fc2ブログ
2020-12-20

DUKE ENERGY CORPORATION(DUK)から配当金を頂きました。

DUKE ENERGY CORPORATION(DUK)から配当金を頂きました。
20.78ドルの配当金を頂きました。
確か電力会社だったと思いますが、なんの会社だったか気にせず配当金を頂いております。
この株もナンピン買いをしたいのですが、株価が上昇しすぎてもう購入できなくなってしまいました。
四半期ごとに20.78ドルを頂いているのでもう文句のつけようはありません。
勿論この配当金は米国株の再投資に使用したいと思っております。

2020年9月~12月の配当収入が確定して合計で992.75ドルの配当金を頂きました。
2019年9月~12月の配当金収入は676.83ドルだったので、300ドル近く配当金が増えております。
今後の配当金収入に期待すると共に、別銘柄の投資も少しづつ増やしていきたいと思っております。






2020-12-20

WALGREENS BOOTS ALLIANCE(ティッカー:WBA)を再度11株購入しました。

WALGREENS BOOTS ALLIANCE(ティッカー:WBA)を再度11株購入しました。
11株41.70ドルで購入。
今月に購入したばかりですが、米ドルが余っていたので、再度ナンピン買いを行いました。
これで保有株は37株になりました。連続増配企業との事なので、これからも購入を続けて行きたいと考えております。
まだまだ購入量が少ないですが、これからも増やしていきたいと思っております。




2020-12-18

COCA-COLA(ティッカー:KO)から配当金を頂きました。

COCA-COLA(ティッカー:KO)から配当金を頂きました。
8.55ドルの配当金を頂きました。
いつも変わらない配当金を頂いており、追加で購入しようと考えておりますが、株価が高値推移しており購入する事が難しい銘柄になってしまいました。
これからもずっと配当をしてくれる銘柄であって欲しいと思います。



2020-12-16

LUMEN TECHNOLOGIES INC(ティッカー:LUMN)から配当金を頂きました。

LUMEN TECHNOLOGIES INC(ティッカー:LUMN)から配当金を頂きました。
SBI証券・マネックス証券合わせて53.20ドルの配当金を頂きました。
過去にCENTURY LINK INC(ティッカー:CTL)の前身の会社で社名変更をされております。
この株の配当金も美味しいので、ずっと保有するつもりでいます。

あと12月の配当ですが、DUKE ENERGY CORPORATION(ティッカー:DUK)が入金されるのを待つのみです。
既に今年の9月からの3か月で893ドルの配当金を頂いております。という事は、一年で約3200ドルの配当金を受け取ると考えております。
 配当が徐々にですが、増えてきました。これからも投資を続けて行きたいと思います。




2020-12-15

3M COMPANY(ティッカー:MMM)から配当金を頂きました。

3M COMPANY(ティッカー:MMM)から配当金を頂きました。
56.04ドルの配当金を頂きました。
前回の配当金が55.92ドルの配当金を頂いており、この株はこの間に購入した事は無いので、純粋に配当を沢山頂いた事になります。コロナウイルス関連で儲けたのかもしれません。
 すでに事の株は暴騰しておりますので、購入する機会はないと思いますが、このまま配当金を受け取っていきたいと思っております。勿論、この株の配当金は米国株の再投資に使いたいと考えておりますので、慎重に購入する銘柄を選定したいと思っております。



2020-12-15

EXXON MOBIL(ティッカー:XOM)から配当金を頂きました。

EXXON MOBIL(ティッカー:XOM)から配当金を頂きました。
36.20ドルの配当金を頂きました。
WTI原油価格が上昇しているので石油評価益が出ているのかと思いますか、株価は依然として低水準のところを推移しております。このまま購入しても良いのかと疑ってしまいますが、石油業界の有名企業ですので、購入を続けて行きたいと思っております。アメリカではコロナウイルスのワクチンの投与が始まっており、これから日常生活を徐々に取り戻すと思いますが、株価も徐々に日常を取り戻してほしいと思っております。
 頂いた配当は勿論、米国株の再投資に使う予定ですが、大人買いをするために12月18日までには売却しない事にします。購入が終了しましたらご報告します。



2020-12-14

WALGREENS BOOTS ALLIANCE(ティッカー:WBA)から配当金を頂きました。

WALGREENS BOOTS ALLIANCE(ティッカー:WBA)から配当金を頂きました。
前回と同じ6.31ドルの配当金を頂いております。
最近この銘柄の買い増しを行いましたので、次回の配当金は少し多めに貰える見込みとなっております。
現在、米国株で購入したい銘柄が見つからないので、資金をチャージしているところです。のちに、3M COMPANY(ティッカー:MMM)の配当金も入って来る予定としておりますので、そのタイミングで投資を行いたいと考えております。
 ナンピン買いをしたいのですが、米国株が暴落しないので、困っております。せっかくの円高なので、その恩恵を受けたいと考えておりますが、何に投資すればよいか迷ってしまいます。
 まだ、頂いたボーナスに手を付けていないので、購入するタイミングをしっかり逃さず投資していきたいと思います。



2020-12-13

ENEOSホールディングス(5020)を700株購入しました。

ENEOSホールディングス(5020)を700株購入しました。
700株 353.7円にて購入。
原油市場はコロナウイルスの影響で下がると思いきや、上昇している事、この会社はグループ会社で銅製品を作っており、その銅も高値圏、日本経済新聞では次世代燃料としての「水素関連銘柄」としてもENEOSホールディングス(5020)の名前がありますが、株価は冴えておりません。また、配当利回りも高く現在美味しい銘柄ではないかと思っております。
 今回の購入で合計2300株を保有する事になり、将来性のある銘柄に今後ともなって欲しいと思います。
 この株は商品市況に影響されると思いきや、そういう側面はなさそうで、決算時の石油在庫評価益のアナウンスがあれば株価が急騰する予感がします。これからも株価低迷時にはしっかりと買い支える事が出来るようになりたいと思います。




2020-12-12

SOUTHERN CO INC(ティッカー:SO)から配当金を頂きました。

SOUTHERN CO INC(ティッカー:SO)から配当金を頂きました。
23.89ドルの配当金を頂いております。
エネルギー会社ですが、株価が高止まりしている為増資が出来ず困っています。配当金もそれなりに貰っている為、長期保有銘柄になっております。勿論この株の配当金も別の米国株の投資に使って行きたいと思います。



2020-12-12

PITNEY BOWES INC(ティッカー:PBI)から配当金を頂きました。

PITNEY BOWES INC(ティッカー:PBI)から配当金を頂きました。
SBI証券・マネックス証券合計で29.81ドルの配当金を頂きました。
この株の配当金は前年をキープしているので文句はないのですが、増配の兆しが無い為、面白くない株であります。
勿論この株の配当金は米国株の投資の原資としようと考えており、これからも保有し続けて行きたいと思います。



応援のクリックをお願いします。

FC2Blog Ranking

プロフィール

lifecreator2014

Author:lifecreator2014
lifecreator2014のtwitterフォローよろしくお願いします!!

自己紹介:
サラリーマン投資家の38歳です。
投資歴:約8年
(2014年9月~スタート)

投資額

日本株 :約1,700万円
米国株 :約$129,000
外貨投資:約160万円
社債  :約 92万円

基本的には損切を致しません。

今期(2022年9月~2023年8月)の目標利益は250万円

カテゴリ
ブロともになって色々教えて下さい↓

この人とブロともになる

最新記事
月別アーカイブ
訪問者カウンター
YAHOOオークション
日本最大級のショッピングモールです。今後登録予定を考えております。
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR
検索フォーム