fc2ブログ
2020-11-17

やる気MAXオリックス(8591)を500株売却しました。

オリックス(8591)を500株売却しました。
500株 1575.5円で売却 利益88,813円 利益率11%
CMでイチローがやる気マックスオリックスと言っているのが妙に耳に残っており、オリックスにはそのイメージしかありません。
オリックスが規定の利益率を取る事が出来ましたので、売却しました。
儲かりましたが、今後はこの資金で別の銘柄を購入していきたいと考えております。しっかりと金を貯金して投資を続けられる体制になっておりますが、もっと儲ける事が出来るようになりたいと思います。



2020-11-15

明日から株式市場が再開します。(11月末の給料日までまだまだ先です。)

明日から株式市場が再開します。
アメリカ大統領選挙が終わっているのかどうかわかりませんが、これからは本格的なコロナワクチンの話になってくると思います。
次の大統領がバイデンさんと決まった時はニューヨークダウが大幅に上昇し、日本株も上昇しておりましたが、この先年末までこの株価の上昇は無いと思います。
 きっと中国が米国株を買いに来たのではないかと推測してしまいますが本当はどうなのでしょうか。明日から株式市場が始まりますが、各会社の決算を傍観するしかないと思っております。コロナ収束後の回復を期待してこれからも頑張って欲しいと思います。
 間もなく2020年が終了します。武漢のコロナウイルスが発生して間もなく1年となりますが、ワクチン開発にまだまだ時間がかかりそうな予感がします。まだまだ大変な時期が続いておりますが、どさくさ紛れに儲けて行きたいと思います。



2020-11-13

インヴィジブル投資法人(8963)を8株購入しました。

インヴィジブル投資法人(8963)を8株購入しました。
ホテルと住居を主な投資としているREITです。
決算短信を見てみますと、ホテルは予想通り散々たる結果ですが、住居カテゴリーが前年比より少ないようですが、好調にキープしているようです。
今年の配当は期待していないので、来年の配当に関しては取り返してもらえるようにしっかりと頑張って欲しいと思います。
REITの投資は150万円ほど投資しているので、このぐらいの投資規模ではなくてどんどんと増やしていきたいと考えております。
区分マンションが買える300万円ぐらいのREIT投資まで、投資金額を引き上げて行きたいと思います。



2020-11-12

エア・ウォータ-(4088)を100株売却しました。

3銘柄売却注文入れた内の1件を売却する事が出来ました。
エア・ウォータ-(4088)を100株売却しました。
100株 161,200円にて売却 利益14,691円 利益率 9%
もうこのあたりで手を打とうと考えて売却しました。本日は保有株で値下がりしている銘柄が多く売却できるかどうか不安でしたが、売却にこぎつける事が出来ました。
 利益率が10%近辺なので、問題ないですが、残り2銘柄の売却も進めて行きたいと思っております。






2020-11-11

3銘柄の売却注文を入れました。

 本日も株式市場が大盛り上がりでした。日経平均株価は444円高で終了しました。私の保有する銘柄も大幅に上昇して終了しており、3銘柄が売却ポイントとなる10%の利益率を超えました。
 おそらくですが、ここ数日間で大幅な値下がりがあると思います。そのチキンレースに乗らないためにも早めに売却しようとしております。全体的に値下がりするチャンスを逃さず、しっかりとそこで投資したいと思います。

 

2020-11-10

本日の日経平均株価は爆上げ。売却しようか悩みどころ

本日の日経平均株価は大きく値を上げました。特に、自分の保有銘柄である住友化学(4005)、エア・ウォータ(4088)・オリックス(8591)が大幅に上昇しました。10%以上の値上がりなので、普段は売却しておりますが、少し保有してもいいのではないかと考えてしまい、売却注文を躊躇しております。
 売却注文はしばらく入れずに少しばかり我慢したいと思います。



2020-11-09

福岡リート投資法人(8968)を1株を売却しました。

福岡リート投資法人(8968)を1株を売却しました。
1株135,500円で売却 利益11,041円 利益率8%
8月ですでに権利確定日が到来している事を踏まえ、売却をする事にしました。今月には配当金が入って来る事でしょうね。
そして、その売却資金を元に別のREITを購入しようと注文を出したところです。
 これで今期が始まって約2か月半で18万円日本株売買益で儲かりました。これからも不動産売買みたいに儲かって欲しいと同時に配当利回りも狙っていきたいと思います。
 GOTOトラベル効果で少しづつ不動産業界、ホテル業界が右肩上がりになってくれる事を期待してこれからも投資を続けて行きたいと考えております。



