fc2ブログ
2017-02-27

本日は毎月恒例の外貨購入日でした。通貨は当然NZドルと南アフリカランド

本日は外貨購入日でした。
毎月、毎月25日に外貨を購入して金利を稼ごうと考えております。
私は日本円以外の通貨を持つ事が経済自由人になれる一歩と考えております。

1月25日購入レート(前回)
南アフリカランドレート 8.66円
NZランドドルレート   83.01円


今回購入レート
南アフリカランドレート 8.83円
NZランドドルレート   81.22円




NZランドドルは前回より安く購入できましたが、南アフリカランドはどういうわけか、前回より高いレートで購入となりました。資源価格が高騰してきたから南アフリカランドの価値が高くなったのかなあ?と考えております。誤差の範囲内のレートなので良しとしたいと思います。
 ドルコスト平均法を採用して、長年定期購入している外貨ですので直近の市況なんて関係なく購入しております。外貨投資は預金保護の対象がないので銀行も儲けて私も儲けるというウイン・ウインの関係で入れればと思います。


ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。



2017-02-27

【勘違い】IPO株結果発表と思っておりましたが実は申込締切日でした。

前回IPO株の結果発表とブログにてお伝えしましたが、私の勘違いで申し込み締め切り日でした。帰宅して早々証券会社のサイトをログインして確認したところ「抽選前」という表示となっており目が点となりました。(´・ω・`)

 何を隠そう、申し込みを行った銘柄はピーバンドットコム(3559)です。プリント基板事業のEコマースを運営している会社みたいで業種別でみると卸売業となるようです。公募数が,150,000株で価格決定日が2/28です。プリント基板はコンピューターの基礎となる部品ですので成長産業と思い購入申し込みを行いました。3月1日に購入できたかどうかが発表になるみたいですので気長に待ちたいと思います。



 本日は日経平均株価が大幅に下落しました。円高を背景にした利益確定売りを含む値下がりと思いますが、私はとある銘柄1件の注文を入れました。約定になるまで時間が掛かりそうですが、トランプ大統領の上下両院合同本会議での演説が注目されると思いますのでそこまでは日本株は軟調に推移すると思います。
 また、トレーダーが期待するほどの演説内容ではない.....と考えておりますので、更なる円高・株安となりそうな予感がしております。
 つまりその翌日の3月1日の東京市場が一つの勝負だと思っております。明日までに約定になればそれで構いませんが....。

最後になりますが、ブログの右欄に日経平均株価とNYダウ・為替市況を埋め込みました。損害等は受け付けませんが良かったら参考程度に見てくださいね...。

ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。


2017-02-26

明日、IPO株の結果発表があります。

明日は私が購入の申し込みを行ったIPO株の結果発表があります。
明日はドキドキしながら証券会社のサイトにログインすると思います。人気のありそうな銘柄と思いますので落選しているかもしれませんが、もし落選していたとしても別銘柄の候補を探しておきたいと思います。久しぶりの日本株の購入となるので慎重に投資していきたいと思います。


 ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

2017-02-25

2017年2月25日現在の保有株を公開

2月25日現在保有株
会社名銘柄番号 株数
日本コークス工業 3315100
アーク 7873400
篠崎屋 8267300
イオン 8267100
日本冶金工業 5480100
鉄人化計画 2404100
TBK 7277100
福島銀行 85621000
アルバイトタイムス 23412200
三井住友建設 1821400
モリテックスチール 5986100
きょくとう 2300100
タツタ電線 5809100
王将フードサービス 9936100
モバイルクリエイト 3669100
セブン銀行 84101000
スカパーJSATホールディングス 9412100
プラチナ上場信託(現物国内保管型) 154125
インベスコ・オフィス・ジェイリート投資法人 32981
ジャパンシニアリビング 34601
大江戸温泉 34721
JFLA 25381000
南海電気鉄道 90441000
東急リアルエステート投資法人 89571
中京医薬品 4558300
小野薬品工業 4528100



赤色表示→1年前からずっと評価損で未だ売却できず....。
黄色表示→生活必需株(優待を頻繁に使用)に設定。
青色表示→過去一年間に強気に買い増し(ナンピン買い含む)
黒色表示→今年1月より新たに購入した銘柄



今月は日本株を1株も購入しませんでした。
高値ヨコヨコの日経平均株価が原因だと思いますが、将来伸びそうな株が見つからず売買を控えました。来週から株主権利確定月が多い株が多いので日経平均株価は右肩上がりに上昇すると思います。

