2020-04-16
テレワークになってまったくお金を使うことが無くなりました....。
今週の火曜日から会社の命令でテレワークが始まりました。いろいろな通信手段を利用して会社のサーバーにアクセスして作業をするのですが、まったくと言っていいほど、お金を使うことが無くなりました。
普段の支出
朝コンビニで朝ご飯を買う・・・・400円ぐらい
仕事中の休憩にコーヒーを買う・・・200円くらい
昼飯・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・800円くらい
昼食後コンビニで飲料購入・・・・・・300円くらい
概算ですが、一日2,000円くらいの支出があります。これは一般的な会社員の支出だと思いますが、テレワークをすると全く使わなくなりました。明日でテレワーク5日目ですが、1万円浮く事になります。(家の飲食は実家暮らしなので無償と考えます。)
つまり、月4万円も節約できるので、ラッキーと考えておりますが、まあ、外に出れない気分転換が出来なくてとても気持ちが落ち込みます。
浮いたお金は株式投資に回す予定ですが、今月からは通勤手当が無くなり、給料は少しばかりの減額となりそうです。まあ、投資で儲かっているので問題はないですが、金遣いの荒い人間は生活事情が激変する世の中でしょうね。
残念ながら、投資状況に全くの変化がないので、ここは休み時かもしれません。テレワークで私の財務諸表が良くなれば良いと考えておりますが、i-phoneのサポートが切れて携帯電話を買わなければならない事と、パソコンも買い換えたいと考えているので、金が吹っ飛ぶ時期が近づいてきております。この間は6か月の通勤定期を購入したし....。
経済が縮小傾向である現在は大人しく待機するしか方法はないと思います。

普段の支出
朝コンビニで朝ご飯を買う・・・・400円ぐらい
仕事中の休憩にコーヒーを買う・・・200円くらい
昼飯・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・800円くらい
昼食後コンビニで飲料購入・・・・・・300円くらい
概算ですが、一日2,000円くらいの支出があります。これは一般的な会社員の支出だと思いますが、テレワークをすると全く使わなくなりました。明日でテレワーク5日目ですが、1万円浮く事になります。(家の飲食は実家暮らしなので無償と考えます。)
つまり、月4万円も節約できるので、ラッキーと考えておりますが、まあ、外に出れない気分転換が出来なくてとても気持ちが落ち込みます。
浮いたお金は株式投資に回す予定ですが、今月からは通勤手当が無くなり、給料は少しばかりの減額となりそうです。まあ、投資で儲かっているので問題はないですが、金遣いの荒い人間は生活事情が激変する世の中でしょうね。
残念ながら、投資状況に全くの変化がないので、ここは休み時かもしれません。テレワークで私の財務諸表が良くなれば良いと考えておりますが、i-phoneのサポートが切れて携帯電話を買わなければならない事と、パソコンも買い換えたいと考えているので、金が吹っ飛ぶ時期が近づいてきております。この間は6か月の通勤定期を購入したし....。
経済が縮小傾向である現在は大人しく待機するしか方法はないと思います。

Powered by FC2 Blog
Copyright © lifecreator2014の経済自由人を目指して All Rights Reserved.