fc2ブログ
2021-05-30

明日から株式市場が再開します。明日は給料日

明日から株式市場が再開します。
明日は給料日なので、株の注文を入れる日となります。すでに購入したい株がありますので、早速買い注文を入れたいと思います。また6月は日本株の配当金が入金される時期でもありますので、期待して待っていたいと思います。
 米国株も6月は300ドルぐらいの配当があると思いますので、まとまった額がたまり次第、投資したいと思っております。米国株は右肩上がりの銘柄が多いので投資する銘柄選びが大変ですが、投資を続けて行って配当金拡大路線を続けていきたいと思っております。
 決算まで残り2か月を切ってしまい、今期200万円の目標は絶望的ですが、あきらめずに取引をしていってそこに近づけるようにできればよいかと考えております。

 


2021-05-30

KIMOTO(7908)から配当金を頂きました。

KIMOTO(7908)から配当金を頂きました。
1435円の配当金を頂きました。
フィルム事業を中心に行っている会社です。

KIMOTO(7908)2021年3月決算資料・・・https://www.kimoto.co.jp/application/files/7316/2088/2780/20213__20210513.pdf

去年は赤字でしたが、今年度は黒転になりました。まだまだ過去の赤字が多いので、取り返すのには時間がかかると思いますが、コロナ対策やいろいろな産業に力を入れて行ってほしいと思います。



2021-05-29

5月29日現在米国株保有銘柄

5月29日現在保有株
会社名ティッカー 株数
AT&T T435
FORD MOTER F363
PDL BIO PHARMA PDLI140
GILEAD SCIENCES GILD23
EXXON MOBIL XOM58
COCA-COLA KO29
TURQUOISE HILL RESOURCES TRQ3
NOKIA CORP NOK50
SOUTHERN CO INCSO52
GENERAL ELECTRIC COMPANY GE260
PITNEY BOWES INC PBI810
DUKE ENERGY CORPORATION DUK30
PPL CORP PPL52
LUMEN TECHNOLOGIES INC LUMN270
ALTRIA GROUP INC MO271
AMBEV SA ABEV383
CARDINAL HEALTH INC CAH7
GLAXO SMITH KLINE PLC GSK150
WALGREENS BOOTS ALLIANCE WBA40
3M COMPANY MMM53
EVFM EVOFEM BIOSCIENCES INC EVFM16
BRITISH AMERICAN TOBACCO PLCBTI37
BP PLC BP10
LNSR LENSAR LNSR10
PEOPLE'S UNITED FINANCIAL INC PBCT19
NI SOURCE INC NI35
PHILIP MORRIS INTERNATIONAL INC PM2
FIRST ENERGY CORP FE213
EXELON CORPORATION EXC35
THE WILLIAMS COMPANIES INC WMB80
VERIZON COMMUNICATIONS INC VZ185



特に銘柄数は変わっておりませんが、AT&T(ティッカー:T)とGLAXO SMITH KLINE PLC(GSK)を買い増ししました。アメリカ株は調子がよく株価が上昇しているので、買い増ししにくいのですが、配当が入ればそれを元手に投資をしていきたいと思います。
すでに今期最高の米国株配当金を頂いているので、来期の為、銘柄をドンドンと買い増ししていきたいと思います。



2021-05-29

5月29日現在日本株保有株

5月29日現在保有株
会社名銘柄番号 株数
イオン 8267100
鉄人化計画 2404100
TBK 72771000
福島銀行 85621000
FIG 4392100
セブン銀行 84103100
大江戸温泉 34724
きもと 7908600
東レ 3402300
レンゴー 3941100
いちごホテル 34636
ジャパンホテルリート投資法人 89851
JFEホールディングス 5411100
ENEOSホールディングス 50202300
コカコーラボトラーズジャパンホールディングス 2579100
共立印刷 7838900
アジアパイルホールディングス 52882300
JR西日本 9021100
中部電力 9502100
国際計測器 7722600
アーバネットコーポレーション 3242200
伊藤忠アドバンス・ロジスティクス投資法人 34933
日創プロニティ 3440600
ロックペイント 4621400
泉州池田銀行 87143000
田中商事 7619100



月末恒例の日本株保有数をまとめました。
インヴィジブル投資法人(8963)を売却して、泉州池田銀行(8714)と田中商事(7619)を購入しました。変化したのはそのぐらいです。日本株はだいぶ落ち着きを取り戻して、28000円台を推移しております。コロナウイルスワクチンが行き届いて経済が回復していけば、30000円台の回復もあるかもしれません。決算まであと2か月で利益が気になるところですが、株価上昇を期待したいと思っております。



2021-05-23

AT&T(ティッカー:T)を4株購入しました。

AT&T(ティッカー:T)を4株購入しました。
4株 29.50ドルで購入。
徐々に上昇していた銘柄ですが、減配報道があり、大幅に下落したところを購入しました。減配した理由はさっぱりわかりませんが、知名度のある銘柄で安定的な収益が今後ともあると思い、追加で購入しました。
減配した報道もいつしか忘れられ、これからも安定してた株価を形成してくれる事を信じております。この株は合計435株保有となりました。
 アメリカ株投資金額も1000万円をいつの間にか超えており、安定している配当金を頂いておりますので、これからも追加投資をしていきたいと思っております。