 現在投資はお休みしておりますが、今後の相場に対応できるように準備していきたいと思います。

ブログ更新しております
応援よろしくお願いいたします。


2017-02-22

ダウ・ジョーンズは大幅高。でも日経平均株価はヨコヨコ推移。

ニューヨーク市場とある程度はリンクをする日経平均株価ですが、最近は連動性の無い動きとなっております。
連日歴代最高値を叩きだすニューヨークですが、東京ではそのおこぼれを頂いていないような気がします。米ドルとの為替との連動があるような気がします。
 正直変動がないので面白くない相場ですが、温かく見守るしかないようです。
 現在はIPO株に挑戦しており、その他の株の売買は停止中です。IPO株が当選となればそのままそのIPO株購入意思を見せようと思います。
 買えるかどうかは時の運。 27日月曜日が結果発表です。

ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。




2017-02-21

本日も日経平均株価が値上がり。このまま上昇となるか??

本日も日経平均株価が130円程、上昇しました。
 私の評価額もプラスとなっており、10万円の大台に乗りました。為替も113円を中心に小幅に上下しているだけです。こういった日は投資せず静観するのが吉と感じております。
 実は先日証券会社に入金した理由は実はIPO株を申し込みしました。現在は抽選前となっております。IPO株に変化があればこのブログにて報告させて頂きます。

ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

2017-02-20

証券会社へ現金を送金しました。ついに投資を再開する。

本日も株価は見ているだけ。何も投資を行っておりません。今月のダイヤモンドZAIを購読しても良いと感じた株が無く、投資を焦る気持ちが高まってきております。
 現金を持っていたら「少しでも株に投資して利ザヤを稼ぎたい」という欲求・焦りが募ります。色々調査して投資する案件を見つけました。購入できるかどうかは運次第ですが、注文をだそうとしております。
 購入できましたらご報告したいと思いますが、長い時間が掛かりそうな予感がします。

ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

2017-02-19

明日から株式市場が始まります。

明日から月曜日が始まります。
最近売買を行っていないのでつまらない時期を過ごしています。
殆どの株が大幅に値上がっているので割安な株を探すのに一苦労します。ダイヤモンドZAIを購読しているのですが、中々自分が良いと思える株が無くてショボーンとしています。今は購入するのは控えた方がよさそうな相場展開で中々ブログを作るのが難しいですが、ご容赦くださいませ。

ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。
2017-02-17

株の売買が退屈な一週間でした。

 日本株は取り引きを行っておらず退屈な一週間が過ぎました。
為替も112円~113円の狭いレンジで動いているだけでそれに株価が連動している形だったような気がします。間もなく上場会社の大半が3月末の決算を迎える段階に来ており、各社がどのような決算報告を出してくるかの期待があります。
 今は投資に一服感があり、現金を貯めておく時期だと考えております。

 しっかり貯めて投資機会をうかがいたいと思います。

ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

2017-02-15

不動産の購入は果たして近い将来投資に適しているのか。

私の目標は株の売買益や配当である程度お金が貯まったら不動産を購入する予定でいます。
しかし、日経新聞等のメディアでは少子化の時代、相続税対策でマンション経営を始める方が多くなっているようです。すなわち需要が減って供給が増えている事です。これでは、不動産価値が減ると思い近い将来不動産投資は難しいのではないかと最近思っております。
そうすると不動産購入という目標は買えずに、「駅徒歩5分圏内でマンション一棟買いをする」というより具体的な目標に設定しようかなあと考えております。1,000万円レベルの話となりますが、私の生きてる間に金が貯まるでしょうか....。
これから住宅用途の不動産は注視していきたいと思います。



ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

応援のクリックをお願いします。

FC2Blog Ranking

プロフィール

lifecreator2014

Author:lifecreator2014
lifecreator2014のtwitterフォローよろしくお願いします!!

自己紹介:
サラリーマン投資家の38歳です。
投資歴:約9年
(2014年9月~スタート)

投資額

日本株 :約1,900万円
米国株 :約$129,000
外貨投資:約160万円
社債  :約 92万円

基本的には損切を致しません。

今期(2023年9月~2024年8月)の目標利益は250万円

カテゴリ
ブロともになって色々教えて下さい↓

この人とブロともになる

最新記事
月別アーカイブ
訪問者カウンター
YAHOOオークション
日本最大級のショッピングモールです。今後登録予定を考えております。
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR
検索フォーム