fc2ブログ
2017-04-30

明日の株式市場は小商いの様相。買いたい株がありますが、様子見します。

 ゴールデンウィークの真っただ中、私はカレンダー通りに出勤します。明日も株式市場があると思いますが、市場参加者が少ないような気がします。買いたい株が見つかりましたが、購入するのは少し様子見をしたいと思います。
 連休はどこも行かずまったりと家で過ごすつもりです。5月7日に購入予約を入れて5月8日の株式市場に参加したいと思います。


ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。
2017-04-29

イオン(8267)へ行き、株主優待制度を利用。

 祝日を利用し、イオンへ行きました。買い物は全く興味がありませんでしたが、訪問した目的は、オーナーズカード利用分のキャッシュバックを受ける事とイオンラウンジを利用する事です。早速最寄りのイオンモールに出かけてサービスカウンターで返金を受けました。そしてまったりとイオンラウンジでオーナーズカードを提示してまったりと過ごさせて頂きました。
 約30分の滞在でしたが、株主として有意義に過ごせたと思います。今度、オーナーズカードのキャッシュバックを受けるのは恐らく10月になると思います。配当も頂きキャッシュバックも頂いているので配当率はかなり良いと思っております。今後も継続してこの株は保有していくつもりでいます。

ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。


2017-04-28

4月の売買が終了しました。

時が経つのは非常に早い。今年の1/3が終わりました。桜も散ってしまい、夏に向かって季節が移り行く中株式市場も違うステージに向かって行っております。決算ムードが高まっている中株価が動き出そうな気がします。
 現金が低水準に推移しているので投資できる機会は限られていますが、5月も投資を頑張りたいと思います。


ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

2017-04-27

イオン(8267)から配当金を頂きました。

 このブログの記録によるとイオンを購入したのは2015年1月14日。長期保有をして早2年3ヶ月余り。この株には大変お世話になっております。100株保有で1500円の配当を頂きました。優待制度のオーナーズカードではあまり買い物はせず返金額は700円余りとなりますが、この株価は総じて安定しており、全く売却する気はありません。海外にも積極的に展開してくれているのでこれからも伸びてくると思っております。
 

2015年1月14日の記事は→こちら

これからも長期保有を行ってしっかりと配当金を受け取る事としたいと思います。これからも収益力強化の為、人を集めるそんな企業になって欲しいと思います。

ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。


2017-04-26

4月26日現在の保有株

4月26日現在保有株
会社名銘柄番号 株数
日本コークス工業 3315100
アーク 7873400
篠崎屋 8267300
イオン 8267100
日本冶金工業 5480200
鉄人化計画 2404100
TBK 7277100
福島銀行 85621000
アルバイトタイムス 23413000
三井住友建設 1821400
モリテックスチール 5986100
きょくとう 2300100
タツタ電線 5809100
王将フードサービス 9936100
モバイルクリエイト 3669100
セブン銀行 84101000
スカパーJSATホールディングス 9412100
プラチナ上場信託(現物国内保管型) 154125
インベスコ・オフィス・ジェイリート投資法人 32981
ジャパンシニアリビング 34601
大江戸温泉 34721
JFLA 25381000
南海電気鉄道 90441000
東急リアルエステート投資法人 89571
中京医薬品 4558300
小野薬品工業 4528100
いちご 2337300
パイオニア 6773400
みずほ銀行 8411500



赤色表示→1年前からずっと評価損で未だ売却できず....。
黄色表示→生活必需株(優待を頻繁に使用)に設定。
青色表示→過去一年間に強気に買い増し(ナンピン買い含む)
黒色表示→今年1月より新たに購入した銘柄

 今月の取引はみずほ銀行(8411)を再度購入した事のみです。売却も0件でした。タツタ電線(5809)が評価益に転じたので黒色に直しました。ぶっちあけこの株は現在売却しようと注文をだしている段階です。ほかはまだまだ損を出しているので塩漬け銘柄としております。来月からは決算のムードが高まります。特に連休明けから盛り上がると思います。北朝鮮問題やアメリカ経済関連指標で右往左往する日経平均株価ですが、株が落ちたときにナンピン買いする方向で行きたいですが、25日給料日前後から株が上昇してしまったので、今月の購入は見送る形となりました。
 ただ、外貨購入の方はタイミングよく円高傾向時に購入できたので良かったと感じております。
来月も良いパフォーマンスとなる様、市場を見て行きたいと思います。


ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

2017-04-25

恒例の外貨購入日が到来しました。

 外貨に関しては言う事はありません。戦争不安の理由から円高基調にある中、毎月の外貨購入日が到来しました。

 3月27日購入レート
南アフリカランドレート 9.05円
NZランドドルレート   78.27円

今回購入レート
南アフリカランドレート 8.57円
NZランドドルレート   77.35円

どちらも先月比円高寄りで購入する事が出来ました。先月に比べると安く購入できてラッキーと思います。
円高になると株安傾向になりますが、今後も外貨の購入日だけは安いレートを提示して欲しい気がします。
これからは北朝鮮問題で円高が続くと思いますが、良いレートで購入できるよう願っております。


ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

2017-04-24

アジア地区出張分のマイルが入ってきました。

アジア地区に出張に先月行っておりました。前々からJALに申請しており、そわそわとマイルが入るまでしておりましたが、本日マイルが加算されていました。マイルが入ると一仕事終えたという実感が湧き、嬉しく思います。
 今後飛行機が乗るのが楽しみで仕方がない。一つ上のクラスに早く移れるようこれからは新幹線ではなく、飛行機を利用したいと思います。



ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

2017-04-23

金曜日にPDL BioPharma(ティッカーPDLI)を20株購入。

全く株が上昇せず、心配はしております。医薬品関連の会社でバイオテクノロジーのロイヤリティ収入を得ている会社のようです。
去年の12月から株価が暴落しておりまして、現在株価$2ドル付近をさまよっております。購入しようか時期を見定めていており、これ以上下がる事は無いだろうと現金でもらった配当金をすべてつぎ込みました。現在140株保有しております。配当利回りが大きい会社ですので、長期保有としておきます。
 バイオ関連の株に資金が集中する事を願っております。


ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

2017-04-22

間もなく4月が終了します。ゴールデンウィークも間もなく到来します。

4月も残り1週間となりました。最近はみずほ銀行(8411)を購入して売買は25日以降と決めております。
 今週のダイヤモンドZAIを見ても自分にとって特に良さそうな銘柄が見つからず、どこに投資するか再度検討しなおしています。4月は決算も控えている企業が多いのであまり売買はされない月だと思いますが、今後は売却も視野に入れて取引を行いたいと思います。
 昨日はとある米国株の買い注文を入れました。
売買成立しているのかどうか、証券会社のホームページがメンテナンス中の為、この記事を書いている段階では判明しておりません。ゴールデンウィークが間もなく始まりますが、今回はどこにも行かず家でのんびり過ごしたいと思います。来週は外貨購入日と4月の日本株保有を公表する日となります。企業の5月決算が増える時期となりますが、そこで一区切り売買を判断したいと思います。

ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。
2017-04-20

東京日帰り出張。ANAを利用しマイルが貯まりました。

 本日は東京日帰り出張をさせて頂きました。朝早くの電車に乗り、伊丹⇔羽田の往復です。前回にもお話させて頂きましたが、マイレージカードが届いたので早速使ってみました。
 少ないマイルなので特段変わった事がありませんが、ビジネスクラスに一歩近づいた形です。伊丹から羽田まではたった1時間程度のフライトなのでこれからも積極的に使っていきたいと思います。
 出張は疲れましたが、マイルカードを使った事で充実した出張になったと思います。



ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

応援のクリックをお願いします。

FC2Blog Ranking

プロフィール

lifecreator2014

Author:lifecreator2014
lifecreator2014のtwitterフォローよろしくお願いします!!

自己紹介:
サラリーマン投資家の38歳です。
投資歴:約9年
(2014年9月~スタート)

投資額

日本株 :約1,900万円
米国株 :約$129,000
外貨投資:約160万円
社債  :約 92万円

基本的には損切を致しません。

今期(2023年9月~2024年8月)の目標利益は250万円

カテゴリ
ブロともになって色々教えて下さい↓

この人とブロともになる

最新記事
月別アーカイブ
訪問者カウンター
YAHOOオークション
日本最大級のショッピングモールです。今後登録予定を考えております。
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR
検索フォーム