fc2ブログ
2018-01-31

本気でダウ・日経平均株価とも相場の流れが変わりそうな予感....。

 昨日のアメリカ株も値下がりでした。その流れを受けて日経平均株価が下落。一本調子に右肩上がりを続けていた株価も少し調整に入っている予感です。日経新聞には金利上昇の警戒感から売りが先行と書いてありますが、上昇相場の一服感と私は考えております。2月末迄下落するようでしたら、3月決算が多い日本株にとって絶好の買い相場となりそうです。とりあえずはしばらく息を潜める時期に差し掛かっているようです。
 証券口座内に2万円弱の日本円現金が残っておりますが、円高の内にドルに換えておこうか、慎重に考えて行きたいと思います。株価が落ちる事は私にとっては良い事と思います。2月末までに保留としたいと思います。


ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

2018-01-30

General electric coompany (ティッカー:GE)から配当金を頂きました。

General electric coompany (ティッカー:GE)から配当金を頂きました。
234株対象、20.15ドルの配当金。
不振が続いているGeneral electric coompanyですが、配当金はきちんと出してくれている事に株主に対する手厚さを感じました。不振の事業から脱却する為にはどのように事業を進めて行くのかしっかりと経営者様には考えて欲しいと思います。配当としてかなりの額が振り込まれましたが、勿論この金額は米国株再投資に回していきたいと思います。100ドル位になったら再度投資する銘柄を決めて行きたいと思いますが、経済の踊り場に注視していきたいと思います。金曜日のアメリカ雇用統計まではあまりブレの無い取引が続くと思いますが、雇用統計後の相場を見極めて行きたいと思います。



ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。
2018-01-29

モーニングサテライト月曜日特集「the インベスター」

 今日の日経平均株価は微減でしたが、私の保有株は大幅値下がりでした。売買も成立する事は無く、混沌とした流れでした。
帰宅後、たまにビデオでとってある、モーニングサテライトを見ています。アメリカの経済事情や、商品市況、為替を中心に見ておりますが、最近月曜特集で個人投資家を特集しておりました。
 
 Newsモーニングサテライト「the インベスター」のページ・・・http://txbiz.tv-tokyo.co.jp/nms/vod/post_148499/
 (BISINESS ON DEMAND)に登録している方はぜひご覧ください(投資は自己責任でお願いいたします。)
私も個人投資家の内の一人として親身になって拝見させて頂きました。給料だけではやっていけない世の中。自己責任となりますが、投資で稼ぐのも一つの選択肢と思っております。個人投資家が増える事によって、企業に対する個人投資家の影響力・発言力が増えれば、世の中はもっと変わっていくのではないかと思います。
 私も個人投資家の仕事の一部として、一人でも多く投資の大切さ・楽しさを伝えられたらいいなと思います。



ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。
2018-01-28

明日からまた株式市場が始まります。

 明日から株式市場が始まります。円高進行しているので、日本株は動乱期に突入すると思います。売却注文は1件を入れておりますが、約定まではまだまだ時間が掛かりそうな予感です。
 早くも2018年の1ヶ月が終了しました。残り11ヶ月。今年も早く過ぎ去っていきそうな予感ですが、株式市場を見守って行きたいと思います。今週の金曜日の夜は米国雇用統計が発表されると思います。為替の動向によっては買い足していきたいと思いますが、資金不足の現在、投資出来る環境ではありません。アメリカ投資を段階的に増やして行けるようにしたいと願っています。


ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

2018-01-27

【毎月恒例】保有日本株銘柄を公開致します。

1月27日現在保有株
会社名銘柄番号 株数
アーク 7873400
イオン 8267100
鉄人化計画 2404100
TBK 7277100
福島銀行 8562100
三井住友建設 1821500
王将フードサービス 9936100
モバイルクリエイト 3669100
セブン銀行 84101000
スカパーJSATホールディングス 9412300
プラチナ上場信託(現物国内保管型) 154125
大江戸温泉 34721
東急リアルエステート投資法人 89571
中京医薬品 4558300
小野薬品工業 4528100
パイオニア 6773400
日本ロジスティクスファンド投資法人89671
大水 7538900
九州旅客鉄道 9142100



赤色表示→1年前からずっと評価損で未だ売却できず....。
黄色表示→生活必需株(優待を頻繁に使用)に設定。
青色表示→過去一年間に強気に買い増し(ナンピン買い含む)

前月に比べて売却が進みました。日立造船(7004)と東陽倉庫(9306)を売却して残り売却しようとしている銘柄も段々と少なくなってきました。アーク(7873)もTOBされると発表された後じりじりと上昇しておりまして、現在含み益を出している段階です。一定の含み益が出れば当然売却する予定です。売却できれば当然米国株を購入する予定です。
 またTBK(7277)もここ最近上昇ムードがある株です。含み損が続いておりましたが、ようやく含み益に代わって行っております。株高のおかげで含み益が出ていますが、売却水準まで至っていないところが残念!!




