fc2ブログ
2016-09-29

配当落ちもしたので9月29日現在の保有銘柄を発表

9月29日現在保有株
会社名銘柄番号 株数
日本コークス工業 3315100
アーク 7873400
篠崎屋 2926300
イオン 8267100
日本冶金工業 5480200
新日本電工 5563600
鉄人化計画 2404100
TBK 7277100
福島銀行 85621000
アルバイトタイムス 23411500
三井住友建設 1821400
モリテックスチール 5986100
きょくとう 2300100
TOKAI HOLDINGS 3167100
タツタ電線 5809100
王将フードサービス 9936100
モバイルクリエイト 3669100
セブン銀行 8410300
三井物産 8031100
フィードワンホールディングス 20601000
スカパーJSATホールディングス 9412100
JX 3055100
純プラチナ上場信託(現物国内保管型) 154125
インベスコ・オフィス・ジェイリート 32981
ヤフー 4689200
マネックス証券 8698200
ジャパンシニアリビング 34601


 
 9月3日現在の保有株よりだいぶ銘柄を入れ替えたと思います。日本コークス(3315)は800株売却・みずほ銀行(8411)の全株売却等利益が確定できた銘柄があったので迷わず売却しました。その代わりにJ-REIT投資法人の2銘柄を追加するなど、安定的な利回りを確保できる銘柄にスイッチしております。本当はトレードにて使わなければいけないのですが、全体の売買数が少ない中少しは利回りも必要と考えて投資致しました。9月権利落ちの銘柄は上場企業の義務である配当を1株=1円でも配分してほしいと願っております。プラチナも欧州経済が鈍化しているので値下がり傾向はまだまだ続きそうですが、復活してもらいたいと思います。原油相場も変化の兆しが見えてきており楽観的に構えております。次は大統領選挙に話題が行きそうな感じです。
 為替は1ドル=100円を割り込むのかと思っておりましたが、しぶとく100円台を推移しているようです。新興国通貨が買われているという情報を聞いておりますが、10月は為替が大きく動きそうな予感がします。
 早く塩漬け株を処分したいと思っており、これから楽しみな相場がやってくる予感がします。隙あらば売却できるよう準備をしていきたいと思います。


ブログ更新しております
クリック応援よろしくお願いいたします。




2016-09-29

OPECの非公式会合で石油増産凍結が決まったみたいですね。

OPECの会合にて石油増産凍結のニュースが流れてきました。石油業界の株価はがっつり上昇。
EXXONmobile(XOM)が3ドル高、日本のJXホールディングスも現在大幅高となっております。株価も原油動向と比例して大幅上昇。これから石油増産が本当に実行されるかどうかが焦点になってきました。私も株価急落の非常用として現金の比率を高めたいと思っております。為替も101円台に入っている時がチラホラありますので、恐らく石油増産の影響で新興国の通貨が買われているのかなあと思ったりします。
 何にせよ、増産凍結で株価がしっかりする事は素晴らしい事なので、現在のダウ平均に入っている投資金額を少しでもWTIに投資してほしいと願っているばかりです。

 明日が9月取引の最終日です。また日本株の保有銘柄を掲載させていただきたいと思っております。銘柄は少し入れ替わっております。


 
応援のクリックをお願いします。

FC2Blog Ranking

プロフィール

lifecreator2014

Author:lifecreator2014
lifecreator2014のtwitterフォローよろしくお願いします!!

自己紹介:
サラリーマン投資家の38歳です。
投資歴:約9年
(2014年9月~スタート)

投資額

日本株 :約1,900万円
米国株 :約$129,000
外貨投資:約160万円
社債  :約 92万円

基本的には損切を致しません。

今期(2023年9月~2024年8月)の目標利益は250万円

カテゴリ
ブロともになって色々教えて下さい↓

この人とブロともになる

最新記事
月別アーカイブ
訪問者カウンター
YAHOOオークション
日本最大級のショッピングモールです。今後登録予定を考えております。
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR
検索フォーム