2020-03-18
2020-03-18
CREロジスティクスファンド投資法人(3487)から配当金を頂きました。
CREロジスティクスファンド投資法人(3487)から配当金を頂きました。
3012円の配当金を頂きました。
既に2月に売却してしまった株なので、今後の配当金は入ってくる予定はありません。儲かったので次の投資に進みたいと思います。コロナウイルスの収束がまだまだだと思いますが、再投資の資金源にしたいと思います。ここにきて日経平均株価の大幅な値下げは、収束してくれると信じております。
しっかり国会で経済対策をしっかりと練って実施してほしいと思うと同時に早く社会経済活動に戻ってくれる事を期待して日本株の取り引きを続けて行きたいと思います。
ドル/円のふり幅も少なくなってきました。以前は方向感がなく大幅に円高・円安に振れていたので購入のタイミングは難しかったと思います。
3012円の配当金を頂きました。
既に2月に売却してしまった株なので、今後の配当金は入ってくる予定はありません。儲かったので次の投資に進みたいと思います。コロナウイルスの収束がまだまだだと思いますが、再投資の資金源にしたいと思います。ここにきて日経平均株価の大幅な値下げは、収束してくれると信じております。
しっかり国会で経済対策をしっかりと練って実施してほしいと思うと同時に早く社会経済活動に戻ってくれる事を期待して日本株の取り引きを続けて行きたいと思います。
ドル/円のふり幅も少なくなってきました。以前は方向感がなく大幅に円高・円安に振れていたので購入のタイミングは難しかったと思います。

2020-03-16
誰も株を買わない....。株式市場の不思議現象.....。
今日も、日経平均株価が値下がりました。今朝アメリカが緊急利下げを行うと発表があり日本銀行も経済支援を行うと表明しました。これが原因なのか知りませんが、本日の日経平均株価が大幅に値下がりして終了しました。今評価益になっている株はありません。
また不思議な事に金価格も大幅に下落しております。現在1g=4,900円台までに値下がりしており、基本的には恐慌が起こる場合は金が値上がりするセオリーですが、株と金・商品市況・円が値下がりしていると考えると、皆さんドルを購入しているのでしょうかねえ...。
3月末の権利獲得が近づいているのにもかからわず、このような値下げではだれもブレイブマン(勇気ある人)になれないのでしょうか。
私は購入を続けたいのですが、資金がない......。虎の子の小金はあるのですが、それを使おうかどうか悩んでおります。
いや....。3月末まで辛抱だな....。米国の配当金もすでに米国株の再投資に使ったので、しばらくは静観すると思います。
投資のチャンスだと思いますが、金がない....。早く給料日になってほしいです。

また不思議な事に金価格も大幅に下落しております。現在1g=4,900円台までに値下がりしており、基本的には恐慌が起こる場合は金が値上がりするセオリーですが、株と金・商品市況・円が値下がりしていると考えると、皆さんドルを購入しているのでしょうかねえ...。
3月末の権利獲得が近づいているのにもかからわず、このような値下げではだれもブレイブマン(勇気ある人)になれないのでしょうか。
私は購入を続けたいのですが、資金がない......。虎の子の小金はあるのですが、それを使おうかどうか悩んでおります。
いや....。3月末まで辛抱だな....。米国の配当金もすでに米国株の再投資に使ったので、しばらくは静観すると思います。
投資のチャンスだと思いますが、金がない....。早く給料日になってほしいです。

2020-03-15
明日から日本市場が始まります。3月末の権利獲得の意識が高まると思います。
明日から日本市場が始まります。3月末の権利獲得の取引が始まる予感がします。
コロナウイルスによってだいぶ自粛ムードが高まり、個人消費がだいぶ落ち込んだと思いますが、取引は一定の盛り上がりを見せると思います。この大暴落で割安な銘柄が出てきており購入したいのですが、残念ながら現金がない....。
私の今月の購入は終了しておりますが、権利落ち後の取引を頑張りたいと思います。日本株を購入しようか、米国株か新興国株かどれでも安く購入できると思います。ポートフォリオの都合で社債も購入していかなくてはいけないので、買いたいものが目白押しです。
コロナウイルスはまだまだ収束するめどは立っておりませんが、先行き不安は少しずつ解消されると思います。アジアよりヨーロッパより大変な事になっている様子です。とりあえずは金を集めていきたいと思います。
コロナウイルスによってだいぶ自粛ムードが高まり、個人消費がだいぶ落ち込んだと思いますが、取引は一定の盛り上がりを見せると思います。この大暴落で割安な銘柄が出てきており購入したいのですが、残念ながら現金がない....。
私の今月の購入は終了しておりますが、権利落ち後の取引を頑張りたいと思います。日本株を購入しようか、米国株か新興国株かどれでも安く購入できると思います。ポートフォリオの都合で社債も購入していかなくてはいけないので、買いたいものが目白押しです。
コロナウイルスはまだまだ収束するめどは立っておりませんが、先行き不安は少しずつ解消されると思います。アジアよりヨーロッパより大変な事になっている様子です。とりあえずは金を集めていきたいと思います。

