fc2ブログ
2020-04-30

本日は待ちに待った給料日です。さっそく証券会社に入金

本日は月末で待ちに待った給料日です。
さっそく証券会社に入金を行いました。
今回は定期券を購入したので、入金した金額は少なめです。
今後はプライベートで携帯電話やパソコンを購入したいので、証券会社入金や、携帯電話購入・パソコン購入するのは給料のキャッシュフロー内でやりくりをしたいので慎重に決めたいと思います。
 さっそく購入の注文を出して証券会社のホームページを閉じたところです。約定となる事を祈っております。現在ニューヨーク市場が下がっているので、明日の購入は楽勝な感じです。
 コロナウイルスの影響はまだまだ続きそうな予感です。経済の停滞も気になるところですが、健康も大事なので、政府に任せるしかないでしょうね。
 ゴールデンウィークも台無しになり、連休はどのように過ごそうか悩んでおります。しっかりと予定を立てていきたいと思います。




2020-04-29

PPL CORP(PPL)を3株購入しました。そして日本市場は明日から始まります。

PPL CORP(PPL)を3株購入しました。
3株 26.40ドルで購入。
しょぼすぎる米国株の配当金や、しょぼすぎる日本株の配当金を合算して3株の購入ができました。
電力会社なので、ほっといても安定的な収入が入ってきそうな感じがしますので安く購入できたのはよかったと思います。安定的な配当があればよいと思いますので、これからも設備投資に力を入れて行って欲しいと思います。
 日本市場はゴールデンウィーク期間に突入された方も多いのではないでしょうか。コロナがなければ、経済効果はあっただろうと考えますが、今年のゴールデンウィークはないでしょうね。
 毎年の名物となっている高速道路の渋滞情報や新幹線の乗車率の連休らしい話題が絶えない時期になると思いますが、今回は全く話題になりません。
 経済にも大打撃でこの経済損失はいくらになるのかわかっておりません。短期で修復できる経済損失ではないと思います。
いつ収束宣言が出るのかわかりませんが、世界の力を借りて収束に向かっていって欲しいと思います。



2020-04-28

イオン(8267)から配当を頂きました。

イオン(8267)から配当を頂きました。
1435円の配当を頂きました。巨大スーパーにて今回の駆け込み購入に関しては業績が良かったと思います。ただ、外出規制で買い物客の足が遠くなっているのではないかと危惧しております。コロナでも儲けているスーパーですので、これからも社会生活の中心として経営を頑張ってほしいと思います。
 緊急事態宣言を出しても株式市場は元気ですね。特にアメリカ株は社会生活復帰も視野に入ってきて、経済活動も戻るかもしれない様相です。しっかりと株に投資してもらって株価上昇させて全世界に安心感を与えてほしいと思います。




2020-04-27

CARDINAL HEALTH INC(ティッカー:CAH)から配当金を頂きました。

CARDINAL HEALTH INC(ティッカー:CAH)から配当金を頂きました。
2.42ドルの配当金を頂きました。
しょぼい配当金ですが、ありがたく頂いて、今後の米国株投資に使用したいと思います。コロナウイルス関連の銘柄かどうかわかりませんが、医薬品や医療の為に頑張って社会に貢献してほしいと思います。良い会社だと思いますので、長い目で投資していきたいと思います。




2020-04-26

明日から日本株式市場が始まります。本格的なゴールデンウイークももう間もなく始まります。

明日から株式市場が再開します。ゴールデンウイーク近くとの事で、取引はあまりなさそうに思えます。
月末の給料日まであともう少し。早く入金を行い投資したいと考えております。半月はテレワークで家で過ごすことが多かったので支出は少ないので投資の資金は豊富だと思いますが、通勤定期代の支払いがあるので、10万円の金額がクレジットカードからひかれるので、キャッシュフローを残すため、少しの投資だけを行うと思います。



2020-04-25

積水ハウス(1928)から配当金を頂きました。

積水ハウス(1928)から配当金を頂きました。
3268円の配当金を頂いております。
コロナウイルスの影響があるのにも関わらず好業績を出しているようです。
配当利回りも良いし、これからも永続的に保有する銘柄になると思います。
この配当金はすでに米ドルに両替する手続きを踏みました。アメリカ株の購入目的にしたいと思います。



