fc2ブログ
2019-03-31

出張から帰ってきました。インヴィジブル投資法人(8963)から配当金を頂きました。

東北地方の出張から帰ってきました。
 疲れた出張でした。このまま、家に引きこもり配当金生活を送りたいと思っておりますが、まだまだ先は長いようです。
出張等仕事で忙しかったので、配当金や、株の売買の報告が遅れがちになっております。

 インヴィジブル投資法人(8963)から配当金を頂きました。
J-REITの会社でホテル事業を中心にされている会社のようですが、配当金や購入のし易さで購入した会社だったと思います。
4,046円の配当金を頂きました。このお金は勿論株式投資に再度投資したいと思います。まずは2,000万円の金融資産を目標に頑張って行きたいと思います。

 その間に色々と配当の良い銘柄や暴落に乗じて購入をして行かなければならないと思います。


ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

2019-03-30

早く家に帰って株の投資を検討したい。

来週の月曜日は4月1日。新年度が始まります。新年号も発表されるので、さぞ新鮮な気分で臨めると思います。
しかし今私はそんな気分ではありません。出張で東北地方にいます。今年に入って既にて5回目の東北出張です。しかも同じ場所。
飛行機を利用して出張しているのですがケチな会社はマイルなしのLCCを利用していくように指示がありましたので、ANAカードを所有している私にとって、何の楽しみのない出張となっております。
休日出勤・雪・マイルなしの悲惨な出張ですが早く株価のチェックをしたいと思います。
給料が入ったので、銘柄検索したいっす。配当落ちした銘柄でも物色しようかなあ?
2019-03-28

Exxon Mobil(XOM)から配当金を頂きました。

Exxon Mobil(XOM)から配当金を頂きました。
30.61ドルの配当金を頂きました。3ヶ月前は28.83ドルの配当金でしたので増配となりました。勿論この配当金は次回の米国株投資の原資にしたいと思います。

今年に入って早くも3ヶ月が終了しました。日経平均株価全体的にはヨコヨコ推移だったと思いますが、米国株も日経平均株価も大幅に上げて行って欲しいと思います。



ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。
2019-03-27

CARDINAL HEALTH INC(ティッカー:CAH)を3株購入しました。

だいぶ前にCARDINAL HEALTH INC(ティッカー:CAH)を3株購入しました。
3株購入。49.35ドルにて購入しました。
ヘルスケア商品を販売している会社です。値下がりが続いていた事と、配当利回りも良いと感じた事から投資しました。値段が高いので、購入株数は少ないですが、今後も配当金が少なくならない限り購入を続けたいと思います。

 来週からまた東北地方に急な出張予定が出来ました。これで今年に入ってから5回目の出張となります。会社はケチなので、LCCにて出張となり、最悪な事にマイルを貯める事が出来ません。毎日律儀に定時に会社に通い、残業をしひどいスケジュールの出張をこなす生活から脱却する為にしっかりと貯蓄を行い投資をしなければ行けません。

サラリーマンですので、頻繁に売買はできませんが、時間を味方にしっかりと投資を行いたいと思います。



ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。


2019-03-25

AT&T(ティッカー:T)を40株買い増ししました。

AT&T(ティッカー:T)を40株買い増ししました。
$30.29 40株購入。
私が買い増しを進めている通信業者です。映画産業の会社も買っており、通信・映像関連で競争力のある会社になって行きそうな予感です。
 購入金額が9,500ドルを超えていますので、約100万円近くこの銘柄に投資している事となります。1銘柄の投資金額として一番高いと思いますので、この銘柄に関しての投資はこれぐらいにして他の銘柄に集中投資をしていきたいと思います。しっかりと利益を出せる源泉として軸を築いて行きたいと思いますので、今後とも配当を楽しみにしたいと思います。



ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。


2019-03-25

10日に及ぶ出張から帰ってきました。配当がチラホラと入って来ました。先ずはPitney Bowes Inc.(ティッカー:PBI)から配当金を頂きました。

 気の遠くなりそうな出張から帰って来て株の状況の整理を行いました。色々配当金や株の約定があり、それらをまとめる作業で精いっぱいとなっております。

 Pitney Bowes Inc.(ティッカー:PBI)から配当金を頂きました。前回はSBI証券からの配当金を記載しておりましたが、今回はマネックス証券からの配当金を書きたいと思います。