円高が株価の懸念事項ですが、利益を確定できるように祈っております。(毎回恒例の他力本願です。)

ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。



2018-01-26

ゼネラル・エレクトリック1兆円の赤字だそうです。

私の保有株で、上位に占める割合が多いゼネラル・エレクトリックが大幅な赤字に苦しんでいるようです。本日の日経新聞によると、電力部門の落ち込みが著しいとの事だそうです。保険事業でも巨額の赤字に苦しんでいるとの事で株価も大幅安となっております。
 投資したタイミングを見誤ったかもしれませんが、これからの自力回復を願っております。しっかりと再建計画を練って利益体質・筋肉質の会社にしていってほしいと願うばかりです。



ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

2018-01-25

本日の外貨購入レートを公開!!

本日も毎月恒例の外貨購入レートを公開します。
毎月25日に南アフリカランド2万円分・NZランドドル1万円購入しております。

12月25日購入レート
南アフリカランドレート 8.98円
NZランドドルレート   79.45円

1月25日購入レート
南アフリカランドレート 9.20円
NZランドドルレート   80.04円

ドル安・円高が進行しているのに、上記ニ通貨は円安進行となっております。もしかしてUS$だけが通貨安になっているのでしょうか??
今回の購入はお買い得とはならなかったですが、高金利を狙ってこれからもドル・コスト平均法で購入していきたいと思います。



ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

2018-01-24

明日はNZランドドルと南アフリカランドの外貨購入日です。

 明日は2通貨の外貨購入日です。
ドル円は円高の様子ですが、2通貨はなぜか知りませんが、円安です。円安だと購入する外貨が少なくなってしまうので、少し残念な気持ちになります。しかし、安定的な相場環境・高金利維持を考えたらこの2通貨だと思いますので、見守って行きたいと思います。
明日の購入が判明しましたら報告します。


ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

2018-01-22

最近、配当や株主優待が何もないからつまらない....。

 今日の日経平均株価は若干の上げで終了しました。
夢の24,000円迄あともう少しに到達する感じです。
私の株価も本日は上昇して終了しました。あらゆる原材料が右肩上がりになっており、これで円安となると間違いなく産業全体が活気づき株価もアゲアゲとなりそうな気がしております。
 アメリカの株価に投資して株高+円安のタッグで儲けて行きたいのですが、肝心の資金が枯渇気味...。ここで日本株配当やアメリカ株配当でアメリカ投資を行いたいですが、最近は配当や、株主優待がない....。日本株であるとすれば、来年の5月頃スタート。米国株だったら来月ちょこっと配当が来るような感じです。先立つ物が来るまでぐっと我慢している最中です。



ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

2018-01-21

明日からまた株式市場が始まります。

 土曜日・日曜日の休みはすぐに過ぎ去りますね。明日からまた社畜の月曜日が始まると同時に、株式市場も始まります。現在売注文を1件入れておりますが、約定するとは考えておりません。気長に待ちたいと思います。日本株で買いたい銘柄が出てきておりますが、現在はぐっと我慢しております。米国株の投資に勤しんでおり、一定の配当金で日本株に投資をしたいと思っております。米国株も高値となっておりますが、まだまだ高配当があるのでそれに投資したいと考えております。



ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

応援のクリックをお願いします。

FC2Blog Ranking

プロフィール

lifecreator2014

Author:lifecreator2014
lifecreator2014のtwitterフォローよろしくお願いします!!

自己紹介:
サラリーマン投資家の38歳です。
投資歴:約9年
(2014年9月~スタート)

投資額

日本株 :約1,900万円
米国株 :約$129,000
外貨投資:約160万円
社債  :約 92万円

基本的には損切を致しません。

今期(2023年9月~2024年8月)の目標利益は250万円

カテゴリ
ブロともになって色々教えて下さい↓

この人とブロともになる

最新記事
月別アーカイブ
訪問者カウンター
YAHOOオークション
日本最大級のショッピングモールです。今後登録予定を考えております。
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR
検索フォーム