2020-03-14
Altria Group Inc(ティッカー:MO)を7株購入しました。
Altria Group Inc(ティッカー:MO)を7株購入しました。
7株 37.50ドルで購入しました。
先日頂いた株の配当金でナンピン買いをしました。次回の配当金が楽しみで仕方ありません。
まだまだ購入数量が少ないですが、1年4回の配当を楽しみにしております。タバコ会社なので、無理をしなければ勝手に儲かる会社なので、放置していきたいと思います。アメリカの人口も増えてきているみたいなので安定経営ができると思っております。
株や商品市況が大幅に下落して現金志向が世界中で高まっているとの事で、これからは社債中心の購入も考えていきたいと思います。
今は現金がありませんが、3月末の給料日になって現金を準備して投資を行いたいと思います。
そのうちに年間配当受取額が100万円をこえられるようになりたいと願っておりますがまだまだそこまでは至らない現状があります。弱小個人投資家が勝てる道は長期投資だと思いますので、しっかりと銘柄を保有していきたいと思います。

7株 37.50ドルで購入しました。
先日頂いた株の配当金でナンピン買いをしました。次回の配当金が楽しみで仕方ありません。
まだまだ購入数量が少ないですが、1年4回の配当を楽しみにしております。タバコ会社なので、無理をしなければ勝手に儲かる会社なので、放置していきたいと思います。アメリカの人口も増えてきているみたいなので安定経営ができると思っております。
株や商品市況が大幅に下落して現金志向が世界中で高まっているとの事で、これからは社債中心の購入も考えていきたいと思います。
今は現金がありませんが、3月末の給料日になって現金を準備して投資を行いたいと思います。
そのうちに年間配当受取額が100万円をこえられるようになりたいと願っておりますがまだまだそこまでは至らない現状があります。弱小個人投資家が勝てる道は長期投資だと思いますので、しっかりと銘柄を保有していきたいと思います。

2020-03-14
2020-03-13
2020-03-13
2020-03-13
2020-03-13
投資のタイミングの大失敗か...。
過去ブログ
【このタイミングで勝負に出ました。】みずほフィナンシャルグループ(8411)を1200株購入しました。
http://lifecreator2014.blog.fc2.com/blog-entry-1464.html
数日前に勝負に出てみずほフィナンシャルグループを購入しましたがあの後からさらにナイアガラの滝のように株価が下落してしまいました。もったいない資金投下と考えがちですが、流れ的には問題ないと思います。投資家の皆様は手元に現金を置いておきたいと思っているので、嵐のような売却を行っていると思いますが、私は少しづつ買い増しを進めて配当生活への一歩を進めていきたいと思っております。最近アメリカ株の配当が増えてきているので、この米ドルの配当によってさらに投資を進めていきたいと思います。配当額も増えていっているので、まさしく雪だるま式に増えていく事でしょう。
配当が少し貯まったので、今晩のニューヨーク市場で購入する事としたいと思います。
銘柄に関しては現在選定中ですが、高配当銘柄を購入する予定です。あまりコロナウイルスに影響がない銘柄を買いたいと思います。

【このタイミングで勝負に出ました。】みずほフィナンシャルグループ(8411)を1200株購入しました。
http://lifecreator2014.blog.fc2.com/blog-entry-1464.html
数日前に勝負に出てみずほフィナンシャルグループを購入しましたがあの後からさらにナイアガラの滝のように株価が下落してしまいました。もったいない資金投下と考えがちですが、流れ的には問題ないと思います。投資家の皆様は手元に現金を置いておきたいと思っているので、嵐のような売却を行っていると思いますが、私は少しづつ買い増しを進めて配当生活への一歩を進めていきたいと思っております。最近アメリカ株の配当が増えてきているので、この米ドルの配当によってさらに投資を進めていきたいと思います。配当額も増えていっているので、まさしく雪だるま式に増えていく事でしょう。
配当が少し貯まったので、今晩のニューヨーク市場で購入する事としたいと思います。
銘柄に関しては現在選定中ですが、高配当銘柄を購入する予定です。あまりコロナウイルスに影響がない銘柄を買いたいと思います。

Powered by FC2 Blog
Copyright © lifecreator2014の経済自由人を目指して All Rights Reserved.