2017-05-05
暇なので米国保有株をまとめてみました。
会社名 | ティッカー | 株数 |
---|---|---|
AT&T | T | 10 |
Ford Morter | F | 137 |
I shares Latin America 40ETF | ILF | 10 |
PDL BioPharma | PDLI | 140 |
Vanguard FTSE Europe ETF | VGK | 6 |
Gilead Sciences | GILD | 12 |
Direxion Daily S&P 500 Bear 3X ETF | SPXS | 30 |
Pearson PLC | PSO | 30 |
Staples Inc | SPLS | 30 |
Exxon Mobil | XOM | 12 |
coca-cola | KO | 29 |
Turquoise Hill Resources | TRQ | 30 |
Shake Shack Inc | SHAK | 10 |
Nokia Corp | NOK | 50 |
Macy's Inc | M | 10 |
暇なので米国株の保有株をまとめてみました。こうしてみますとかなり分散して購入している様子がうかがえます。これをもっと銘柄を絞って行こうと考えていますが、評価損が多くて絞り切れておりません。自分的にはFORD MOTOR中心でポトフォリオを形成していたつもりですが、こうして表にまとめてみるとこうも分散しているのは驚いております。
今後は利益確定が出てきたらいくらか売りに出そうと思います。そしてアメリカ株はオードソックスな大企業の銘柄中心にしたいと考えております。
利回りの高い・変化の速い米国株なので実現は容易にできるような気がします。
米国株の売買がありましたら順次報告させて頂きます。
ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

2017-05-05
【米国株】FORD(ティッカー:F)を50株購入。
昨日のニューヨーク市場にてFORD株(ティッカー:F)を50株購入しました。
@$11.00 50株購入。
@$12台で推移していた株が@$11台まで価格が落ちてきました。さらに利回りが5%台と大企業としては珍しい利回りとなったので購入に動きました。円安の時期での購入ですが、資金もあった事ですので購入に動きました。車産業がこれからもAI等の新しい分野を開拓できるように祈っております。車産業はこれからも伸びて行くと信じてこれからも少しづつ投資していきたいと思います。
アメリカ株銘柄もだいぶ銘柄が増えてきました。
そろそろ利益が出てきたものは少しづつ集中投資に変更していこうかどうか検討している段階です。もうちょっと絞って投資しても良いのではないかと最近気にし始めました。
資金が枯渇しないよう慎重に投資していきたいと思います。
ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

@$11.00 50株購入。
@$12台で推移していた株が@$11台まで価格が落ちてきました。さらに利回りが5%台と大企業としては珍しい利回りとなったので購入に動きました。円安の時期での購入ですが、資金もあった事ですので購入に動きました。車産業がこれからもAI等の新しい分野を開拓できるように祈っております。車産業はこれからも伸びて行くと信じてこれからも少しづつ投資していきたいと思います。
アメリカ株銘柄もだいぶ銘柄が増えてきました。
そろそろ利益が出てきたものは少しづつ集中投資に変更していこうかどうか検討している段階です。もうちょっと絞って投資しても良いのではないかと最近気にし始めました。
資金が枯渇しないよう慎重に投資していきたいと思います。
ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

Powered by FC2 Blog
Copyright © lifecreator2014の経済自由人を目指して All Rights Reserved.