fc2ブログ
2017-07-20

本日も日経平均株価が上昇。1銘柄指値注文致しました。

本日も日経平均株価が上昇。私の株価も上昇して終了して終わりました。本日は特に特記すべきことはなし。ZAIが我が家に到着したので良い銘柄が無いか勉強しておりました。一銘柄これというものを見つけたので早速証券口座内に入金して指値注文を行いました。
 明日金曜日に約定になれば結構おいしい取引になるのではないかと思っております。明日が待ち遠しい限りです。
今月は2銘柄ぐらい買い増ししましたが、これからもドンドンと買いを増やして行って経済自由人を目指して行きたいと思います。



ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

2017-07-19

【米国株】Staples Inc(SPLS)から配当金を頂きました。

Staples Inc(SPLS)から配当金を頂きました。
4月18日に頂いた金額と同額の$2.60頂きました。北米にて事務関連商材を販売している会社と記憶しております。株価が調子いいので放置している銘柄であります。これからも利益を積み増して右肩上がりの株価と配当金を頂けるようにしてほしいものです。アメリカ株が絶不調にも関わらず今期(2016年9月~)の配当金は$246.23となっております。そろそろ来季の種まきもしていかなくてはならない時節柄ですが、投資する銘柄をしっかりと吟味したいと思います。


ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

2017-07-19

インベスコ・オフィス・ジェイリート(3298)から配当金を頂きました。

既に売却済のインベスコ・オフィス・ジェイリート(3298)から配当金を頂きました。
¥3,638の配当金です。これだけもらっても仕方ないので今後何かを購入する時に使用したいと思います。この銘柄は売却してしまったので新たに購入しない限りは配当は来ないです。残念な気持ちと配当を頂いた感謝の気持ちで一杯でございます。
 今期(2016年9月~)の配当金は¥60,000を超えました。今後も取引を増やし配当金を増やせるように頑張りたいと思います。


 ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。


 
2017-07-18

日経平均株価が大幅に下落する中、ドサクサに紛れて2件約定が決まりました。

本日の日経平均株価は大幅に下落し大台である2万円を割り込んで終了しました。その間に私はドサクサに紛れて2件の約定が決まりました。

 コメダホールディングス(3543) 100株
100株1,821円で購入しました。韓国系の投資会社がコメダホールディングスを売却し株価がガクッと下がった所から注目しておりました。日経新聞や、コメダ珈琲店のホームページを見てみますと売上・利益が右肩上がりになっております。これからも店舗数を増やしながら売上・利益を稼いでくれる事と「コメダ珈琲店」そのもののブランド向上を願っております。8月株主権利確定日なので、絶妙な所で購入できたことに満足しております。私も第一・第三土曜日の朝はコメダ珈琲店に寄り日経新聞を読みながらモーニングを食べているので生活関連銘柄としたいと思います。優待券が使える事を願ってこれから長期で見守っていきたいと思います。

 VTホールディングス(7593) 100株
100株549円で購入しました。日産やホンダ等を扱うディーラーです。中古車輸出やレンタカー事業もやっている会社です。増配もしており、ここ最近の株価の下落は謎だらけ、配当も3.2%と高めの設定となっております。また1,000株以上ではカタログ優待もついており、今回は100株だけの購入でしたが、これからも資金が集まり次第、追加で購入していきたいと思います。海外にも販路を築いて行っているようなので、国内だけでなく海外の活躍もお祈りしたいと思います。


 明日も株式にとって何の材料もないと思いますが、私の銘柄だけが安定して行ってくれるよう祈っております。

ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。
2017-07-17

明日から待ちに待った株式市場が始まります。とても楽しみな取引となりそうです。

 明日から株式市場が再開されます。2件の買い指値注文を出しておりますので約定となるのを心待ちにしております。割安な株を探す事が難しくなっている現在、細かい指標等々を見て取引したいと思っております。日経新聞もできるだけ購入して投資に活かすような事をしたいと思っております。
 不動産値下がり・ドル円も乱高下・日本の政治は混迷を極め・東アジアも北朝鮮ミサイル問題で混沌としており、不安定要素が出てきております。不安定要素があるからこそ、儲けるチャンスがあると思いますので見逃さずに投資していきたいと思います。



ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

2017-07-16

買いの指値仕込みが終了しました。

 たった今、とある銘柄の買い指値をしてきました。結果は火曜日から実行される予定ですが、首を長くして待ってみたいと思います。本日暇があったので図書館で過去の日経新聞を読んでおりました。やはり日経新聞は記事が多い分投資の判断を下す資料となりますね。私は、投資情報欄・マーケット商品欄を中心に見て投資に活かすようにしております。