2021-05-22

NI SOURCE INC(ティッカー:NI)から配当金を頂きました。

NI SOURCE INC(ティッカー:NI)から配当金を頂きました。
5.56ドルの配当金を頂きました。
確か、電力会社の銘柄です。電力会社は変な事をしない限りでは安定的に利益が出る会社なので、このまま放置していきたいと思っております。大暴落があった場合、売却しようと思いますが、現在その兆候は無いようです。
この配当金ももちろん、次のアメリカ株購入資金に使いたいと思っております。
 
 5月も残り1週間ぐらいになり、6月の配当金の期待が膨らんでおります。日米ともに配当金の季節になりますので、かなりの金額の配当金を楽しみにしたいと思います。



2021-05-21

池田泉州銀行(8714)を2200株購入しました

池田泉州銀行(8714)を2200株購入しました。
2200株 168円にて購入。NISAにて購入しました。
利回りも、PBRも帳簿も良いので、購入をしました。大阪の金融機関ですが、これからの大阪の発展を心より願っております。
大阪は経済が今後も将来にわたって経済が発展すると思っているので、この銀行の将来は安泰だと思っております。
合計の購入額は3000株ちょうど。100万円分までは買っていきたいと考えております。大阪の経済発展を祈っております。



2021-05-20

アメリカ合衆国国債 2042/11/15トレジャリーボンド(L3853A001)からクーポンを頂きました。

アメリカ合衆国国債 2042/11/15トレジャリーボンド(L3853A001)からクーポンを頂きました。
15.38ドルの配当金を頂いております。
この銘柄はすでに3年保有している事になり、気長に持っている銘柄です。株価とは違って安定的なクーポン(配当)を生み出してくれますが、配当が年2回と一般的な年4回配当のアメリカ株には少し魅力が劣るような気がします。
 債券を買いたいのですが、利回りも低いので、投資する機会は稀と思います。
あと20年しっかりと配当もらえるように長生きしたいと思います。





2021-05-19

BRITISH AMERICAN TOBACCO PLC(ティッカー:BTI)から配当金を頂きました。

BRITISH AMERICAN TOBACCO PLC(ティッカー:BTI)から配当金を頂きました。
22.22ドルの配当金を頂いております。
すでに今期のアメリカ株配当金額を更新しております。まだまだ積み上げていきます。
儲かりすぎて笑いが出てきます。大喜びをしたいのですが、一つ残念なお知らせが.......

私が、大量に保有しているAT&T(ティッカー:T)が減配する予定との事でyahoo financeの掲示板(コメント欄)は大騒ぎしております。長年連続配当をしていた会社が突然の減配ですから大騒ぎするのは仕方ないと思います。どうせ長期保有をする為、売却しませんが、残念です。

 この配当金はもちろん違う銘柄を購入するための資金とします。投資先をしっかりと研究し取引したいと思います。






2021-05-18

PEOPLE'S UNITED FINANCIAL INC(ティッカー:PBCT)から配当金を頂きました。

PEOPLE'S UNITED FINANCIAL INC(ティッカー:PBCT)から配当金を頂きました。
2.51ドルの配当金を頂きました。
まあ、こんな少ない配当金ですが、頂いて次の投資に使っていきたいと思います。
今期のアメリカ株配当金はすでに決算の8月を待たずして、年間過去最高の配当金を受け取っている事が判明しました。
今期(2020年9月~)の配当金は2,286.87ドル、これまで過去最高だった去年の配当金は2,205.05ドルでしたので、すでに過去最高を記録しています。
 配当を受け取ったのは良いのですが、投資先が見つからないほど、米国株が上昇しているので、購入しにくく困っております。いっその事社債を購入しようかと考えましたが、利回りが低いので購入が難しいです。お金を口座で寝かせていてももったいないので、高くても良いから購入していくスタンスでもよいかなあと最近思い始めています。
 他のブロガー様の情報を元にアメリカ株を投資していきたいと思います。





応援のクリックをお願いします。

FC2Blog Ranking

プロフィール

lifecreator2014

Author:lifecreator2014
lifecreator2014のtwitterフォローよろしくお願いします!!

自己紹介:
サラリーマン投資家の38歳です。
投資歴:約9年
(2014年9月~スタート)

投資額

日本株 :約1,900万円
米国株 :約$129,000
外貨投資:約160万円
社債  :約 92万円

基本的には損切を致しません。

今期(2023年9月~2024年8月)の目標利益は250万円

カテゴリ
ブロともになって色々教えて下さい↓

この人とブロともになる

最新記事
月別アーカイブ
訪問者カウンター
YAHOOオークション
日本最大級のショッピングモールです。今後登録予定を考えております。
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR
検索フォーム