配当額は3.24ドルです。配当り利回りも大幅に下落したので一生投資しない事に決めている銘柄です。株価の回復を待って売買を行いたいと思っておりますが、配当の出ている限り保有をしていきたいと思います。



ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。


2019-03-17

明日から株式市場が始まりますが、出張中で何もできません

木曜日から東北へ出張しております。帰って来るのが、今週の木曜日なので一週間のホテル滞在となります。株式市場の様子を見たいのですが、残念ながら見る事は出来ません。
先週のニューヨーク市場が良かったので、明日の日経平均株価も安定的に推移するのではないでしょうか。
ダイヤモンドZAIが家に届いた事を母から知りました。早く家に帰って見たいのですが、まだ出来ません。早く出張生活から解き放ちたいですが、まだまだやる事が多いのが実情です。
今日は休みで、出張先の近くのイオンシネマで映画「マスカレードホテル」を鑑賞しました。木村拓哉さんより長澤まさみさんのスーツ姿にトキメキを感じてしまいました。やっぱり映画は素敵なので、映画鑑賞できる株主優待を欲しいのですが高くて買えません。映画を趣味の一つにしたいのですが、優待の桐谷さんみたいに優待で映画を見れる人間になりたいです。
2019-03-13

British Amer Tobacco(ティッカー:BTI)を30株売却しました。

 British Amer Tobacco(ティッカー:BTI)を30株売却しました。
30株 40.40ドルで売却。売却利益240.90 利益率20%

Phillp Morris Intl Inc(ティッカー:PM)に続いてBritish Amer Tobacco(ティッカー:BTI)も売却しました。どちらも利益率20%を手にしましたので、文句のない取引になったと思います。
 あと保有しているたばこ産業はAltria Group Inc(ティッカー:MO)のみとなりました。これはNISAで買いましたので売却は先の先となりそうな予感です。
 たばこ産業ではガッツリ儲けさせて頂きました。
 もちろんこの株は別の米国株を購入する原資としたいと思っております。


ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

2019-03-12

もう絶対に買い増ししないPitney Bowes Inc.(ティッカー:PBI)から配当金を頂きました。

Pitney Bowes Inc.(ティッカー:PBI)から配当金を頂きました。
SBI証券からの入金で入金額は$17.79でした。
前回のSBI証券からの入金額は$66.64だったので異様な配当利回りが減りました。まあ、その分投資や自社株買いにしてくれたらよいと考えます。
 明日はマネックス証券からの入金があると思いますが、こちらの配当もあまりよくないと思います。アメリカでも景気の波が発生してきたのかもしれませんが、その流れに逆らうのは難しいと思います。
 勿論米国株の投資資金に再投資する予定です。



ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

2019-03-11

【社債】アメリカ合衆国国債 2042/11/15満期トレジャリーボンドを買いました。

アメリカ合衆国国債 2042/11/15満期トレジャリーボンドを買いました。
1,400ドル分購入しました。この間の雇用統計を受けて金利がピークアウトすると考えてこのあたりでアメリカ合衆国の国債を買い増した。
 株よりは配当が少なくなりますが、リスク回避資産として投資しました。今後も機会があれば投資したいと思います。20年後の資産となるようにしっかりと配当を貰って行きたいと思いますし、株とのコラボで資産をヨコヨコ推移としたいと思います。この利金を基本に株式投資が出来るようにしたいと思います。



ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

応援のクリックをお願いします。

FC2Blog Ranking

プロフィール

lifecreator2014

Author:lifecreator2014
lifecreator2014のtwitterフォローよろしくお願いします!!

自己紹介:
サラリーマン投資家の38歳です。
投資歴:約9年
(2014年9月~スタート)

投資額

日本株 :約1,900万円
米国株 :約$129,000
外貨投資:約160万円
社債  :約 92万円

基本的には損切を致しません。

今期(2023年9月~2024年8月)の目標利益は250万円

カテゴリ
ブロともになって色々教えて下さい↓

この人とブロともになる

最新記事
月別アーカイブ
訪問者カウンター
YAHOOオークション
日本最大級のショッピングモールです。今後登録予定を考えております。
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR
検索フォーム