜日の日経平均株価は大幅下落と予想しております。
私は8月末決算を想定しており、後1か月半で決算が到来します。今期のパフォーマンスは非常に良かったと認識しており、来期に向けての投資準備もしていかなければならないと考える時期でもあります。
日経平均は長期間チャートを見ても、28,000円から29,000円を行ったり来たりしており、このレンジはコロナが収束するまであまり変わらないと思っております。コロナ後経済が回って来た時迄に色々と物色して購入できたらよいと考えております。
ボーナスを未だに投資に使っていないので、現在吟味中です。中々面白そうな銘柄で出てきていないので投資が難しいですが、しっかりと探していきたいと思っております。
金曜日のアメリカ市場が大幅に下落したので、月曜日の日経平均株価は大幅下落と予想しております。
私は8月末決算を想定しており、後1か月半で決算が到来します。今期のパフォーマンスは非常に良かったと認識しており、来期に向けての投資準備もしていかなければならないと考える時期でもあります。
日経平均は長期間チャートを見ても、28,000円から29,000円を行ったり来たりしており、このレンジはコロナが収束するまであまり変わらないと思っております。コロナ後経済が回って来た時迄に色々と物色して購入できたらよいと考えております。
ボーナスを未だに投資に使っていないので、現在吟味中です。中々面白そうな銘柄で出てきていないので投資が難しいですが、しっかりと探していきたいと思っております。

2021-07-17
PHILIP MORRIS INTERNATIONAL INC(ティッカー:PM)から配当金を頂きました。
PHILIP MORRIS INTERNATIONAL INC(ティッカー:PM)から配当金を頂きました。
1.93ドルの配当金を頂きました。
有名なたばこ会社で買い増ししたいのですが、生憎爆上げしてしまった銘柄ですので、残念ながらこの銘柄の投資を手控えております。
配当が出ているので、特に文句もありませんので、これからも保有し続けていきたいと思っております。もちろんこの銘柄の配当金もアメリカ株購入の資金源としたいと思っております。アメリカ株が下落しがちなので、購入したいのですが、円安傾向が続いているのでなかなか購入に動きにくいです。私の標準の為替レートは1ドル=110円としているので、円をドルに換えてもよいと思っておりますが、円高になるのではないかという淡い期待がありますので、購入をためらってしまいます。
今後も米国株にはお世話になろうとしておりますので、じっくりと考えて投資していきたいと思っております。
1.93ドルの配当金を頂きました。
有名なたばこ会社で買い増ししたいのですが、生憎爆上げしてしまった銘柄ですので、残念ながらこの銘柄の投資を手控えております。
配当が出ているので、特に文句もありませんので、これからも保有し続けていきたいと思っております。もちろんこの銘柄の配当金もアメリカ株購入の資金源としたいと思っております。アメリカ株が下落しがちなので、購入したいのですが、円安傾向が続いているのでなかなか購入に動きにくいです。私の標準の為替レートは1ドル=110円としているので、円をドルに換えてもよいと思っておりますが、円高になるのではないかという淡い期待がありますので、購入をためらってしまいます。
今後も米国株にはお世話になろうとしておりますので、じっくりと考えて投資していきたいと思っております。

2021-07-15
Powered by FC2 Blog
Copyright © lifecreator2014の経済自由人を目指して All Rights Reserved.