2017-09-11
久しぶりの更新。モリテックスチール(5986)100株を売却。これでモリテックスチールは全部処分しました。
久しぶりの更新で申し訳ございません。実はアジア方面の出張に行ってました。木曜日から日曜日と言うヘンテコなスケジュールでかなり疲れております。昨日の深夜に帰国後、持ち株の値動きを確認してモリテックスチールの売り指値注文を入れておきました。本日、売却が決まったので、ブログの更新を行います。
100株440円で売却。利益率恐らく20%位になります。突然上昇し始めたこの銘柄。恐らくイナゴと呼ばれる短期的に投資してくる方が群がって金曜日・月曜日に異常な上昇をしておりました。このドサクサに紛れて売却出来て良かったです。売却した資金でアメリカ株購入に動くと思います。円高なのでドルが買いやすい地合いと思っているからです。
明日の日経平均株価の様子を伺いながら投資していきたいと思います。
ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

100株440円で売却。利益率恐らく20%位になります。突然上昇し始めたこの銘柄。恐らくイナゴと呼ばれる短期的に投資してくる方が群がって金曜日・月曜日に異常な上昇をしておりました。このドサクサに紛れて売却出来て良かったです。売却した資金でアメリカ株購入に動くと思います。円高なのでドルが買いやすい地合いと思っているからです。
明日の日経平均株価の様子を伺いながら投資していきたいと思います。
ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

2017-09-06
2017-09-05
連日みずほ銀行(8411)400株ナンピン買いを致しました。
昨日に続いてみずほ銀行(8411)400株をナンピン買いを致しました。
9月末の株主権利対策です。
400株187.5円で約定。
高配当低位株で有名なみずほ銀行(8411)現在NISA購入分を合わせて1100株分を保有している事となっております。ここで資金が尽きているので某番組で有名な「STOP」の札を挙げたいと思います。北朝鮮問題の心理的要因で株価が下落している中、ドサクサ買いを行いました。これ以上購入するつもりは毛頭ありません。配当生活を満喫するにはこれからも続けて売買を繰り返さないとできないと思っておりますので、隙がある時に取り組みたいと思っております。
ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

9月末の株主権利対策です。
400株187.5円で約定。
高配当低位株で有名なみずほ銀行(8411)現在NISA購入分を合わせて1100株分を保有している事となっております。ここで資金が尽きているので某番組で有名な「STOP」の札を挙げたいと思います。北朝鮮問題の心理的要因で株価が下落している中、ドサクサ買いを行いました。これ以上購入するつもりは毛頭ありません。配当生活を満喫するにはこれからも続けて売買を繰り返さないとできないと思っておりますので、隙がある時に取り組みたいと思っております。
ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

2017-09-04
FORD MOTOR (ティッカー:F)より配当金をガッツリいただきました。
FORD MOTOR(ティッカー:F)から配当金を頂きました。40株分で$12.15頂きました。この株はSBI証券内の株なので、マネックス証券にある残りの147株分の配当はまだ頂けておりません。40株で$12.15ですので147株分でどれだけ頂けるのやら.....。
北朝鮮水爆実験から初めてのニューヨーク市場が始まりますが、ニューヨーク市場参加者はどのような反応をするのか注目したいと思います。下がるようでしたら日本株の購入チャンスとなるので、下げて終了してほしいと少しばかり願っております。とりあえず、貰った配当金は銀行に移して外貨預金にぶち込んでおきます。
ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

北朝鮮水爆実験から初めてのニューヨーク市場が始まりますが、ニューヨーク市場参加者はどのような反応をするのか注目したいと思います。下がるようでしたら日本株の購入チャンスとなるので、下げて終了してほしいと少しばかり願っております。とりあえず、貰った配当金は銀行に移して外貨預金にぶち込んでおきます。
ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

2017-09-04
2017-09-04
2017-09-03
明日から株式市場が始まりますが、北朝鮮が何かを爆発させたので株安でしょうね。
明日から株式市場が始まります。本日の12時30分頃、北朝鮮が核実験か水爆実験を行ったので明日は株安でスタートでしょうね。金曜日の売却をミスった事がかなり悲しく、後悔しております。暫くは大人しくした方がよいと思いますが、外貨を購入するのは絶好のチャンスかもしれません。何回も申し上げますが、9月末の株主権利を求めて購入する投資家と売却する投資家のせめぎあいとなります。我々の小規模個人投資家はどのようにして金を稼ぐか判断の別れどころ、腕の見せ所と言ったところでしょうか。明日の市場は大混乱をきたすと予想しております。そこでドサクサに紛れて、購入・売却が出来ればラッキーと思います。
ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

2017-09-02
Gilead Sciences Inc(ティッカーGILD)が最近伸びてきております。
Gilead Sciences Inc (ティッカーGILD)が最近右肩上がりとなっており、怖いぐらいです。
一時期は1口=65ドル前後で推移しておりましたがいつのまにか83ドルまで上昇しております。私は65ドルの最低な時期に7口購入していた経験があるのでかなりのウハウハの状態です。元々配当で稼ごうと思っていた株がナンピン買いを続けた結果ここまで上昇しました。これからはじっくりと配当で稼いで行きたいと思います。医薬品大手ですので潰れる可能性はほぼ無いような気がします。これからも米国株の事も忘れずに日本株とバランスを取りながら取引したいと思います。
ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。
一時期は1口=65ドル前後で推移しておりましたがいつのまにか83ドルまで上昇しております。私は65ドルの最低な時期に7口購入していた経験があるのでかなりのウハウハの状態です。元々配当で稼ごうと思っていた株がナンピン買いを続けた結果ここまで上昇しました。これからはじっくりと配当で稼いで行きたいと思います。医薬品大手ですので潰れる可能性はほぼ無いような気がします。これからも米国株の事も忘れずに日本株とバランスを取りながら取引したいと思います。
ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

2017-09-01
痛恨のミス!!モリテックスチール(5986)100株の売却....。
モリテックスチール(5986)100株を売却しました。本当は300株売却するのを100株しか売却注文を入れておりませんでした。誤発注となってしまいました。
325円で売却・利益3,700円 利益率11%。
残りの200株はすぐに指値売り注文を入れて月曜日に売却出来る事を願っているところです。あーあ。やってしまった事には反省し、この経験を次回に活かしたいと思います。軽微なミスなので取引には余り支障をきたしておりませんが、もうちょっと慎重にしていきたいと思います。
日経平均株価も方向感を欠く動きでした。9月末決算の株主権利をめぐって色々な駆け引きをやっているに違いありません。現在の所割高感の相場展開が続くと思いますので、購入は控えようかなあと思います。それにしても現在米ドルが円高傾向?なので米ドルに換えて保管しているのもアリかもしれません。要件等としたいと思います。
ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

325円で売却・利益3,700円 利益率11%。
残りの200株はすぐに指値売り注文を入れて月曜日に売却出来る事を願っているところです。あーあ。やってしまった事には反省し、この経験を次回に活かしたいと思います。軽微なミスなので取引には余り支障をきたしておりませんが、もうちょっと慎重にしていきたいと思います。
日経平均株価も方向感を欠く動きでした。9月末決算の株主権利をめぐって色々な駆け引きをやっているに違いありません。現在の所割高感の相場展開が続くと思いますので、購入は控えようかなあと思います。それにしても現在米ドルが円高傾向?なので米ドルに換えて保管しているのもアリかもしれません。要件等としたいと思います。
ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

Powered by FC2 Blog
Copyright © lifecreator2014の経済自由人を目指して All Rights Reserved.