fc2ブログ
2021-05-17

インヴィジブル投資法人(8963)を9株売却しました。

インヴィジブル投資法人(8963)を9株売却しました。
9株 43,350円にて売却 利益 51,295円 利益率13%です。
今日の日経平均株価は上昇して始まりましたが、途中から下落して終了しましたので、高い株価で約定となったので、特に気にしておりません。
 最近はJ-REIT関連銘柄が上昇しているので、このあたりで売却するのが良いのかなあと思い、売却しました。購入したい日本株もあるので、すでに注文しております。
 明日の株式市場も弱含みの状況になるのを願いつつ、待ちたいと思います。



2021-05-16

明日から株式市場が再開します。

明日から株式市場が再開します。
配当金もない、株の売買がない時期ですが、しっかりと耐えて、5月を乗り切りたいと思っております。
大阪の繁華街も緊急事態宣言でシャッター街となっており、休みの日をどう過ごそうか、悩んでしまいます。
月曜日の日経平均株価はニューヨーク市場が上昇して終了しましたので、上昇して始まると思います。私は1件売却注文を入れており、約定することを待っている状態です。
 経済活動が止まっている中、しっかりと投資して配当を増やしていきたいと思っております。



2021-05-12

池田泉州銀行(8714)を200株購入しました

池田泉州銀行(8714)を200株購入しました
200株 172円で購入しました。
配当利回りが驚異の4%越えの株です。NISAで購入したので、これからはずっと保有していきたいと思います。
この株は600株保有しており、合計で800株の保有となりました。NISA枠がある限りこれからも投資していくつもりでいます。
1株の購入価格も安いので、これからも購入する機会もたくさんあると思います。




2021-05-11

田中商事(7619)を100株購入しました。

田中商事(7619)を100株購入しました。
100株 666円にて購入しました。

今日は日経平均株価が大幅に下落しました。その中で得意のどさくさ紛れで購入したのが、田中商事です。

田中商事IR速報 https://www.tanakashoji.co.jp/wp/wp-content/uploads/60-Q4tanshin.pdf

偶然かどうかわかりませんが、本日IR速報が出てきましたね。どこの会社も予想通り売上・利益ともに右肩下がりで、この会社も例外ではありませんでした。
 しかし、この会社は財務力が良いので購入しても問題ないと考えております。NISAにて購入ではなく、短期売買目的で購入しておりますので、高値になれば売却する予定としております。今年の目標としている、利益200万円に近づく為にドンドンと投資していきたいと思っております。




 
2021-05-09

GLAXO SMITH KLINE PLC(ティッカー:GSK)を11株購入しました。

GLAXO SMITH KLINE PLC(ティッカー:GSK)を11株購入しました。
11株 38.38ドルにて購入しました。
どの株も購入するには高すぎてアメリカ株はミニバブルが起こっていると思います。現金が余っているので投資しなければいけないのですが、どれに投資すればいいのか悩んでしまいます。
 この株の購入数は150株となりました。今後の配当金が楽しみです。



2021-05-09

ALTRIA GROUP INC(ティッカー:MO)から配当金を頂きました。

ALTRIA GROUP INC(ティッカー:MO)から配当金を頂きました。
188.81ドルの配当金を頂いております。
この銘柄もだいぶ長くお世話になっている株でこれからも保有していこうと考えております。全体的な株高のなか、この銘柄はまだ評価損なので、まだまだ配当金で稼いでいかなければなりません。

 すでに5月の配当金が433.38ドルを計上しました。月単位で過去最高の配当金だと思います。アメリカ株も稼ぎ頭になってくれております。このままさらに配当金を伸ばせるように投資を続けていきたいと思っております。



2021-05-08

AT&T(ティッカー:T)より配当金を頂きました。

AT&T(ティッカーT)より配当金を頂きました。
配当額に関しては、161.01ドルとなります。VERIZON COMMUNICATIONS INC(ティッカー:VZ)と同時に配当金が入ってきたので、今月の上旬でおそらく月単位で最高額を稼いだと思います。この調子でアメリカ株に投資して平均額を上げて行きたいと思っております。通信関係はコンスタントに売り上げ・利益を計上してくれるので株主には優しい銘柄です。
最近、全体的に株価の上昇局面なので、購入しづらい環境ですが、しっかりと購入を続けていきたいと思っております。
 あともう一銘柄の配当が入ってきているのですが、別の機会にブログをアップしたいと思っております。




2021-05-06

【初】VERIZON COMMUNICATIONS INC(ティッカー:VZ)から配当金を頂きました。

VERIZON COMMUNICATIONS INC(ティッカー:VZ)から配当金を頂きました。
初めての配当金でどれだけもらえるか期待に胸を膨らませておりました。
83.56ドルの配当金を頂きました。
かなりの金額を投資したので、この金額には満足しております。税金が無ければいいのになあと思いますが、こればっかりは仕方ありません。
本日はこの銘柄を含め、3銘柄の配当が入ってきましたが、残りの配当に関しては後日報告したいと思っております。



2021-05-05

明日から株式市場が再開します。

明日から株式市場が再開します。
長かったゴールデンウイークも本日で終了。明日からは地獄の出社となります。
緊急事態宣言もあり、殆ど家で過ごしましたが、これも仕方ない事だと思います。
休みの日は株式市場が開いていないので、暇でした。
明日からはやっと株式市場が始まりますが、今後どのような展開になるのか期待しております。




2021-05-03

気づけば、残り3か月で決算が到来します。

今期の株の決算は2020年9月~2021年の8月となります。
気づけば残り3か月で決算が到来します。

日本株の売買益・配当/アメリカ株の売買益・配当を簡易的に計算すると約150万円の利益を今期はすでに計上しております。目標は200万円と設定しているので、残り50万円の利益を上げなければいけません。
なんとしてでも目標をクリアしたいのですが、値上がりしている株はすでに売却に手をかけており、現状はパッとしない株価の銘柄しかありません。売買も滞っているので、これ以上大した金額を計上する事は不可ではないかと少し考えております。
 焦って売買して得られる利益を吹っ飛ばしてしまう危険もあるので、落ち着いて売買したいと思っております。どちらにせよ過去最高の利益を出しているので、来期持越しでもよいのではないかと思っております。今は、しっかりと仕込んで値上がりを待つスタイルとしたいと思っております。




応援のクリックをお願いします。

FC2Blog Ranking

プロフィール

lifecreator2014

Author:lifecreator2014
lifecreator2014のtwitterフォローよろしくお願いします!!

自己紹介:
サラリーマン投資家の38歳です。
投資歴:約8年
(2014年9月~スタート)

投資額

日本株 :約1,700万円
米国株 :約$129,000
外貨投資:約160万円
社債  :約 92万円

基本的には損切を致しません。

今期(2022年9月~2023年8月)の目標利益は250万円

カテゴリ
ブロともになって色々教えて下さい↓

この人とブロともになる

最新記事
月別アーカイブ
訪問者カウンター
YAHOOオークション
日本最大級のショッピングモールです。今後登録予定を考えております。
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR
検索フォーム