2016-09-26
アーバネットコーポレーション(3242)より配当金を頂きました。
アーバネットコーポレーション(3242)より配当金を頂きました。
対象は200株で税抜き¥1,618頂きました。
この株は既に8月と9月に100株ずつ売却済であり配当金の権利だけもっておりました。
アーバネットコーポレーションは割安株で保有当時5%の利回りを記録しておりました。ただ、利益率10%の規定により強制売却を掛けて利益を確定したので保有しているのは0株です。
この銘柄の売却益と配当益で合計¥6,640儲けました。アーバネットコーポレーション様には大変お世話になりました。不動産関連株という事であり注目している銘柄ですが、東京あたりではマンションの供給過剰が報道されているので売却しても良いと考えました。
9月の売却に関してはこれで終わりそうな感じがします。9月は正直に言いますと私にとって大商いでした。売却益と配当金を合わせて¥72,000ぐらいの利益を叩きだしました。年間平均20万円利益と考えると年間の約三分の一を稼いだ事となります。問題は塩漬け株をどのように処理するのかですが、これは待つしか方法がないので仕方ありません。

対象は200株で税抜き¥1,618頂きました。
この株は既に8月と9月に100株ずつ売却済であり配当金の権利だけもっておりました。
アーバネットコーポレーションは割安株で保有当時5%の利回りを記録しておりました。ただ、利益率10%の規定により強制売却を掛けて利益を確定したので保有しているのは0株です。
この銘柄の売却益と配当益で合計¥6,640儲けました。アーバネットコーポレーション様には大変お世話になりました。不動産関連株という事であり注目している銘柄ですが、東京あたりではマンションの供給過剰が報道されているので売却しても良いと考えました。
9月の売却に関してはこれで終わりそうな感じがします。9月は正直に言いますと私にとって大商いでした。売却益と配当金を合わせて¥72,000ぐらいの利益を叩きだしました。年間平均20万円利益と考えると年間の約三分の一を稼いだ事となります。問題は塩漬け株をどのように処理するのかですが、これは待つしか方法がないので仕方ありません。

2016-09-26
コカコーライースト(2580)を100株売却しました。
コカコーライースト(2580)を100株売却致しました。
2030円での売却 税抜き・手数料抜きでで¥26,279の利益となりました。配当も頂き・優待も頂き・挙句の果てには売買益まで頂き最高の、理想の株取引が出来ました。コカコーライーストの皆様ありがとうございました。日本には多数の会社の自販機が並んでいますが、これからもコカコーライースト様の商品を中心に購入させていただきます。
優待の使い勝手が私には悪かったので売却しました。マイナスの感情を持たず売却できたのはとても気分が良く、これからもこのような理想の取引が出来るようにしたいと思います。
なお、こちらの売却した資金や利益に関しては9月の配当落ち銘柄を購入する資金として保留したいと思っております。買いたい銘柄がありますので迷ってしまいますが、2・3銘柄は候補に入っております。
今後はアメリカ大統領選挙の動向がダウジョーンズや日経平均株価に影響しそうな感じが致します。年末にはアメリカ利上げのイベントがありそうなので注意しながら売買を行いたいと思います。
ブログ応援よろしくお願いいたします。

2030円での売却 税抜き・手数料抜きでで¥26,279の利益となりました。配当も頂き・優待も頂き・挙句の果てには売買益まで頂き最高の、理想の株取引が出来ました。コカコーライーストの皆様ありがとうございました。日本には多数の会社の自販機が並んでいますが、これからもコカコーライースト様の商品を中心に購入させていただきます。
優待の使い勝手が私には悪かったので売却しました。マイナスの感情を持たず売却できたのはとても気分が良く、これからもこのような理想の取引が出来るようにしたいと思います。
なお、こちらの売却した資金や利益に関しては9月の配当落ち銘柄を購入する資金として保留したいと思っております。買いたい銘柄がありますので迷ってしまいますが、2・3銘柄は候補に入っております。
今後はアメリカ大統領選挙の動向がダウジョーンズや日経平均株価に影響しそうな感じが致します。年末にはアメリカ利上げのイベントがありそうなので注意しながら売買を行いたいと思います。
ブログ応援よろしくお願いいたします。

Powered by FC2 Blog
Copyright © lifecreator2014の経済自由人を目指して All Rights Reserved.