fc2ブログ
2020-10-17

オリックス(8591)を500株購入しました。

オリックス(8591)を500株購入しました。
500株 1348円で購入。
「やる気MAXオリックス」のキャッチフレーズで有名な企業です。
高配当銘柄で有名な会社ですので、以前から購入を検討しておりましたが、サムティ(3244)を売却した資金でまとめ買いをする事が出来ました。これからも購入を続けていきたいと思いますが、短期では配当重視で保有。長期的には売却思考を持ちたいと思います。



2020-10-15

サムティ(3244)を400株売却しました。

サムティ(3244)を400株売却しました。
300株 1800円で売却。 140,781円の利益。19%の利益率です。
久しぶりに大きな利益率をとる事が出来ました。売ろうかどうか迷いましたが、ここで利益を確定して違う配当の高いもの、値下がりしそうなものを購入しようと考えたいと思います。
最近株価が乱高下しておりますが、落ち着くのを待ってから投資していきたいと思います。





2020-10-14

EXXON MOBIL(ティッカー:XOM)を1株購入しました。

EXXON MOBIL(ティッカー:XOM)を1株購入しました。
1株 34.52にて購入。
石油メジャーの会社ですが、ここのところ株価の値下がりが激しくて少し心配しております。利回りが10%を超えており逆に心配してしまうぐらいの株価水準となってしまいました。
 まあ、ニューヨークダウ平均から除外されてから値下がりしていったのでしょうね。
1株で約3ドルの配当金を頂ける超優良企業となっているわけですが、復活があるのかどうか微妙なところです。
石油価格が上昇すれば、自然と株価も上昇すると思いますので、継続的に購入していきたいと思います。



2020-10-13

GLAXO SMITH KLINE PLC(ティッカー:GSK)を6株購入しました。

ALTRIA GROUP INC(ティッカー:MO)の配当金のほとんどを原資にGLAXO SMITH KLINE PLC(ティッカー:GSK)を6株購入しました。
6株 37.52ドルにて購入。
医薬品製造会社でコロナで活躍してくれる銘柄のような気がするので買い増しました。
しっかりと社会基盤を作って世界の発展に貢献してほしいと思います。配当金も期待しており、値下がりがあれば購入していきたいと思います。



2020-10-13

ALTRIA GROUP INC(ティッカー:MO)から配当金を頂きました。

ALTRIA GROUP INC(ティッカー:MO)から配当金を頂きました。
187.45ドルの配当金です。
前回の配当金は169.21ドルだったので、多分買い増しした結果上記の配当金を頂く流れとなりました。
たばこを吸う人が誰でも知っているたばこメーカだと思いますが、私はたばこは吸わないので、たばこを吸って経済を回していって欲しいと思います。
 この配当金を使ってすでにとある銘柄に投資しました。我ながら金が入るとする投資したくなる癖を治したいと思いますが、もう禁断症状みたいで治らないですね。
 何に投資したかは後程お伝えさせていただきたいのですが、この銘柄は本当に優秀です。また買い増しを行いたいのですが、右肩上がりに株価が上がって来ておりますので、別の株価に注力していきたいと思います。



2020-10-11

10月10日時点、日本株保有状況

10月10日現在保有株
会社名銘柄番号 株数
三井化学 418320
イオン 8267100
鉄人化計画 2404100
TBK 72771000
福島銀行 85621000
FIG 4392100
セブン銀行 84102400
プラチナ上場信託(現物国内保管型) 154125
大江戸温泉 34724
きもと 7908600
東海運 9380100
東レ 3402200
レンゴー 3941100
いちごホテル 34636
ジャパンホテルリート投資法人 89851
ヤマシナ 5955300
JFEホールディングス 5411100
JXTGホールディングス 50201600
コカコーラボトラーズジャパンホールディングス 2579100
サムティ 3244400
共立印刷 7838900
三菱ケミカルホールディングスグループ 4188500
アジアパイルホールディングス 52882300
三菱UFJフィナンシャルグループ 8306100
三光合成 7888700
JR西日本 9021100
阪急阪神リート投資法人 89772
福岡リート投資法人 89681
住友化学 4005700
エア・ウォーター 4088100



以前よりもいちごホテル(3463)とエア・ウォーター(4088)の追加購入・新規購入を行い、これからコロナ収束後の上昇を見守っている段階です。
 売却したい銘柄もボチボチと出てきており、売却のタイミングを何時にしようか考えております。当然次回再投資を行うときは安定した企業に投資したいと思いますし、投資先も悩みどころです。
 残念ながら10月の投資に関しては、通勤定期代金と、携帯電話代金を今月に支払う予定があるので、出来ませんが、しっかりと保有していきたいと思います。
 