2020-04-24

3M COMPANY (ティッカー:MMM)を15株購入しました。

3M COMPANY (ティッカー:MMM)を15株購入しました。
15株 147ドルで購入。
化学メーカはあれほど買わないと言っておりましたが、買ってしまいました。
先日金を売却した資金で米国株を購入しました。前回買った価格より安く買えたので良しとしておきたいと思います。
配当目当て、長期投資目的に購入しているので、これからも末永くお世話になりそうな株だと思います。
おそらくコロナ銘柄だと思いますので、決算等は問題なく高く推移すると思いますが、配当は年毎に上げて行って欲しいと思います。
 本日で、今週の取引が終了しましたが、来週からの相場を考えて取引を行いたいと思います。




2020-04-22

金35.3842gをすべて売却しました。

 2018年から購入していた金をすべて売却しました。
35.3842g 単価5,848円で売却しました。
投資効果は思ったより少なく、4万円ぐらいの利益を出しただけです。ただ、この不況時に売却できた事、まとまった資金を手に入れる事ができたので、良かったと感じます。
 この資金で、債券を買おうかと思いましたが、利回りが低いので、やはり株式に資金をつぎ込む形になりそうです。何に資金をつぎ込もうか今考えているところで吟味しております。私の持っている銘柄は石油関連・化学メーカーが多いので違う業種に振り分けたいのですが、時期が、原油一色となっているので、リスク分散はしたいと思っております。
 日本株・米国株にしようか迷っており、為替相場を見ても、ここのところ安定しているので、得意のドサクサ買いができないところです。
 金はひとまず、売却して0g。また注文が決まったらご報告します。






2020-04-21

JXTGホールディングス(5020)を600株購入しました。

先日インヴィンシブル投資法人を売却した資金でJXTGホールディングを購入しました。
国内最大の石油元売りの会社です。3月決算は3,000億ぐらいの赤字を出してしまいましたが、ほとんどが在庫評価損なので、これから原油価格とともに株価が上昇してくれることを願っております。
600株360円の購入です。おそらく420円ぐらいになれば売却すると思いますが、長期の戦いとなりそうです。外出を控えるとの事でガソリンスタンド屋さんも暇で仕方ないですが、物流が止まらない限り必要な燃料なので、これからも発展を目指して行って欲しいと思います。
 JXTGホールディングスは合計で1500株となりました。配当も良いので、れからも買い増しを行っていきたいと思います。



 

2020-04-20

インヴィンシブル投資法人(8963)を9株売却しました。

4月に購入したばっかりのインヴィンシブル投資法人(8963)を9株売却しました。
9株 30,000円、57,364円の利益 利益率21%と儲かりました。4月上旬に購入した銘柄がすぐ利益に繋がりました。
 この銘柄は2月の上旬にも売却したことがあり、合わせて78,447円の利益を獲得したことになります。
勿論この売却資金は再投資に使いたいと思います。コロナウイルスの影響で下落しすぎている銘柄を購入しようと思います。
 今悩んでいるのが、金の売却です。利子・配当のつかない金を少額で持っていても仕方ないと思いますし、この高値の時に売却して、次回の安値にまとめて購入しようと考えておりますがどのようなストーリーとなるのかしっかりと考えたいと思います。
 すでに次の購入の注文を入れました。
明日約定となる事を願っております。



応援のクリックをお願いします。

FC2Blog Ranking

プロフィール

lifecreator2014

Author:lifecreator2014
lifecreator2014のtwitterフォローよろしくお願いします!!

自己紹介:
サラリーマン投資家の38歳です。
投資歴:約9年
(2014年9月~スタート)

投資額

日本株 :約2,000万円
米国株 :約$129,000
外貨投資:約160万円
社債  :約 92万円

基本的には損切を致しません。

今期(2023年9月~2024年8月)の目標利益は250万円

カテゴリ
ブロともになって色々教えて下さい↓

この人とブロともになる

最新記事
月別アーカイブ
訪問者カウンター
YAHOOオークション
日本最大級のショッピングモールです。今後登録予定を考えております。
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR
検索フォーム