2017-02-27
本日は毎月恒例の外貨購入日でした。通貨は当然NZドルと南アフリカランド
本日は外貨購入日でした。
毎月、毎月25日に外貨を購入して金利を稼ごうと考えております。
私は日本円以外の通貨を持つ事が経済自由人になれる一歩と考えております。
1月25日購入レート(前回)
南アフリカランドレート 8.66円
NZランドドルレート 83.01円
今回購入レート
南アフリカランドレート 8.83円
NZランドドルレート 81.22円
NZランドドルは前回より安く購入できましたが、南アフリカランドはどういうわけか、前回より高いレートで購入となりました。資源価格が高騰してきたから南アフリカランドの価値が高くなったのかなあ?と考えております。誤差の範囲内のレートなので良しとしたいと思います。
ドルコスト平均法を採用して、長年定期購入している外貨ですので直近の市況なんて関係なく購入しております。外貨投資は預金保護の対象がないので銀行も儲けて私も儲けるというウイン・ウインの関係で入れればと思います。
ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

毎月、毎月25日に外貨を購入して金利を稼ごうと考えております。
私は日本円以外の通貨を持つ事が経済自由人になれる一歩と考えております。
1月25日購入レート(前回)
南アフリカランドレート 8.66円
NZランドドルレート 83.01円
今回購入レート
南アフリカランドレート 8.83円
NZランドドルレート 81.22円
NZランドドルは前回より安く購入できましたが、南アフリカランドはどういうわけか、前回より高いレートで購入となりました。資源価格が高騰してきたから南アフリカランドの価値が高くなったのかなあ?と考えております。誤差の範囲内のレートなので良しとしたいと思います。
ドルコスト平均法を採用して、長年定期購入している外貨ですので直近の市況なんて関係なく購入しております。外貨投資は預金保護の対象がないので銀行も儲けて私も儲けるというウイン・ウインの関係で入れればと思います。
ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

2017-02-27
【勘違い】IPO株結果発表と思っておりましたが実は申込締切日でした。
前回IPO株の結果発表とブログにてお伝えしましたが、私の勘違いで申し込み締め切り日でした。帰宅して早々証券会社のサイトをログインして確認したところ「抽選前」という表示となっており目が点となりました。(´・ω・`)
何を隠そう、申し込みを行った銘柄はピーバンドットコム(3559)です。プリント基板事業のEコマースを運営している会社みたいで業種別でみると卸売業となるようです。公募数が,150,000株で価格決定日が2/28です。プリント基板はコンピューターの基礎となる部品ですので成長産業と思い購入申し込みを行いました。3月1日に購入できたかどうかが発表になるみたいですので気長に待ちたいと思います。
本日は日経平均株価が大幅に下落しました。円高を背景にした利益確定売りを含む値下がりと思いますが、私はとある銘柄1件の注文を入れました。約定になるまで時間が掛かりそうですが、トランプ大統領の上下両院合同本会議での演説が注目されると思いますのでそこまでは日本株は軟調に推移すると思います。
また、トレーダーが期待するほどの演説内容ではない.....と考えておりますので、更なる円高・株安となりそうな予感がしております。
つまりその翌日の3月1日の東京市場が一つの勝負だと思っております。明日までに約定になればそれで構いませんが....。
最後になりますが、ブログの右欄に日経平均株価とNYダウ・為替市況を埋め込みました。損害等は受け付けませんが良かったら参考程度に見てくださいね...。
ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

何を隠そう、申し込みを行った銘柄はピーバンドットコム(3559)です。プリント基板事業のEコマースを運営している会社みたいで業種別でみると卸売業となるようです。公募数が,150,000株で価格決定日が2/28です。プリント基板はコンピューターの基礎となる部品ですので成長産業と思い購入申し込みを行いました。3月1日に購入できたかどうかが発表になるみたいですので気長に待ちたいと思います。
本日は日経平均株価が大幅に下落しました。円高を背景にした利益確定売りを含む値下がりと思いますが、私はとある銘柄1件の注文を入れました。約定になるまで時間が掛かりそうですが、トランプ大統領の上下両院合同本会議での演説が注目されると思いますのでそこまでは日本株は軟調に推移すると思います。
また、トレーダーが期待するほどの演説内容ではない.....と考えておりますので、更なる円高・株安となりそうな予感がしております。
つまりその翌日の3月1日の東京市場が一つの勝負だと思っております。明日までに約定になればそれで構いませんが....。
最後になりますが、ブログの右欄に日経平均株価とNYダウ・為替市況を埋め込みました。損害等は受け付けませんが良かったら参考程度に見てくださいね...。
ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

