fc2ブログ
2016-12-21

最近の株式動向に飽き飽きしております。

最近の株式動向に飽き飽きしております。
全体の株価動向が中途半端に上がっており、売買に支障が出ております。
購入するには割高と思うし、売却する銘柄は未だ評価損のままで売れず、寂しい気持ちです。
全てのカテゴリーに資金がジャブジャブ浸透されている感が漂っており、いつ資金引き上げがあるか気持ち的には疑心暗鬼の状態です。日銀が購入しているETFの売却の時期はいつなのか、海外勢はどのような投資方法を選択するのか微妙な時期と考えております。チャートを見ていても右肩上がりのチャートが殆どで、私の得意な底値拾いが出来にくい相場展開です。

恐らく年内の取引はもうないと考えております。
来年の投資方針を考えて作戦を練っていきたいと思います。

ブログ更新しております。
宜しくお願いいたします。

2016-12-21

Coca-cola(ティッカー:KO)から配当金を頂きました。

Coca-colaから配当金を頂きました。
US$4.79の配当金です。前回は10月5日に配当金を頂きました。
3ヶ月に一回の配当金のはずなのに少し早い入金となりました。
コカコーラ株は安定的に配当があると思うので、安心して放置しております。
このまま株価がヨコヨコで推移してくれることを祈りつつ、資金に余裕が出来れば購入に動きたいと考えております。
人気株なので安価で購入する事は難しいと思いますが、指値入れる時は入れたいと思います。

ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

2016-12-20

篠崎屋(2926)から配当金を受け取りました。

篠崎屋(2926)から配当金を頂きました。
1株1円 300円の配当金を受け取りました。
赤字企業ですが、配当金を受け取れた事にうれしさを感じております。
また本日は謎の株価暴騰がありました。何の前触れもなく突然上昇しておりびっくりしております。


この銘柄のみの評価益には程遠いですが、これからの成長に期待しております。

ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。
2016-12-19

保有銘柄評価額は上がってきていますが、未だ評価損の銘柄がたくさんあります。

日経平均株価は小幅に下落しましたが、私の保有株の評価額は前日と比べ上がりました。全体では11万円のプラスとなっておりますが、プラスに寄与しているのはイオン(8267)と南海電気鉄道(9044)のみです。
 その他の銘柄は依然として殆どが評価損となっており、売却のタイミングがまだまだ判明いたしません。
集中投資としたいのですが、購入したい銘柄や売却整理銘柄が無く難航しているのが実情です。
 今年はIPOの応募もなさそうなので、来年に投資をしようと思っております。

 気長に株価の推移を見て投資の判断をしたいと思っております。

ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。
2016-12-18

不動産投資を始めるにはまだまだ時間が掛かりそう。

 株の利益で不動産投資をしよう試みて早2年3ヶ月。現在の利益は通算60万円前後となっております。100万円が貯まったら不動産の問い合わせ等々を行いたいと思っておりますが、100万円ポッチでは中々良い不動産はありません。最低でも300万円程を調達しないと小さなワンルームマンション1室を購入する事は厳しそうな気がします。株に投資している金額が小額であるが故に利益も小額となっている状態です。
 2016年の1月前後に保有していた株が2016年2月の大暴落時から低迷し続けているので売るに売れない状態が出てきており困っております。
 それから銘柄を絞ろうと考え、手広く保有する方針から、集中投資という考え方に切り換えました。仮に集中投資銘柄が暴落してもナンピン買いを積極的に行い、売買に活かすという手法を選択しました。この方法があたり、日本コークス・みずほ銀行などで大きな利益を稼ぐ事が出来てとてもうれしく考えております。現在はアルバイトタイムス・セブン銀行などでナンピン買いを積極的に行っております。
 今年もあとわずか半月となりました。売買も手控えられる時期に差し掛かってきたと思います。しっかりと貯金して投資するチャンスを考えたいと思います。

ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。
2016-12-15

セブン銀行(8410)を100株ナンピン買いをしました。

 セブン銀行を100株購入しました。
335円 100株です。
 この銘柄に関しては強気でおります。収入モデルが手数料収入なので黙っているだけで資金が入ってくる仕組みを作っている事が大きいと思います。24時間年中無休で取引できセブンイレブンのコンビニがそこら中にあるので利便性は結構高いと思っております。

セブン銀行株は現在合計700株保有しております。値下がりすれば当然買い足しますし、値上がり益・配当益重視両方とも狙っていきたいと思います。

ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

2016-12-15

アメリカ追加利上げ決定したようです。

1年ぶりにアメリカが追加利上げを行ったようです。ドル/円の為替が1ドル=118円前後となりました。以前は100円前後でしたので18円も円安が進んだ事になります。海外に進出している日本企業は円安を享受していると思います。連れて国内の輸入品が上がるので、原料関連銘柄に動きが出そうな気がします。

 アメリカ大統領選挙に続いて、この追加利上げイベントが終了したので今年のビッグイベントは終了したのではないかと思います。
クリスマス商戦と続くようですが、恐らく市場も休みに向かっていくのではないかと思っております。


外貨預金を持っていてよかった。アメリカ株を投資して良かったと思うイベントだったと思います。

ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

2016-12-14

Exxon Mobil(ティッカーXOM)より配当金を頂きました。

Exxon Mobil(ティッカー:XOM)より配当金を頂きました。
10株保有しており、$5.39の配当金を頂いております。
エネルギー企業としての大きな影響力がある会社で先日OPECの石油減産声明により、右肩上がりに株が上昇しております。またアメリカ次期大統領のトランプ氏が国務長官にエクソンモービルの会長を任命するそうでますますこの会社の影響力が増しそうな気がします。
 大きな企業がより一層大きくなりお金が集まる会社となって欲しいと願っております。


アメリカが利上げするのかどうか現在FOMCが考えているようですが、史上最高値を更新中のアメリカ景気を考えるあたり、短期的には稼げそうな雰囲気が漂っております。こういう時こそ欲をかかず、冷静に売却中心の取引を行いたいと思います。

ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

2016-12-12

投資信託を売却する事にしました。

ニッセイTOPIXインデックスファンドを売却する事にしました。
利益率10%を確保できた為です。本日帰宅後に売却の予約を致しました。売却を行い、新たな株に投資したいと思います。投資信託は何もしなくても良いですが、配当のある株にするか、一発逆転にてIPO株を買うかどうか決めたいと思います。投資信託では珍しくプラスで決済できた事に喜びを感じます。
 この資本でまた別の商品に投資したいと思います。

 最近、売買はめっきり減らしてしまい、ブログの更新があいまいな内容となっている事をお許しください。個人的に盛り上がる相場ではないので運営に困っているのが現状です。ブログネタを探す努力をしているのですが、全くありません。

ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。
2016-12-11

明日からの株式市場が楽しみ!!

 絶好調の日経平均株価。円安の影響で輸出企業の株価が爆上げしております。
アメリカのダウ平均株価も大幅に上昇している為、明日も日経平均株価が上昇するのは間違いないと思います。また国会もTPPやIR法案等を可決しており、そちらの関連銘柄も上昇しそうな気がします。
 ここで投資額を増やしたい気持ちがありますが、高値掴みになりそうな気がして現在はヨコヨコ株価を形成している株を探索しているところです。底値を拾いたいと考えておりますが、中々見つからないのが本音です。


ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

応援のクリックをお願いします。

FC2Blog Ranking

プロフィール

lifecreator2014

Author:lifecreator2014
lifecreator2014のtwitterフォローよろしくお願いします!!

自己紹介:
サラリーマン投資家の38歳です。
投資歴:約8年
(2014年9月~スタート)

投資額

日本株 :約1,700万円
米国株 :約$129,000
外貨投資:約160万円
社債  :約 92万円

基本的には損切を致しません。

今期(2022年9月~2023年8月)の目標利益は250万円

カテゴリ
ブロともになって色々教えて下さい↓

この人とブロともになる

最新記事
月別アーカイブ
訪問者カウンター
YAHOOオークション
日本最大級のショッピングモールです。今後登録予定を考えております。
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR
検索フォーム