fc2ブログ
2020-04-19

明日から日本株式市場が再開します。売り注文が決まる事に期待しております。

 明日から日本株市場が再開します。
前日のニューヨーク市場の様子から考えると勢いよく上昇しそうな感じがします。売り注文を一件入れているので、決まってくれればと考えておりますが、どのような展開が待っているのか非常に気になります。自分の口座資金もないので、見守る事しかできませんが、とりあえずは様子見で過ごしたいなあと考えております。
 明日もテレワークなので、お金を使用することはないですが、部屋に閉じこもることも億劫となってきて外に飛び出したい気持ちでいっぱいですが、健康第一なので、このまま部屋に閉じこもりたいと思います。
 明日から株式市場の潮目が来ることを願って本日はゆっくりと休息をとりたいと思います。



2020-04-18

暇すぎる、暇すぎる.....。

 本日は休日で、外出しようとしても主要な施設はほとんどが休みで家で過ごしました。
まあ、一歩も外から出ることもなく過ごしてせっかくの休みを一日潰してしまいました。明日もそのような日が続きそうな予感です。金を一銭も使わず、過ごすのはなんかもったいないと感じてしまいます。
 コロナウイルスがなかったら確実に中国に駐在して休みも友達と満喫して過ごしていると思います。まあ、仮の話は置いといてしばらくは忍耐力が必要とする時期があるでしょう。
 株の売買も一旦停止しており、何しようか考えてしまいます。


2020-04-17

いちごホテルリート投資法人から配当金を頂きました。

いちごホテルリート投資法人から配当金を頂きました。
13,318円の配当金を頂きました。
ホテルは今年は諦めるしかないでしょうね。配当金をもらいゆっくりと生活をしたいと思います。
配当金は素晴らしいのでこのまま放置をしたいと思います。
 利益の積み重ねが難しい時期が来ており、大変ですが、金を貯めて投資に次ぐ投資を行いたいと思います。



2020-04-16

テレワークになってまったくお金を使うことが無くなりました....。

今週の火曜日から会社の命令でテレワークが始まりました。いろいろな通信手段を利用して会社のサーバーにアクセスして作業をするのですが、まったくと言っていいほど、お金を使うことが無くなりました。

普段の支出
 朝コンビニで朝ご飯を買う・・・・400円ぐらい
 仕事中の休憩にコーヒーを買う・・・200円くらい
 昼飯・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・800円くらい
 昼食後コンビニで飲料購入・・・・・・300円くらい

概算ですが、一日2,000円くらいの支出があります。これは一般的な会社員の支出だと思いますが、テレワークをすると全く使わなくなりました。明日でテレワーク5日目ですが、1万円浮く事になります。(家の飲食は実家暮らしなので無償と考えます。)

つまり、月4万円も節約できるので、ラッキーと考えておりますが、まあ、外に出れない気分転換が出来なくてとても気持ちが落ち込みます。
 浮いたお金は株式投資に回す予定ですが、今月からは通勤手当が無くなり、給料は少しばかりの減額となりそうです。まあ、投資で儲かっているので問題はないですが、金遣いの荒い人間は生活事情が激変する世の中でしょうね。
残念ながら、投資状況に全くの変化がないので、ここは休み時かもしれません。テレワークで私の財務諸表が良くなれば良いと考えておりますが、i-phoneのサポートが切れて携帯電話を買わなければならない事と、パソコンも買い換えたいと考えているので、金が吹っ飛ぶ時期が近づいてきております。この間は6か月の通勤定期を購入したし....。
 経済が縮小傾向である現在は大人しく待機するしか方法はないと思います。




2020-04-14

PITNEY BOWES INC(ティッカー:PBI)を70株購入しました。

先日のニューヨーク市場でPITNEY BOWES INC(ティッカー:PBI)を70株購入しました。
株価も軒並み右肩下がりなので、購入するチャンスが来ていること、年間の配当100ドルを目指して購入を決定しました。配当利回りは10%との事で良いと思いますが、コロナウイルスの影響で今期は絶望的なので来期に頑張ってほしいと考えております。これでこの株は780株の保有となりました。年間配当100ドルに満たなかった場合は再度購入していきたいと思います。






2020-04-14

タカショー(7590)から配当金を頂きました。

タカショー(7590)から配当金を頂きました。
797円の配当金を頂きました。
ガーデニング用品販売会社ですが、私はすでに1月に売却済です。売却利益4786円に797円の配当金を頂いているので、合計5583円の現金をもらっております。
 この配当金はもちろん再投資に回していく予定です。何に投資するのかはまた決めていきたいと思います。集中投資に使っていきたいと思いますが、選定をかけて投資していきたいと思います。

 

