fc2ブログ
2017-09-20

三井住友建設(1821)を500株購入しました。

三井住友建設(1821)を500株購入しました。
 横浜の杭工事不具合問題が長期化しておりますが、海外事業を強化されているような感じですね。工事実績を上げて行って三井住友建設ブランドを上げて行って欲しいと思います。よくわかりませんが、商品開発も順調良くされているようで、良いと思います。10月1日から5株を1株にまとめるようですが、根本的な株の価値を下げないようにしてほしいと思います。
 また対前期の利益率が悪いようなのでそれを改善して売上・利益を上げて行って欲しいと思います。


ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

2017-09-20

【米国株】Macy's Inc(ティッカー:M)を13株購入しました。

 先日勝手に売却された、Staples Inc(SPLS)の売却資金でMacy's Inc(ティッカー:M)を13株購入しました。
13株 @$22.40にて購入しました。アマゾン等のネット企業に押され、百貨店やディスカウントストア等が苦戦していると聞いておりますが、いずれは百貨店等に回帰してくれる事と信じております。購入したとたん、もうお決まりのパターンになっておりますが、株価が急落しました。
 Macy's Incはモバイル戦略に投資しているようで、これからの買い物の仕方を変えてくれる企業かもしれません。モバイル専用サイトを立ち上げて直接買い物ができるようにしているようです。ウェブ店舗と実物店舗の融合を目指しているようです。アマゾン等のオンライン専業の小売業者では見られない特徴である為、密かに期待しているところです。もちろん、これからはモバイルは飛躍すると思っております。それをブランドを活かした実物店舗でより効率的に消費者とつなげるという事が課題ではないでしょうか。


ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

2017-09-19

【米国株】Staples Inc(ティッカー:SPLS)が強制的に売却されました。どうやらどこかの企業に買収されたようです。

Nasdaqに上場しているStaples Inc(ティッカー:SPLS)がいつの間にやら売却されておりました。売却の指値を入れた覚えもなく、取引履歴では売却済となっておりました。原因を調べたいので、Staples Incのホームページを汲まなく見ました。(google翻訳先生:協力)
 なんと、とある会社に買収されているようでして、Nasdaqの上場が出来ない状態となったようです。
 買収と高値売却が出来て大喜びですが、この銘柄は配当がよかったので正直複雑な気持ちです。
  30株 @$10.25での売却 利益$22.80 利益率7%です。
この銘柄の売却資金で今晩のニューヨーク市場で市場参加をしたいと思っております。現在高値なので正直解体銘柄は少ないのですが、候補は何件かあります。(購入できるかどうかはわかりませんが....。)
 今晩の取引が非常に楽しみです。




ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。
2017-09-18

明日から株式市場が開幕。いつのまにかドル/円が111円台。

明日から4日間、株式市場が開幕します。既に買の注文を入れており、それの約定を待つばかりです。1週間前はドル/円が108円台となっていたような気がしますが、今では111円台と急に円安方向に動き始めました。今晩のニューヨーク市場の出来を確認しつつ、明日の相場展開を読みたいと思います。
9月の株式市場営業日が9営業日となりました。早く権利確定日をまたいでほしいという願いと共にそのドサクサに紛れて購入をしたいと思っております。つまり25日の給料日が到来しても慌てて購入の指値を入れるつもりは全くありません。株価の時系列を確認しながら投資をしていきたいと思います。


ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。
2017-09-17

台風(暴風警報)のせいで、急遽ゴルフスクールが中止へ

この連休中に台風が日本列島を通過するという事で、家でまったりしております。本当は本日暇つぶしにゴルフスクールを予約していたのですが、暴風警報の為、急遽中止の連絡を頂きました。
 日曜日なので株式相場もやっているわけではなく、本日は退屈な日となってしまいました。明日もゴルフスクールの予約を入れておりますが、ちゃんと開講してくれるか不安です。
 暇な一日となってしまいましたが、明日の天気を祈りたいと思います。



ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。
2017-09-16

久しぶりの2連休。銘柄選びは少し休憩。

本日は会社の出勤日でしたが、明日・明後日は日曜日・祝日で久しぶりの休みです。銘柄選びで毎日悩みに悩んでおりましたが、この連休は頭を冷やして火曜日に備えたいと思います。
 給料日まであと1週間。それまでに買える事を期待しておりますが、給料日後の取引は株主権利等の関係から少し我慢したいと思います。次の優待までに取引できるように願っております。



ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。
2017-09-15

北朝鮮ミサイル株式市場に影響なしExxon Mobile(ティッカーXOM)から配当金を頂きました。

朝のニュース速報で北朝鮮がミサイルを発射したというニュースが飛び込みました。「あーあ。今日の株価は下がるだろうなあ・」と考えておりましたが、そんな事は無く株価は上昇して終えました。投資家の皆様は北朝鮮の問題を深刻ととらえてないのかしら??
Exxon Mobileから配当金を頂きました。14株対象$7.75頂きました。もちろん次回の再投資に使いたいと思います。前回頂いた配当金は$6.65だったので大幅な配当金UPです。引き続き割安なのでこの銘柄は買えるだけ買って行きたいと思います。

 今週の取引が終了し、9月前半の取引が終了しました。残り9営業日の戦いです。実は10万円を証券会社に入金したところで、別の会社に投資する事に決めました。1円下げで購入指値を入れたので問題ないと思いますが、見守っていきたいと思います。


9月の後半はあまり取引日が少なく株価が乱高下し易い感じですが、見守っていきたいと思います。

ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

2017-09-14

【米国株】Exxon Mobil(ティッカー:XOM)を5株購入。

Exxon Mobil(ティッカー:XOM)を5株購入しました。
@$79.6にて購入。
 原油市場が安定している事が購入の要因となった事や、株価が安値圏で動いている事が購入のきっかけとなりました。また配当金もそれなりに多いし、巨大企業なので潰れる可能性は殆ど0%に近いものだと思いましたので購入しました。
 原油は安定した推移なのでこの先の需給関係も落ち着くと考えております。率直に言うと米国株を投資するにあたってほかの銘柄を見ても買いたいと思わないので消去法的な考え方で購入しました。

これで手元資金は0円に戻ってしまいました。9月25日の給料日迄待ちたいと思います。


ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

2017-09-13

米国株用に日本円から米ドルに振替しました。

米国株用に日本円から米ドルに振替を行いました。これで米ドルの投資を進めやすくなりました。恐らく手堅く大企業の株を購入すると思います。本日の22:30から投資を開始いたします。まだ注文を出していませんが、どの株に投資しようか楽しみです。

 今日の日経平均株価も大幅高でヨコヨコ推移でした。このままボチボチと評価益が増えて行って欲しいところです。為替もいつの間にか1ドル=110円になっているのでこれから日本株に投資してくれる外国人が増えるに違いないと考えております。
 本日の夜からアメリカ市場を除いて行きたいと思います。


ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

2017-09-12

先日の売却資金は米ドルに振替致しました。

先日の売却利益を振替手続きを行い、明日のドル買いとしたいと思っております。米国株を購入する資金としたいと思います。落ち込んでいる株のてこ入れをしていって配当力をつけて行って行きたいと思います。
 1ドル=109円で処理。最近の相場はこのような感じなので為替には満足しております。あとは米国株が安値で買えるかどうかの問題だけです。

 今期(2017年9月)からモリテックスチールで儲けさせて頂き幸先の良いスタートを切る事が出来ました。9月は上昇相場と見ておりますが、何が起こるかわからないのが株。明日も注意深く指標を見て行きたいと思います。



ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。
応援のクリックをお願いします。

FC2Blog Ranking

プロフィール

lifecreator2014

Author:lifecreator2014
lifecreator2014のtwitterフォローよろしくお願いします!!

自己紹介:
サラリーマン投資家の38歳です。
投資歴:約9年
(2014年9月~スタート)

投資額

日本株 :約1,900万円
米国株 :約$129,000
外貨投資:約160万円
社債  :約 92万円

基本的には損切を致しません。

今期(2023年9月~2024年8月)の目標利益は250万円

カテゴリ
ブロともになって色々教えて下さい↓

この人とブロともになる

最新記事
月別アーカイブ
訪問者カウンター
YAHOOオークション
日本最大級のショッピングモールです。今後登録予定を考えております。
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR
検索フォーム