2017-06-06
【米国株】EXXON MOBIL (ティッカー:XOM)を2株購入。
EXXON MOBILを2株購入しました。$79.45 2株の約定となりました。原油相場しばらく見ないうちに下がっておりました。ドバイ原油1バーレル=$55近辺だったのが現在$48台に推移しております。原料は上がっているイメージでしたが、原油は意外にも右肩下がりなので、同時にこの株も右肩下がりでしたので購入しました。資金は現在原油に向かっていないようですのでこのうちに投資したいと思い、今回購入する運びとなりました。勿論潰れる心配が殆どない会社ですので、今後も配当金を楽しみにしたいと思います。日本株は私の予感ではバブっているので、これからは米国株シフトに動いていきたいと思います。
ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

2017-06-06
【米国株】FORD MOTOR(ティッカー:F)から配当金を頂きました。
6月2日に一度FORD MOTORから配当金を頂きましたが、それはSBI証券からの配当で今回は別にマネックス証券にて取り扱っているFORD MOTORから配当金を頂きました。
87株分$9.37頂きました。何故別々の口座に同じ銘柄の株があるかと言うと、以前はSBI証券はマネックス証券より米国株取扱手数料が高かったですが、NISA口座はSBI証券で開いておりました。SBI証券のNISAでFORD MOTORを買いまいしたが、米国株取扱手数料が高く、当時手数料が安かったマネックス証券の口座を開けて米国株を取り扱ったのが由来です。
現在ではSBI証券が手数料をマネックス証券とほぼ同じにしたのでSBI証券を利用しております。まあ、どちらに投資しようと稼いでくれればいいので今後もこの株は放置して配当金でウマウマしておきます。
ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

87株分$9.37頂きました。何故別々の口座に同じ銘柄の株があるかと言うと、以前はSBI証券はマネックス証券より米国株取扱手数料が高かったですが、NISA口座はSBI証券で開いておりました。SBI証券のNISAでFORD MOTORを買いまいしたが、米国株取扱手数料が高く、当時手数料が安かったマネックス証券の口座を開けて米国株を取り扱ったのが由来です。
現在ではSBI証券が手数料をマネックス証券とほぼ同じにしたのでSBI証券を利用しております。まあ、どちらに投資しようと稼いでくれればいいので今後もこの株は放置して配当金でウマウマしておきます。
ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

Powered by FC2 Blog
Copyright © lifecreator2014の経済自由人を目指して All Rights Reserved.