2020-10-10

10月10日時点、米国株保有状況

10月10日現在保有株
会社名ティッカー 株数
AT&T T420
FORD MOTER F363
PDL BIO PHARMA PDLI140
GILEAD SCIENCES GILD20
DIREXION DAILY S&P 500 BEAR 3X ETF SPXS30
EXXON MOBIL XOM54
COCA-COLA KO29
TURQUOISE HILL RESOURCES TRQ30
NOKIA CORP NOK50
SOUTHERN CO INCSO52
GENERAL ELECTRIC COMPANY GE249
PITNEY BOWES INC PBI810
GAME STOP CORP GME215
DUKE ENERGY CORPORATION DUK30
PPL CORP PPL52
LUMEN TECHNOLOGIES INC LUMN270
ALTRIA GROUP INC MO269
AMBEV SA ABEV383
CARDINAL HEALTH INC CAH7
GLAXO SMITH KLINE PLC GSK120
WALGREENS BOOTS ALLIANCE WBA15
INVESCO LTD IVZ84
3M COMPANY MMM53
EVFM EVOFEM BIOSCIENCES INC EVFM16
BRITISH AMERICAN TOBACCO PLC BTI37



前回の保有株数

前回よりも株保有数がパワーアップしております。
AT&T(ティッカー:T),GILEAD SCIENCES(ティッカー:GILD),BRITISH AMERICAN TOBACCO PLC(BTI)の持ち株数が増えております。今期(2020年9月~2021年8月)の配当金も期待しておりますので、経営者様にはしっかりと会社運営をしていって欲しいと思います。米国株の配当シーズンがやって来ておりますが、今年の配当金は期待している部分とコロナであきらめている部分もあり、複雑な気持ちですが、しっかりと株主に配当を出せるようにしていって欲しいと思います。



2020-10-10

AT&T(ティッカー:T)を15株購入しました。

AT&T(ティッカー:T)を15株購入しました。
15株 28.40ドルで購入しました。
アメリカ株全体では上昇基調基調ですが、この銘柄は不思議と上昇しておりません。買収した会社ワーナーメディアがコロナウイルスの影響で20%の解雇を行う予定との事です。買収は失敗と言われておりますが、これはコロナウイルスの影響で色んな企業が解雇を行っているのでこれは自然の流れと思います。コロナが収束すれば、自然と株価は上がるでしょうね。通信会社なので、配当が無くなる事は無いでしょうね。
 解雇がかなり行われているので株価は不思議と上昇基調。これは確実に株価と現実の株価が見合っていない状況です。最近はアメリカ株の投資を控えて、おとなしくしていたい気持ちでいっぱいです。

この銘柄の保有数は420株となりました。
3か月に1回の配当が楽しみです。





2020-10-10

GLAXO SMITH KLINE PLC(ティッカー:GSK)より配当金を頂きました。

GLAXO SMITH KLINE PLC(ティッカー:GSK)より配当金を頂きました。
46.36ドルの配当金を頂いております。
確か、イギリスの医薬品製造会社だったと思います。配当金をしっかりと頂ければ特に問題が無いので、このまま長期保有をしていきたいと思っております。購入数量を増やしたいと思っておりますが、株価が上昇基調なので、購入は難しそうです。もちろんこの株の配当金は米国株の再投資に使いたいと思います。
 配当シーズン真っただ中なので、投資するには少し時間を置いて配当を頂いてから投資したいと思います。




2020-10-09

いちごホテルリート投資法人(3463)を4株購入しました。

いちごホテルリート投資法人(3463)を4株購入しました。
77,700円で4株購入しました。
今のご時世でこの株を購入した事は将来コロナウイルスが終焉を迎え、旅行需要や出張需要が高まっていく事かなあと思っております。
 現在配当利回りも前回売却してしまった広島ガス(9535)よりも低いですが、キャピタルゲインを狙って投資を行いました。現在の分配利回りは2.16%でJ-REITでは低いほうですが、まあ、将来を期待して投資しました。
早く人の往来が自由気ままにできる世の中になって欲しいと思います。
 しっかりとサービスを向上させてリピート宿泊者がいるようなホテルにしてほしいと思います。



応援のクリックをお願いします。

FC2Blog Ranking

プロフィール

lifecreator2014

Author:lifecreator2014
lifecreator2014のtwitterフォローよろしくお願いします!!

自己紹介:
サラリーマン投資家の38歳です。
投資歴:約9年
(2014年9月~スタート)

投資額

日本株 :約1,900万円
米国株 :約$129,000
外貨投資:約160万円
社債  :約 92万円

基本的には損切を致しません。

今期(2023年9月~2024年8月)の目標利益は250万円

カテゴリ
ブロともになって色々教えて下さい↓

この人とブロともになる

最新記事
月別アーカイブ
訪問者カウンター
YAHOOオークション
日本最大級のショッピングモールです。今後登録予定を考えております。
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR
検索フォーム