fc2ブログ
2021-01-23

モルガン・スタンレー 2025/4/2満期 南アフリカランド建債券(L1714F001)を購入しました。

モルガン・スタンレー 2025/4/2満期 南アフリカランド建債券(L1714F001)を購入しました。
5,000南アフリカランドの分購入しました。
今まで購入していた、債券のクーポンにて新たに購入した債券です。債券投資も一歩ずつ大きくなっていく予感がしております。南アフリカは金の産出国なのでこれからも購入を続けていきたい通貨であり、債券でもあります。先進国(アメリカ)の株も素晴らしいと思いますが、発展途上国の債券や株にどんどんと投資していきたいと思います。



2021-01-22

バークレイズ・バンク・ピーエルシー 2023/1/18満期 南アフリカランド建債券(U6935F001) からクーポンを頂きました。

バークレイズ・バンク・ピーエルシー 2023/1/18満期 南アフリカランド建債券(U6935F001)
974.31南アフリカランドのクーポン(配当金)を頂きました。
この南アフリカランドで前回のクーポンにて新しい債券を購入するつもりでいます。
金現物が高いので、金生産国の南アフリカの通貨の価値が上がるはずですが、中々上昇しません。政情不安が続いているのでしょうかねえ....。

まあ、円転するつもりがないので、気長に保有していきたいと思います。



2021-01-21

CARDINAL HEALTH INC(ティッカー:CAH)より配当金を頂きました。

CARDINAL HEALTH INC(ティッカー:CAH)より配当金を頂きました。
2.46ドルの配当金を頂きました。
株価が上昇しているし、購入する機会がないので、売却を検討している銘柄です。
配当は少ないですが、もらっているので文句はありません。最近株価が上昇しているので、少額なので売却しても差支えがないと考えるようになりました。
 もちろん頂いた配当金に関しては、アメリカ株の再投資に使いたいと考えております。




2021-01-20

【大人買い】FIRST ENERGY CORP(ティッカー:FE)を213株購入しました。

FIRST ENERGY CORP(ティッカー:FE)を213株購入しました。
213株 31.30ドルにて購入しました。

 前回のブログで、PHILIP MORRIS INTERNATIONAL INC(ティッカー:PM)を購入しようと考えておりましたが、だいぶ値上がりしてしまい、購入できない水準まで上がってしまいました。そこで、米国株四季報を見て、安定的なエネルギー部門からFIRST ENERGY CORP(ティッカー:FE)を選択しました。
 配当利回りも高いし、売り上げ/利益も安定しているようですので、購入しても悪くない株と考えました。
しっかりと配当がもらえば文句ないので、これからもしっかりと経営してほしいと思います。



2021-01-19

さあ、本日は大商いを行うつもりです。

本日の株式市場は前回GAME STOP CORP(ティッカー:GME)を180株売却した資金で前代未聞の大人買いを行う予定です。
総額で7000ドル弱の金を手に入れましたのでそれをPHILIP MORRIS INTERNATIONAL INC(ティッカー:PM)につぎ込もうと考えております。
 配当利回りも現段階で5.93と高く、業界的にも安定しているので、問題ないと考えております。気になるところはこの株が下げて始まってくれる事を願うばかりです。
 まあ、配当が入ってくれば問題ないので、どんどんと投資していきたいと思っております。



2021-01-17

明日から株式市場が再開します。

明日から株式市場が再開します。
明日はニューヨーク株式市場の流れを受けて下がって始まりそうです。日本株の取引はしないですが、私の銘柄の評価額が上がってくれる事を期待しております。
 金曜日に売却したGAME STOP CORP(ティッカー:GME)の資金が手元に戻ってくるのは火曜日ぐらいだったと思いますので、そこで、どの米国株に投資するのかしっかりと見たいと思っております。おそらく前回投資した、PHILIP MORRIS INTERNATIONAL INC(ティッカー:PM)を購入しようかなあと思っております。ALTRIA GROUP INC(ティッカー:MO)も投資したいなあと思っておりますが、現状かなりの金額を投資しているので、リスク回避としてPHILIP MORRIS INTERNATIONAL INC(ティッカー:PM)とする予定です。購入するまで、株価がダダ下がりしてくれる事を祈っております。
 とにかく株価が大幅に上昇している中で割安な銘柄を投資する環境ではないので、しっかりと見極めていきたいと思います。



