fc2ブログ
2021-03-24

VERIZON COMMUNICATIONS INC(ティッカーVZ)を185株購入しました。

VERIZON COMMUNICATIONS INC(ティッカーVZ)を185株購入しました。
185株 $56.45にて購入。
関西電力(9503)を売却した資金でVERIZON COMMUNICATIONS INC(ティッカーVZ)を購入しました。
ずっと欲しかった銘柄で財務力もさることながら、認知度も高く、さらに安かったので購入しました。これから安定的な配当をもらう会社として大いに期待しております。円安の影響はありましたが、そこは目をつぶり、これからの配当金生活の一躍を頑張りたいと考えております。

この銘柄を購入した事で、アメリカ株の保有総額が100,000ドルを超えました。次は200,000を目指して取引を考えたいと思います。






 
2021-03-23

【大商い】関西電力(9503)を1000株売却しました。

関西電力(9503)を1000株売却しました。
1,000株 1,250円 利益209,455円 利益率17%です。
かなり儲かりました。もうこのあたりで利益確定してもよいかと思い、思い切って手仕舞いとしました。NISA以外の銘柄は基本的には売却対象と考えております。

実はこの銘柄を売却した資金で米国株を購入しました。購入した銘柄に関しては後程発表したいと思います。




2021-03-23

ジャパンホテルリート投資法人(8985)から配当金を頂きました。

ジャパンホテルリート投資法人(8985)から配当金を頂きました。
410円の配当金を頂きました。
やっぱりホテル業界は厳しいのですね。配当は激減しました。まあ、今期はこのぐらいの配当金で仕方ないと思いますので、来期に経営を頑張ってもらうしかないですね。
 まあ、配当金が出るなら私は文句は言いません。コロナの影響をもろに受けている業種なので、今回は目をつぶるとしたいと思います。



2021-03-23

インヴィジブル投資法人(8963)より配当金を頂きました。

インヴィジブル投資法人(8963)より配当金を頂きました。
1,198円の配当金を頂きました。
J-REIT銘柄です。本日のニュースで地価公示が発表されたとニュースがありましたが、どこもかしこも下落しており、人が集まらない不動産業界は厳しそうです。
 その割にはJ-REIT市場は活況を続けており、おそらく日本銀行が大きく関与している事だと思います。この配当金は別の銘柄投資に使用したいと思っております。



2021-03-22

九州電力(9508)を200株売却しました。

九州電力(9508)を200株売却しました。
200株 1100円で売却 利益33,650円 利益率15%
その名の通り、九州の電力会社です。
利益率も15%も取れたので、一旦手仕舞いにしたいと思い売却しました。
この株も短期売買となってしまいました。目標としている今期(2020年9月~2021年8月)までの総合利益を200万円という目標を立てているのでそれに向かって突っ走っているところです。
儲けた金はもちろん違う銘柄に投資すると思います。しっかりと投資して、次回もしっかりと儲けていきたいと思います。



2021-03-21

藤倉化成(4620)を100株売却しました。

藤倉化成(4620)を100株売却しました。
100株 572円で売却 利益5,183円 利益率9%
2月10日ぐらいで購入した銘柄ですが、約1か月の保有で売却しました。
株価が購入後急激に上昇した事とこれ以上の株高が見込めないと判断した為、決断してさっさと売却しました。
次の銘柄を探して短期的に売却する手法にて今期は(2020年9月~2021年8月)は200万円の利益目標があるので、それに向けてしっかりと取り組みたいと思っております。

因みに、現在今期の利益は
日本株売却益は526,835円
日本株配当益は86,395円
米国株売却益はUS$4,368.95
米国株配当益はUS$1,662.02
1ドル=110円と想定して、日本円で127万円の利益です。
残り70万円の利益が欲しいところですが、しっかりと吟味して投資を行いたいと思います。





2021-03-21

DUKE ENERGY CORPORATION(ティッカー:DUK)から配当金を頂きました。

DUKE ENERGY CORPORATION(ティッカー:DUK)から配当金を頂きました。
20.78ドルの配当金を頂いております。
エネルギー産業企業として長い間お世話になっている会社です。買い増ししようと考えておりましたが、高止まりしており、購入しにくい銘柄になってしまいました。このまま放置して3か月に1度の配当をもらっていきたいと思っております。もちろんこの株も米国株の再投資の資金にしていこうと考えております。



2021-03-20

EXELON CORPORATION(ティッカー:EXC)から配当金を頂きました。

EXELON CORPORATION(ティッカー:EXC)から配当金を頂きました。
9.65ドルの配当金を頂きました。
天然ガスと電力を供給するエネルギー会社です。この銘柄は初めて配当金を頂きました。9.65ドルと少ないですが、エネルギー会社なので、これからも安定的に配当金を頂けることと思っております。
 もちろんこの配当金も米国株の別銘柄を購入する為の資金にしたいと思っております。
今期((2020年9月~)の配当金は前年を400ドル上回るペースで頂いておりますので、これからも投資を続けて行きたいのですが、上昇している銘柄ばかりなので、銘柄選定するのに大変です。ほかのFCブログ運営者様を参考にさせていただいているときがありますが、米国株投資はいったんペースダウンしそうな感じです。
休みも時には必要と感じ、チャンスを狙って投資していきたいと思います。






2021-03-20

三菱UFJフィナンシャルグループ(8306)を400株売却しました。

三菱UFJフィナンシャルグループ(8306)を400株売却しました。
400株 630円で売却 利益41,879円 利益率16%。
3月末の配当権利の事も考えましたが、売却する決断をしました。税金を差し引いての16%なので、私的には儲ける事が出来たと思っております。
 この資金を基に別の銘柄を購入しようと思います。現在ドル/円相場のレートが悪いので、日本株で購入しようと考えております。現在は明らかな株高なので、売買を活発化して稼いでいこうという投資方針を立てており、今期(2020年9月~2021年8月)は日本株・米国株合わせて200万円の利益を目指したいと考えております。現在は約120万円ぐらいの利益なので、あと80万円は日本株売買で儲けたいと思っております。




 
2021-03-19

東海運(9380)を100株売却しました。

東海運(9380)を100株売却しました。
403円で売却 利益4,677 利益率12%
100株単位の細かい銘柄に関して売却しました。利益も12%頂きましたので、思い残す事はありません。
これからは投資ロットを増やす為に、細かいものや、利益が出ているものはさっさと売却して利益を確定していきたいと思います。
現在日本株をドンドンと利益確定している最中で、残り、2件分の売却が済んでます。これからもどんどんと手仕舞いしていき、新しい割安株に投資をしていきたいと思っております。




応援のクリックをお願いします。

FC2Blog Ranking

プロフィール

lifecreator2014

Author:lifecreator2014
lifecreator2014のtwitterフォローよろしくお願いします!!

自己紹介:
サラリーマン投資家の38歳です。
投資歴:約8年
(2014年9月~スタート)

投資額

日本株 :約1,700万円
米国株 :約$129,000
外貨投資:約160万円
社債  :約 92万円

基本的には損切を致しません。

今期(2022年9月~2023年8月)の目標利益は250万円

カテゴリ
ブロともになって色々教えて下さい↓

この人とブロともになる

最新記事
月別アーカイブ
訪問者カウンター
YAHOOオークション
日本最大級のショッピングモールです。今後登録予定を考えております。
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR
検索フォーム