2020-04-12

明日から株式市場が再開します。

明日からは、株式市場が再開します。
金曜日はアメリカ市場がお休みだったので、方向性のない展開に動きそうな予感がします。
株価も節目の20000円台に届いておらず、購入するには絶好のタイミングですが、肝心の資金がなくて困っております。
 早く給料日が来てほしいと思っておりますが、まだまだ先の話....。売買もできず辛抱しておりますが、もらった配当金でチマチマと投資に回していきたいと思います。




2020-04-11

米国株の配当金収入をグラフにして分析すると何に投資しなければいけないか分かってきたような気がします。

米国株配当金(2019年9月~2020年4月).
上記のグラフは米国株の配当金の今期(2019年9月~2020年4月)の配当金の収入を集計しグラフ化したものです。
内容から言えば、私は何で儲かっているか一目でわかりました。
 通信会社・医薬品会社・たばこ会社・石油業者で儲かっていることが判明しました。今後は自分の保有銘柄の中で何に投資していけばよいか分かった気がします。各銘柄1年で最低100ドルの配当金が欲しいと思います。そのためには色々な会社に投資しなければいけませんが特に投資会社であるIVZは配当利回りが高く、1株の値段も手ごろなので投資しやすい環境ではあります。PBIという銘柄ももう少しで年間100ドルの配当がもらえる水準なので、これも配当獲得を目指して行きたいと思います。こうやってグラフ化すると何に投資しようか考えやすい指標になるので、わたくし自身の定期的な銘柄確認としたいと思います。




2020-04-11

現在の米国株保有銘柄を纏めてみました。

4月11日現在保有株
会社名ティッカー 株数
AT&T T339
FORD MOTER F351
PDL BIO PHARMA PDLI140
GILEAD SCIENCES GILD19
DIREXION DAILY S&P 500 BEAR 3X ETF SPXS30
EXXON MOBIL XOM52
COCA-COLA KO29
TURQUOISE HILL RESOURCES TRQ30
NOKIA CORP NOK50
SOUTHERN CO INCSO52
GENERAL ELECTRIC COMPANY GE249
PITNEY BOWES INC PBI710
GAME STOP CORP GME215
DUKE ENERGY CORPORATION DUK30
PPL CORP PPL32
CENTURY LINK INC CTL248
ALTRIA GROUP INC MO245
AMBEV SA ABEV268
CARDINAL HEALTH INC CAH7
GLAXO SMITH KLINE PLC GSK120
WALGREENS BOOTS ALLIANCE WBA15
INVESCO LTD IVZ64
3M COMPANY MMM38



このブログで初めて米国株の保有リストを纏めてみました。
かなり分散して購入をしております。おかげで配当もコンスタントに入ってきており喜ばしい事です。アメリカの良いところは配当利回りが結構高めである事と連続増配企業が多い事です。
今期(2019年9月~2020年8月)までの米国株配当金は過去最高となる事が確実となりました。これからもどんどんと購入を増やして行きたいですが、購入は上記の銘柄限定として、再投資する機会を増やして行きたいと思います。現在は日本の配当を米ドルに換えて、かつ米国株からの配当金と併せて投資していくスタイルですので、これからもそのスタイルは変えずに購入を進めていきたいと思います。ほとんどの銘柄が評価損なので、購入をコンスタントにできるように配当をもらえる企業には多めに投資してきたいと思います。






2020-04-10

GLAXO SMITH KLINE PLC(ティッカー:GSK)から配当金を頂きました。

GLAXO SMITH KLINE PLC(ティッカー:GSK)から配当金を頂きました。
53.41ドルの配当金を頂いております。
今、人気急上昇中の医薬品関連会社です。大人買いをした銘柄ですので、大金が入ってきております。
前回一月に頂いた47.08ドルなので、大幅な配当増額です。この配当金も勿論アメリカ株の購入の原資にしたいと思います。
もう既に購入する銘柄を決めて投資を行いました。約定になる事を願っております。



応援のクリックをお願いします。

FC2Blog Ranking

プロフィール

lifecreator2014

Author:lifecreator2014
lifecreator2014のtwitterフォローよろしくお願いします!!

自己紹介:
サラリーマン投資家の38歳です。
投資歴:約8年
(2014年9月~スタート)

投資額

日本株 :約1,700万円
米国株 :約$129,000
外貨投資:約160万円
社債  :約 92万円

基本的には損切を致しません。

今期(2022年9月~2023年8月)の目標利益は250万円

カテゴリ
ブロともになって色々教えて下さい↓

この人とブロともになる

最新記事
月別アーカイブ
訪問者カウンター
YAHOOオークション
日本最大級のショッピングモールです。今後登録予定を考えております。
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR
検索フォーム