2018-01-07
実は先週の金曜日(1月5日)に東陽倉庫(9306)を600株売却しておりました....。
実は、1月5日に東陽倉庫(9306)を600株売却しておりました。
600株 340円で売却。 税引き前利益 23,580円。 税引き前利益率12%。
1000株の売却注文を入れておりましたが、約定となったのは、600株。元々は出来高の薄い株なので1,000株一気の売却は難しかったです。明日の市場で残りを売却と考えておりましたが、明日は休場だった事に愕然としております。火曜日の市場にて全部売却出来る事を願っております。
マネックス証券での取引だったのですが、売却終了後の税金関係が出来るのはSBI証券と比べて遅いので税引き前と書いております。
まあ、税引き後でも10%前後の利益があると思います。売却資金は勿論、米国株に入れる予定ですが、NISA登録しているのがSBI証券なので、いちいち出金・入金作業をしなければならない事がネックです。まあ、そのままマネックス証券で購入するのもアリと思いますが....。
恐らく、火曜日の日経平均株価も、雇用統計後のアメリカ市場の反応を引き継いで上昇すると思っております。現金化して、割安な株に投資する手法は変わっておりませんので、このまま取引していきたいと思います。
ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

600株 340円で売却。 税引き前利益 23,580円。 税引き前利益率12%。
1000株の売却注文を入れておりましたが、約定となったのは、600株。元々は出来高の薄い株なので1,000株一気の売却は難しかったです。明日の市場で残りを売却と考えておりましたが、明日は休場だった事に愕然としております。火曜日の市場にて全部売却出来る事を願っております。
マネックス証券での取引だったのですが、売却終了後の税金関係が出来るのはSBI証券と比べて遅いので税引き前と書いております。
まあ、税引き後でも10%前後の利益があると思います。売却資金は勿論、米国株に入れる予定ですが、NISA登録しているのがSBI証券なので、いちいち出金・入金作業をしなければならない事がネックです。まあ、そのままマネックス証券で購入するのもアリと思いますが....。
恐らく、火曜日の日経平均株価も、雇用統計後のアメリカ市場の反応を引き継いで上昇すると思っております。現金化して、割安な株に投資する手法は変わっておりませんので、このまま取引していきたいと思います。
ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

Powered by FC2 Blog
Copyright © lifecreator2014の経済自由人を目指して All Rights Reserved.