fc2ブログ
2020-09-19

GILEAD SCIENCES(ティッカー:GILD)を1株購入しました。

GILEAD SCIENCES(ティッカー:GILD)を1株購入しました。
1株 66.30ドルにて購入。
千里の道も一歩から。最近の米国株の配当金から購入しました。もっと買いたいのですが、これがマックスの購入です。製薬会社の株で一時期コロナウイルスで話題になった薬です。これからも配当金は入って来るので心配をしていない株ですが、しっかりと保有していきたいと思います。
 いずれは1株100ドル前後の株を配当金で数株購入できるようになりたいのですが、残念ながら購入できる配当金を頂いていないので、しっかりと買えるように再投資を行って行きたいと思います。



2020-09-18

3M COMPANY(ティッカー:MMM)から配当金を頂きました。

3M COMPANY(ティッカー:MMM)から配当金を頂きました。
55.92ドルの配当金を頂きました。毎年、高額の配当金を頂けるので、安心して保有できる銘柄の1つです。今年はマスク・防護服等コロナ関連で儲ける事が出来たのではないでしょうか。
 原油価格の低迷でも利益を押し上げる事が出来ていると思いますので、しっかりと保有していきたいと思います。
 当然、この配当金は米国株の再投資に使っていきたいと思います。



2020-09-16

CENTURY LINK INC(ティッカー:CTL)改め、LUMEN TECHNOLOGIES INC(ティッカ:LUMN)から配当金を頂きました。

LUMEN TECHNOLOGIES INC(ティッカ:LUMN)から配当金を頂きました。
SBI証券・マネックス証券合計で53.21ドルの配当金を頂いております。
CENTURY LINK INC(ティッカー:CTL)から名称を変更するようです。この会社も結構長い間持っているので、会社名称が変わるのは違和感がありますが、心機一転頑張って欲しいと思います。この配当金は当然の如く、米国株の再投資に振り向ける予定です。配当金が貯まってきたので、本日中には、投資していきたいと思います。



2020-09-15

EXXON MOBIL(ティッカー:XOM)から配当金を頂きました。

EXXON MOBIL(ティッカー:XOM)から配当金を頂きました。
33.71ドルの配当金を頂いております。
世界的に有名な石油メジャーです。残念ながらダウの構成銘柄から外れてしまいましたが、これからも世界のエネルギー産業を支えてくれると思います。
 原油価格も40ドル弱で推移しているものと考えられます。原油価格が軟調なので投資したい場面ですが、肝心の金が無いのでお預け状態です。これからも投資・保有していきたい銘柄だと考えております。



2020-09-14

WALGREENS BOOTS ALLIANCE(ティッカー:WBA)から配当金を頂きました。

WALGREENS BOOTS ALLIANCE(ティッカー:WBA)から配当金を頂きました。
6.31ドルの配当金を頂きました。
たしか薬の小売店だったと思います。この時期なので、業績が良いと信じておりますが、全くその気が無く株価は値下がり傾向です。
買い増ししようと思っていても、そもそも購入単価が高いので中々手が出しにくい状況になっております。
 購入できる時期がいつになるかわかりませんが、これからもずっと保有していきたいと思います。



2020-09-13

明日から株式市場が再開します。

明日から株式市場が再開します。
米国株の配当金が入って来ており、投資の時期がやって来ました。少額の投資となりますが、雪だるま式に増えていってくれる事を期待しております。
 配当が無くなってきている銘柄もちらほら目立ちますが、この時期なので仕方ないと思います。
 給料日まであと半月ですが、しっかりとお金を貯めて投資できるようにしたいと思います。



2020-09-13

9月13日日本株保有状況

9月13日現在保有株
会社名銘柄番号 株数
三井化学 418320
イオン 8267100
鉄人化計画 2404100
TBK 72771000
福島銀行 85621000
FIG 4392100
セブン銀行 84102400
プラチナ上場信託(現物国内保管型) 154125
大江戸温泉 34724
きもと 7908600
東海運 9380100
東レ 3402200
レンゴー 3941100
広島ガス 9535800
いちごホテル 34632
ジャパンホテルリート投資法人 89851
ヤマシナ 5955300
JFEホールディングス 5411100
JXTGホールディングス 50201600
コカコーラボトラーズジャパンホールディングス 2579100
サムティ 3244400
共立印刷 7838900
三菱ケミカルホールディングスグループ 4188500
アジアパイルホールディングス 52882300
三菱UFJフィナンシャルグループ 8306100
三光合成 7888700
JR西日本 9021100
阪急阪神リート投資法人 89772
福岡リート投資法人 89681
住友化学 4005700