2020-11-08

11月8日時点日本株保有状況

11月6日現在保有株
会社名銘柄番号 株数
三井化学 418320
イオン 8267100
鉄人化計画 2404100
TBK 72771000
福島銀行 85621000
FIG 4392100
セブン銀行 84102400
プラチナ上場信託(現物国内保管型) 154125
大江戸温泉 34724
きもと 7908600
東海運 9380100
東レ 3402200
レンゴー 3941100
いちごホテル 34636
ジャパンホテルリート投資法人 89851
ヤマシナ 5955300
JFEホールディングス 5411100
JXTGホールディングス 50201600
コカコーラボトラーズジャパンホールディングス 2579100
共立印刷 7838900
三菱ケミカルホールディングスグループ 4188500
アジアパイルホールディングス 52882300
三菱UFJフィナンシャルグループ 8306100
三光合成 7888700
JR西日本 9021100
阪急阪神リート投資法人 89772
福岡リート投資法人 89681
住友化学 4005700
エア・ウォーター 4088100
オリックス 8591500



サムティ(3244)を売却して、オリックス(8591)を購入しました。利益もそこそこ貰ったので満足した取引と感じております。オリックス(8591)の業績が前期に比べて悪いのは仕方ありませんが、継続して配当金の出せる会社になって欲しいと思います。その他の会社も配当金だけでも出せる経営体質を作っていって欲しいと思います。
 間もなく12月が到来し、配当金がザクザクと入って来る時期となります。しっかりと配当金を投資に活かせるようにしたいと思います。
 

2020-11-07

11月7日現在米国株保有状況

11月7日現在保有株
会社名ティッカー 株数
AT&T T422
FORD MOTER F363
PDL BIO PHARMA PDLI140
GILEAD SCIENCES GILD20
DIREXION DAILY S&P 500 BEAR 3X ETF SPXS30
EXXON MOBIL XOM58
COCA-COLA KO29
TURQUOISE HILL RESOURCES TRQ3
NOKIA CORP NOK50
SOUTHERN CO INCSO52
GENERAL ELECTRIC COMPANY GE249
PITNEY BOWES INC PBI810
GAME STOP CORP GME215
DUKE ENERGY CORPORATION DUK30
PPL CORP PPL52
LUMEN TECHNOLOGIES INC LUMN270
ALTRIA GROUP INC MO271
AMBEV SA ABEV383
CARDINAL HEALTH INC CAH7
GLAXO SMITH KLINE PLC GSK126
WALGREENS BOOTS ALLIANCE WBA15
INVESCO LTD IVZ84
3M COMPANY MMM53
EVFM EVOFEM BIOSCIENCES INC EVFM16
BRITISH AMERICAN TOBACCO PLCBTI37
BP PLC BP10
LNSR LENSAR LNSR10



儲けているのかどうかわかりませんが、銘柄数だけは増えてきております。配当金も過去最高ペースを維持しており、増々配当金が積みあがっていく仕組みを作っていっております。
米国株は売却するつもりが全くないので、これからもドンドンと買い増ししていきたいと思います。早くコロナウイルスの影響が少なくなって欲しいと思います。



2020-11-07

EXXON MOBIL(ティッカー:XOM)を3株購入しました。

EXXON MOBIL(ティッカー:XOM)を3株購入しました。
3株購入。33.43ドルにて購入。
石油業界があまりよくありません。足元の原油相場が38ドル台と冴えた動きではありません。石油価格上昇ムードではありませんが、何とか需要喚起をしてほしいと思います。
 世界的にも脱炭素を目指している世の中で、この先良い業界とは言えず、投資熱が冷めていると思いますが、配当だけでも維持していって欲しいと思います。



応援のクリックをお願いします。

FC2Blog Ranking

プロフィール

lifecreator2014

Author:lifecreator2014
lifecreator2014のtwitterフォローよろしくお願いします!!

自己紹介:
サラリーマン投資家の38歳です。
投資歴:約8年
(2014年9月~スタート)

投資額

日本株 :約1,700万円
米国株 :約$129,000
外貨投資:約160万円
社債  :約 92万円

基本的には損切を致しません。

今期(2022年9月~2023年8月)の目標利益は250万円

カテゴリ
ブロともになって色々教えて下さい↓

この人とブロともになる

最新記事
月別アーカイブ
訪問者カウンター
YAHOOオークション
日本最大級のショッピングモールです。今後登録予定を考えております。
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR
検索フォーム