2020-02-29
未曾有の株価暴落。まだトンネルの出口が見えず...。
急に、株式市場の雰囲気がガラリと変わりました。
ニューヨーク株価が大幅に値下がりを開始して、世界経済が混沌としてきました。コロナウイルスの影響でしょうか。
大変迷惑な話ですが、冷静に考えれば、購入のチャンスが増えてきております。というのは、株主にケチな日本の銘柄でも利回りが3%以上の株がたくさんあります。現在評価損が200万円以上がありますが、損切することなくこれからも買い増ししようと銘柄を物色している最中です。
3月末の権利確定日が近くなってきておりますので、個人株主様は配当受け取りの大チャンス祭り。推奨はしませんが、大きな配当をゲットするチャンスですが、これからコロナウイルスが原因の売り上げ減による配当減も当然予想されます。
手堅い物件をしっかりと見極めて投資していきたいと思います。

ニューヨーク株価が大幅に値下がりを開始して、世界経済が混沌としてきました。コロナウイルスの影響でしょうか。
大変迷惑な話ですが、冷静に考えれば、購入のチャンスが増えてきております。というのは、株主にケチな日本の銘柄でも利回りが3%以上の株がたくさんあります。現在評価損が200万円以上がありますが、損切することなくこれからも買い増ししようと銘柄を物色している最中です。
3月末の権利確定日が近くなってきておりますので、個人株主様は配当受け取りの大チャンス祭り。推奨はしませんが、大きな配当をゲットするチャンスですが、これからコロナウイルスが原因の売り上げ減による配当減も当然予想されます。
手堅い物件をしっかりと見極めて投資していきたいと思います。

2020-02-27
サムティ(3244)から配当金を頂きました。
サムティ(3244)から配当金を頂きました。
10519円の配当金です。
不動産業を経営している会社で一時期暴騰しておりましたが、私が売り注文を出した直後に値下がりした株です。
なぜ株というものは買い注文を入れるとすぐに暴騰して買えず、また売り注文を出すと暴落するケースが多々あります。誰かが私の購入銘柄を知っているかのような株価の値動きをします。あれって不思議な感じがします。
このまま保有する事にしたいと考えており、これからも愛着を持って保有していきたいと思います。ほかの株主様にも買ってもらえるように株式分割をしてもよいと思いますが、少し買いにくい金額でどうしようもない感じです。
まあ、じっくりと保有しても不動産株なので、激しい値動きはないと思います。
東京オリンピックがだんだんと近づいて来ましたが、コロナウイルスの影響がまだまだ色濃く残っており大変と思います。しっかりと収束に向かってほしいと同時に日本各地に人が集まるような仕組みを不動産投資や子供への投資に回して行って欲しいと感じております。私も独身で子供の投資と偉そうな事を言えませんが、早く結婚して安定的にお金を増やして行きたいと考えております。

10519円の配当金です。
不動産業を経営している会社で一時期暴騰しておりましたが、私が売り注文を出した直後に値下がりした株です。
なぜ株というものは買い注文を入れるとすぐに暴騰して買えず、また売り注文を出すと暴落するケースが多々あります。誰かが私の購入銘柄を知っているかのような株価の値動きをします。あれって不思議な感じがします。
このまま保有する事にしたいと考えており、これからも愛着を持って保有していきたいと思います。ほかの株主様にも買ってもらえるように株式分割をしてもよいと思いますが、少し買いにくい金額でどうしようもない感じです。
まあ、じっくりと保有しても不動産株なので、激しい値動きはないと思います。
東京オリンピックがだんだんと近づいて来ましたが、コロナウイルスの影響がまだまだ色濃く残っており大変と思います。しっかりと収束に向かってほしいと同時に日本各地に人が集まるような仕組みを不動産投資や子供への投資に回して行って欲しいと感じております。私も独身で子供の投資と偉そうな事を言えませんが、早く結婚して安定的にお金を増やして行きたいと考えております。

2020-02-26
2020-02-25
本日の株価は大幅に下落しました。三光合成(7888)を700株購入しました。
昨日のニューヨーク市場は大幅に下落しました。
前日比1000ドル以上の下落。私の米国株の評価額が16万円以上下落しました。
参りましたが、気を落とさずにこれからも強気に購入していきたいと思います。
日本株もその余波を受けて日経平均株価が大幅に下落しました。その中でお得に購入できたのが、三光合成(7888)でした。
三光合成(7888)を700株購入しました。
700株320円で購入。
プラスチックの精密工業部品メーカのようです。IRを見てもごく一般的な経営をされているなあと考えております。
但し、配当利回りが4.36%、PBRが0.5倍なのでだいぶ割安な銘柄と考えております。
原油もだいぶ安くなってきている中、プラスチック製品だとだいぶ利益を期待できる銘柄と思い、購入しました。これからもチャンスがあれば買い増していきたいと思います。

前日比1000ドル以上の下落。私の米国株の評価額が16万円以上下落しました。
参りましたが、気を落とさずにこれからも強気に購入していきたいと思います。
日本株もその余波を受けて日経平均株価が大幅に下落しました。その中でお得に購入できたのが、三光合成(7888)でした。
三光合成(7888)を700株購入しました。
700株320円で購入。
プラスチックの精密工業部品メーカのようです。IRを見てもごく一般的な経営をされているなあと考えております。
但し、配当利回りが4.36%、PBRが0.5倍なのでだいぶ割安な銘柄と考えております。
原油もだいぶ安くなってきている中、プラスチック製品だとだいぶ利益を期待できる銘柄と思い、購入しました。これからもチャンスがあれば買い増していきたいと思います。

2020-02-22
ドル円為替相場が一瞬大きく変動しました。
木曜日のドル・円相場が一瞬大きく円安に振れました。
1ドル=112円に振れてFX取引をしている投資家の皆様はびっくりしたのではないでしょうか。
ひょっとして株も大幅上昇か?と思いましたが、残念ながらそうではありませんでした。外国株の投資割合を増やそうとしている私にとってはあまり好材料ではありませんが、日本株の投資も同時並行で進めなければならないと思いました。
「ひょっとして中央銀行が円を売ったのかも!!」と予想したのですが、どうでしょうか。
金曜日のニューヨーク株式市場も値下がりしており、来週月曜日の日本株も下落してスタートしそうな感じがします。
値下がりしたところで、日本株を購入して儲けたいと思います。
1ドル=112円に振れてFX取引をしている投資家の皆様はびっくりしたのではないでしょうか。
ひょっとして株も大幅上昇か?と思いましたが、残念ながらそうではありませんでした。外国株の投資割合を増やそうとしている私にとってはあまり好材料ではありませんが、日本株の投資も同時並行で進めなければならないと思いました。
「ひょっとして中央銀行が円を売ったのかも!!」と予想したのですが、どうでしょうか。
金曜日のニューヨーク株式市場も値下がりしており、来週月曜日の日本株も下落してスタートしそうな感じがします。
値下がりしたところで、日本株を購入して儲けたいと思います。

2020-02-20
2020-02-19
2020-02-18
2020-02-18
2020-02-16
Powered by FC2 Blog
Copyright © lifecreator2014の経済自由人を目指して All Rights Reserved.