fc2ブログ
2020-07-06

阪急阪神リート投資法人(8977)を2株購入しました。金はないと思いますが、この豪雨のなか国は自然災害対策に投資を...。

阪急阪神リート投資法人(8977)を2株購入しました。
121,800円 2株の購入です。
熊本の豪雨で被害にあった方にはお見舞い申し上げます。あんな大きな川でも氾濫するので、自然災害とは恐ろしいものです。特に九州は台風の通り道なので、災害には厳しいと思います。国の金では限界があるので、民間の投資の力でうまく河川や道路を整備できないかと考えてしまいますが、やはりふるさと納税しかお金を集める政策はないのでしょうかねえ....。つまり被害があった個々の市が、魅力ある商品を産みそれを、PRする事に行き着くのでしょうね。
 私が住んでいる関西地区でも一言ではないような気がします。再開発を行うと同時に災害に強い社会を創造しなければいけないような気がします。
 コロナの影響で私が保有しているJ-REIT関連銘柄が下落しています。オフィス系・ホテル系が大幅に下落しました。外出自粛・テレワーク関連銘柄です。
 国会ではIT活用しようとこれまでに言われてきましたが結局言うだけで行動が伴っておりませんでした。実際お隣の中国のほうがネット社会が進んでいるという現状です。しかし、このコロナの影響で社会が少しづつ変わりそうな予感がしております。ITをうまく駆使する時代が来ると思います。
 人口減少時代と言われておりますが、通勤が減ることで自宅に滞在する人が増え、子供に注力する方が増えてきそうな予感をなんとなく感じており、人口増加とは言わず、人口維持までは来そうな予感です。ITに敏感ではない我々が、これからITを使って、少しづつ個人の生活が豊かになりそうな予感がします。
 またこの銘柄を購入した理由は、過去保有した経験がありますが、上昇したのですぐに売却しました。大阪は、最近コロナのワクチン開発や、大阪万博等、大阪府知事を中心に産学頑張っているような気がします。大阪の発展を祈り、2株購入しました。
 20%上昇したらすぐに売却して利益を確保すると思います。





 
応援のクリックをお願いします。

FC2Blog Ranking

プロフィール

lifecreator2014

Author:lifecreator2014
lifecreator2014のtwitterフォローよろしくお願いします!!

自己紹介:
サラリーマン投資家の38歳です。
投資歴:約9年
(2014年9月~スタート)

投資額

日本株 :約1,900万円
米国株 :約$129,000
外貨投資:約160万円
社債  :約 92万円

基本的には損切を致しません。

今期(2023年9月~2024年8月)の目標利益は250万円

カテゴリ
ブロともになって色々教えて下さい↓

この人とブロともになる

最新記事
月別アーカイブ
訪問者カウンター
YAHOOオークション
日本最大級のショッピングモールです。今後登録予定を考えております。
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR
検索フォーム