このブログを始めた時期の保有銘柄(2014年10月19日)

2014年10月19日保有株
会社名銘柄番号 株数
日本コークス工業 3315100
みずほFG 8411500
TYO 4358100
YKT 2693100
ニッコウトラベル 9373100
スカイマーク 9204100
丸運 9067100
双日 2768100
倉本製作所 5216100
JXホールディングス 5020100



このブログを再度纏め直していた時に初めて投稿したブログを発見しました。
その時はたった上記の銘柄数だけで、現在と銘柄数はかなりの差があります。
投資している銘柄数は明らかに増えておりますので、これをうまく管理して利益を伸ばすかを考えていかなければなりませんが今のところ鳴かず飛ばずです。これからも投資をしっかりと続けていって投資歴10年目には資産一億円に届きたいと思います。




2020-09-13

PITNEY BOWES INC(ティッカー:PBI)から配当金を頂きました。

PITNEY BOWES INC(ティッカー:PBI)から配当金を頂きました。
29.81ドルの配当金を頂きました。
前回の配当金より少し多めに頂いております。購入も続けて行った結果だと思います。
今月は虎の狸の皮算用ですが、石油会社・通信会社・電力会社からの配当金が入って来る見込みなので投資は9月末に行いたいと考えております。
 株価が全体的に値上がりしており、投資冥利が少ないので、投資する銘柄は厳選しなければいけないと考えておりますが、頑張って投資したいと思います。
 
今期はコロナウイルスの影響で、配当金が減少傾向にあると思います。それを覚悟して買い増しに動くスタンスで行きたいと思います。



2020-09-12

9月12日現在保有株

9月12日現在保有株
会社名ティッカー 株数
AT&T T399
FORD MOTER F363
PDL BIO PHARMA PDLI140
GILEAD SCIENCES GILD19
DIREXION DAILY S&P 500 BEAR 3X ETF SPXS30
EXXON MOBIL XOM54
COCA-COLA KO29
TURQUOISE HILL RESOURCES TRQ30
NOKIA CORP NOK50
SOUTHERN CO INCSO52
GENERAL ELECTRIC COMPANY GE249
PITNEY BOWES INC PBI810
GAME STOP CORP GME215
DUKE ENERGY CORPORATION DUK30
PPL CORP PPL52
CENTURY LINK INC CTL270
ALTRIA GROUP INC MO269
AMBEV SA ABEV383
CARDINAL HEALTH INC CAH7
GLAXO SMITH KLINE PLC GSK120
WALGREENS BOOTS ALLIANCE WBA15
INVESCO LTD IVZ84
3M COMPANY MMM53
EVFM EVOFEM BIOSCIENCES INC EVFM16
BRITISH AMERICAN TOBACCO PLC BTI27



前回の保有株数
暇なので、米国株の保有株をまとめてみました。前回8月に集計したものから多少増えた銘柄もありますが、全体的に殆ど同じ銘柄数です。米国株の上昇・下落が激しいので大変で、投資するタイミングを掴むのが大変ですが、配当金を貰ったら再投資に回せるようにしたいと思います。
 新規で購入したい銘柄が無いので大変ですが、これからも株数を増やしていきたいと思います。私が保有する米国株の評価損も少しづつ減少してきました。評価損がカバーできるよう、配当金が増える事を願って投資していきたいと思います。




2020-09-11

SOUTHERN CO INC(ティッカー:SO)から配当金を頂きました。

SOUTHERN CO INC(ティッカー:SO)から配当金を頂きました。
23.68ドルの配当金を頂いております。
電力会社なので、極端に値下がりする銘柄ではなく、むしろ安定していて安心している銘柄です。このまま長期保有を行って配当金を頂きたいと思います。
勿論、この配当金は米国株再投資に使いたいと思います。



応援のクリックをお願いします。

FC2Blog Ranking

プロフィール

lifecreator2014

Author:lifecreator2014
lifecreator2014のtwitterフォローよろしくお願いします!!

自己紹介:
サラリーマン投資家の38歳です。
投資歴:約8年
(2014年9月~スタート)

投資額

日本株 :約1,700万円
米国株 :約$129,000
外貨投資:約160万円
社債  :約 92万円

基本的には損切を致しません。

今期(2022年9月~2023年8月)の目標利益は250万円

カテゴリ
ブロともになって色々教えて下さい↓

この人とブロともになる

最新記事
月別アーカイブ
訪問者カウンター
YAHOOオークション
日本最大級のショッピングモールです。今後登録予定を考えております。
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR
検索フォーム