2021-01-16

GAME STOP CORP(ティッカー:GME)を180株売却しました。

GAME STOP CORP(ティッカー:GME)を180株売却しました。
180株 $40.60 約$3,167.40の利益 利益率43%
なぜかこの株は最近急騰しておりました。みるみるうちに上昇して売却した次第です。
元々購入したのが18.43ドルで私にとって塩漬け銘柄の一部でした。購入後配当金もなくなり失敗した銘柄と思っておりましたが、ここにきて急騰して売却した銘柄です。
 アメリカでもゲーム業界が伸びているようですね。日本でも同じような状況が遅れてやってきました。今後は世界的な伝染病が流行ったらゲーム業界の株を買おうかなあと思います。
残り30株持っていることに気づき売却できませんでしたが、今後チャンスが来れば売却しようかなあと思っております。

 儲かった銘柄に関しては、配当金が継続して出る安心した銘柄を購入しようかなあと思います。本当にラッキーな相場展開だったと思います。

 

2021-01-15

GLAXO SMITH KLINE PLC(ティッカー:GSK)より配当金を頂きました。

GLAXO SMITH KLINE PLC(ティッカー:GSK)より配当金を頂きました。
51.06ドルの配当金を頂いております。
医薬品関連会社なので、コロナウイルス効果で株価・配当金増加を願っているのですが、未知のウイルスなので、中々うまくいかないと思っております。
 前回より少し買い増ししているので、配当額が少し上昇しましたが、これからも上昇してくれる事を願っております。
もちろんこの配当金も米国株の購入資金の原資にしたいと思っております。

余談ですが、本日思い切って米国株を売却しようとして思っております。
それと合わせて別の株に投資をしていきたいと思っております。




2021-01-14

【ベトナム株】PHA LAI THERMAL POWER JOINT STOCK COMPANY(ティッカー:PPC)から配当金を頂きました。

PHA LAI THERMAL POWER JOINT STOCK COMPANY(ティッカー:PPC)から配当金を頂きました。
22667ベトナムドンの配当金を頂いております。かなりの金額の配当金を頂いているように見えますが、日本円に換算すると102円となります。
 この会社はたしか、火力発電所の経営をやっている会社で手堅い会社だと思っております。しっかりと運営できていればよいので、これからもしっかりと配当金をもらえる会社になってほしいと思います。
ベトナム株は発展途上国なので、リスクはありますが、これから発展していく国と思いますので、余剰資金があれば投入していきたいと思います。




2021-01-13

PHILIP MORRIS INTERNATIONAL INC(ティッカー:PM)を2株購入しました。

PHILIP MORRIS INTERNATIONAL INC(ティッカー:PM)を2株購入しました。
2株 81.60ドルにて購入しました。
ALTRIA GROUP INC(ティッカー:MO)の配当金を原資にして、別のタバコ屋さんの株を購入しました。
ALTRIA GROUP INC(ティッカー:MO)みたいな配当利回りはありませんが、この株も手堅い株なので、これからも購入を続けていきたいと思います。この株の欠点はALTRIA GROUP INC(ティッカー:MO)と違って、購入価格が大きいので買いにくい感じです。これからもしっかりと稼いでこの銘柄につぎ込みたいと考えております。

 

応援のクリックをお願いします。

FC2Blog Ranking

プロフィール

lifecreator2014

Author:lifecreator2014
lifecreator2014のtwitterフォローよろしくお願いします!!

自己紹介:
サラリーマン投資家の38歳です。
投資歴:約8年
(2014年9月~スタート)

投資額

日本株 :約1,700万円
米国株 :約$129,000
外貨投資:約160万円
社債  :約 92万円

基本的には損切を致しません。

今期(2022年9月~2023年8月)の目標利益は250万円

カテゴリ
ブロともになって色々教えて下さい↓

この人とブロともになる

最新記事
月別アーカイブ
訪問者カウンター
YAHOOオークション
日本最大級のショッピングモールです。今後登録予定を考えております。
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR
検索フォーム