2018-02-17
今月も半分を過ぎました。アメリカ株は依然として弱いと思います。
今月も半分を過ぎまして、アメリカ株を買い足した月となりました。突然の暴落で評価損を計上してしまいましたが、ここが購入のチャンスとして買い増しました。エクソンモービルやデュークエナジーを大幅に買い増ししました。少しづつ株価が上がってきましたが、まだまだ本調子の株価ではないと思います。日本株はもう売れる銘柄は無く殆どが評価損を計上しております。配当金まで先は長いですが、コツコツと投資をしていきたいと思います。
一方為替は1ドル=106円台となっており、心理的な節目の105円迄もう少しの所に来ております。黒田日銀総裁が再任されたので、円に安心感を与えたと思いますが、このまま円高に進むと日銀の市場介入もあるかもしれません。かと言ってほかの通貨は南アフリカランド・NZドルがヨコヨコの為替チャートが進んでおります。という事は、ドルだけが安い状態になっているかもしれません。
以上の分析を基に考えると、アメリカ株は今買い時と思いますが、資金が枯渇している状態で上手く投資できません。相場環境上昇による日本株評価損の株が爆上げするしかアメリカ株の購入が出来ません。
しばらくは、静観して投資を行いたいと思います。
ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。
一方為替は1ドル=106円台となっており、心理的な節目の105円迄もう少しの所に来ております。黒田日銀総裁が再任されたので、円に安心感を与えたと思いますが、このまま円高に進むと日銀の市場介入もあるかもしれません。かと言ってほかの通貨は南アフリカランド・NZドルがヨコヨコの為替チャートが進んでおります。という事は、ドルだけが安い状態になっているかもしれません。
以上の分析を基に考えると、アメリカ株は今買い時と思いますが、資金が枯渇している状態で上手く投資できません。相場環境上昇による日本株評価損の株が爆上げするしかアメリカ株の購入が出来ません。
しばらくは、静観して投資を行いたいと思います。
ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

Powered by FC2 Blog
Copyright © lifecreator2014の経済自由人を目指して All Rights Reserved.