2020-05-19
2020-05-19
JR西日本(9021)を100株購入しました。来年のインバウンド+東京オリンピックに期待!!
JR西日本(9021)を100株購入しました。
100株 6340円にて購入しました。
ここで勝負に出ました。隠し資金をこのJR西日本にぶち込みました。
来年まで寝かすつもりでおります。
100単元でこんなに値段が高いものを購入するには勇気が必要になります。JR東日本・JR東海・トヨタ自動車の銘柄で迷いました。
JR東日本は東京都を中心に稼いでいる会社ですし、JR東海も新幹線というドル箱路線をもっております。トヨタ自動車も既に中国では車の売り上げが戻ってきているニュースを見て購入しようと思いました。
JR西日本と併せて4銘柄で大変悩みましたが、私の路線はJR西日本区間にあり、株主優待が使えそうなのと、2025年の大阪万博が開催予定なので、長期投資にも向いていると思い、購入する事にしました。コロナの影響で大幅に値を下げておりますが、莫大な土地等の資産を持っている会社なので、無くなることはないと思います。今後は駅構内のバリアフリー化や飛び降り自殺の防止策としてホームドア設置や高架化・踏切の廃止に投資して遅延ができるだけ無いような投資をしていって欲しいと思います。現在大阪環状線では、無人運転の試験をしているようですが、これを各地に広げていって欲しいと思います。
駅前再開発や沿線人口増加・少子化防止策の取り組みを行ってほしいと考えております。100株なので全く影響力はありませんが、少子化防止に手を打たないと地価も上昇せず、先細りだと思います。土地持ちの会社にはドンドンと投資してほしいと思います。
100株 6340円にて購入しました。
ここで勝負に出ました。隠し資金をこのJR西日本にぶち込みました。
来年まで寝かすつもりでおります。
100単元でこんなに値段が高いものを購入するには勇気が必要になります。JR東日本・JR東海・トヨタ自動車の銘柄で迷いました。
JR東日本は東京都を中心に稼いでいる会社ですし、JR東海も新幹線というドル箱路線をもっております。トヨタ自動車も既に中国では車の売り上げが戻ってきているニュースを見て購入しようと思いました。
JR西日本と併せて4銘柄で大変悩みましたが、私の路線はJR西日本区間にあり、株主優待が使えそうなのと、2025年の大阪万博が開催予定なので、長期投資にも向いていると思い、購入する事にしました。コロナの影響で大幅に値を下げておりますが、莫大な土地等の資産を持っている会社なので、無くなることはないと思います。今後は駅構内のバリアフリー化や飛び降り自殺の防止策としてホームドア設置や高架化・踏切の廃止に投資して遅延ができるだけ無いような投資をしていって欲しいと思います。現在大阪環状線では、無人運転の試験をしているようですが、これを各地に広げていって欲しいと思います。
駅前再開発や沿線人口増加・少子化防止策の取り組みを行ってほしいと考えております。100株なので全く影響力はありませんが、少子化防止に手を打たないと地価も上昇せず、先細りだと思います。土地持ちの会社にはドンドンと投資してほしいと思います。

Powered by FC2 Blog
Copyright © lifecreator2014の経済自由人を目指して All Rights Reserved.