2017-02-26
2017-02-25
2017年2月25日現在の保有株を公開
会社名 | 銘柄番号 | 株数 |
---|---|---|
日本コークス工業 | 3315 | 100 |
アーク | 7873 | 400 |
篠崎屋 | 8267 | 300 |
イオン | 8267 | 100 |
日本冶金工業 | 5480 | 100 |
鉄人化計画 | 2404 | 100 |
TBK | 7277 | 100 |
福島銀行 | 8562 | 1000 |
アルバイトタイムス | 2341 | 2200 |
三井住友建設 | 1821 | 400 |
モリテックスチール | 5986 | 100 |
きょくとう | 2300 | 100 |
タツタ電線 | 5809 | 100 |
王将フードサービス | 9936 | 100 |
モバイルクリエイト | 3669 | 100 |
セブン銀行 | 8410 | 1000 |
スカパーJSATホールディングス | 9412 | 100 |
プラチナ上場信託(現物国内保管型) | 1541 | 25 |
インベスコ・オフィス・ジェイリート投資法人 | 3298 | 1 |
ジャパンシニアリビング | 3460 | 1 |
大江戸温泉 | 3472 | 1 |
JFLA | 2538 | 1000 |
南海電気鉄道 | 9044 | 1000 |
東急リアルエステート投資法人 | 8957 | 1 |
中京医薬品 | 4558 | 300 |
小野薬品工業 | 4528 | 100 |
赤色表示→1年前からずっと評価損で未だ売却できず....。
黄色表示→生活必需株(優待を頻繁に使用)に設定。
青色表示→過去一年間に強気に買い増し(ナンピン買い含む)
黒色表示→今年1月より新たに購入した銘柄
今月は日本株を1株も購入しませんでした。
高値ヨコヨコの日経平均株価が原因だと思いますが、将来伸びそうな株が見つからず売買を控えました。来週から株主権利確定月が多い株が多いので日経平均株価は右肩上がりに上昇すると思います。
現在投資はお休みしておりますが、今後の相場に対応できるように準備していきたいと思います。
ブログ更新しております
応援よろしくお願いいたします。

2017-02-22
2017-02-21
2017-02-20
2017-02-19
2017-02-17
2017-02-15
不動産の購入は果たして近い将来投資に適しているのか。
私の目標は株の売買益や配当である程度お金が貯まったら不動産を購入する予定でいます。
しかし、日経新聞等のメディアでは少子化の時代、相続税対策でマンション経営を始める方が多くなっているようです。すなわち需要が減って供給が増えている事です。これでは、不動産価値が減ると思い近い将来不動産投資は難しいのではないかと最近思っております。
そうすると不動産購入という目標は買えずに、「駅徒歩5分圏内でマンション一棟買いをする」というより具体的な目標に設定しようかなあと考えております。1,000万円レベルの話となりますが、私の生きてる間に金が貯まるでしょうか....。
これから住宅用途の不動産は注視していきたいと思います。
ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

しかし、日経新聞等のメディアでは少子化の時代、相続税対策でマンション経営を始める方が多くなっているようです。すなわち需要が減って供給が増えている事です。これでは、不動産価値が減ると思い近い将来不動産投資は難しいのではないかと最近思っております。
そうすると不動産購入という目標は買えずに、「駅徒歩5分圏内でマンション一棟買いをする」というより具体的な目標に設定しようかなあと考えております。1,000万円レベルの話となりますが、私の生きてる間に金が貯まるでしょうか....。
これから住宅用途の不動産は注視していきたいと思います。
ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

Powered by FC2 Blog
Copyright © lifecreator2014の経済自由人を目指して All Rights Reserved.