 恐らく明日はブログお休みすると思いますが、火曜日には約定のご報告が出来るようにマーケットが動いてくれるように祈っております。

ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

2017-07-15

今日から株式市場が3日連続休場。

 昨日のアメリカ株も取り引きを行わず、あんまり7月は売買しておりません。
今日の朝久しぶりにコメダ珈琲店にて日経新聞を読みながらモーニングセットを食べておりました。そういえばコメダ珈琲(3543)も上場していたなあとふと考えて現在株価・財務状況を確認しております。
 財務ハイライトにて確認しますと売上高・利益は3期連続して上昇しているのにも関わらず株価はヨコヨコ状態となっております。購入の計画を立てたいのですが、1単元=約18万円の価格でサラリーマンの私の懐に少しばかりきついところ....。メニューも値段相応のボリュームなので来店数は悪くて横ばいではないかと勝手に推察しております。
 購入するかどうかは、明日・明後日まで時間がありますのでゆっくりと考えて行きたいと思います。仮に購入を決めたら、優待が廃止にならないように願っております。


ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

2017-07-14

MHAM J-REITインデックスファンド(ビルオーナー)【投資信託】を予定通り購入。

MHAM J-REITインデックスファンド(ビルオーナー)を予定通り購入しました。約26,000円レベルですが、これから複利で増える事を期待しております。かなりの落ち具合なので評価損を出していますが、仕方がないでしょうね。これからの不動産(商業)の発展に期待しております。明日から3日間は休場となりますのでゆっくりと構えて、火曜日からに備えたいと思います。市況には最近閉塞感が漂っており、嵐の静けさが漂っている感じがします。正直新聞も何も読んでいないので政経がどのような状況なのか良く分かっていません。
 株式1銘柄指値注文し続けておりましたが、結局約定とはならなかったので、別の株の買い指値を入れました。値動きが激しい株なのですぐに約定になりそうな予感がします。最近出張経費を頂いたのでその分を株式購入に充てたいと考えております。
 7月なので、あれほど優待等で忙しかった6月が嘘のようです。8月9月になれば売買に忙しくなるのかしらと期待を込めつつ、投資をしていきたいと思います。


ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

2017-07-13

投資信託】MHAM J-REITインデックスファンド(ビルオーナー)の価格推移がどうもおかしい。

日々、証券会社のサイト内にログインしては株価のチェックを行っております。そこで、投資信託の動きもチェックしているのですが、とりわけ、MHAM J-REITの動きが悪い。円安で外国人が不動産売買に積極的ではないかと予想しておりますが、そんな噂は聞こえて来ず。一生懸命に下落の原因を調べていると長期金利が若干上昇したので不動産価格全体が下落したとあります。ここで少し買い入れを入れようかなあと考えており、検討中です。正直、他に買いたい株も今のところ無いし、証券口座内に現金を余らせるのも気が引けるので入金しようか迷っています。ただ、東証リート全体的に割安感があるのでここで一つ投資してみようかなと思います。
 購入したらまた報告します。


ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

2017-07-12

アメリカ株保有銘柄が不思議なぐらい下落して困っております。

  日本株の評価益は約12万円前後。アメリカ株は対象的にマイナス$703の評価損となっております。どちらもほぼ、チャートで売買を決めているのですが、不思議とアメリカ株の相性が悪い....。全体的には上昇していますが、私の保有株が大幅に下落しているという事です。
 アメリカ株と、日本株とはチャートの性格が違うのかもしれません。年の配当は約25,000円となり、日本円に直して株を買おうとしても焼け石に水のような感じがします。少しばかり耐える期間が必要なのかもしれませんね。
 この時期は配当もお手紙も優待もないので暇を持て余しておりますが、今後もドンドンと資金を注入していきたいと思います。


ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。


応援のクリックをお願いします。

FC2Blog Ranking

プロフィール

lifecreator2014

Author:lifecreator2014
lifecreator2014のtwitterフォローよろしくお願いします!!

自己紹介:
サラリーマン投資家の38歳です。
投資歴:約8年
(2014年9月~スタート)

投資額

日本株 :約1,700万円
米国株 :約$129,000
外貨投資:約160万円
社債  :約 92万円

基本的には損切を致しません。

今期(2022年9月~2023年8月)の目標利益は250万円

カテゴリ
ブロともになって色々教えて下さい↓

この人とブロともになる

最新記事
月別アーカイブ
訪問者カウンター
YAHOOオークション
日本最大級のショッピングモールです。今後登録予定を考えております。
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR
検索フォーム