fc2ブログ
2016-07-23

米国株購入に関してマネックス証券が一番良い証券会社と思っておりましたが...。

現在、米国株でお世話になっているマネックス証券ですが、思わぬ敵が出てきました。
SBI証券が手数料を引き下げる事を決定されたようです。
約定代金の0.45%・手数料下限5ドル、上限20ドルとするようです。私SBI証券にてNISA口座を持っているのでNISA対象投資が出来る可能性が出てきました。嬉しい話で、素直に喜びたいと思います。これでマネックス証券もうかうかできなくなってきました。米国株投資向けの顧客の奪い合いが激化しそうな予感がします。
 ただ、SBI証券口座は非特定口座ですので、いちいち自分で申請処理を行い処理をしなければならず煩雑な手続きが必要なことや、リアルタイムの売買を提供しているマネックス証券の方が優勢だと思います。
 今回の米国株手数料引き下げにより、それまで独壇場であったマネックス証券に少しばかり風穴を開けたと思っております。競争原理が働き、投資家に有意義な取引環境を提供してほしいと思います。

米国株取引では若干マネックス証券の方が優勢だと思います。今後のサービス向上に期待しております。


基本的にブログは毎日更新できると思います。
皆様のクリック応援をよろしくお願いいたします。





2016-07-23

COCA- COLA (ティッカー:KO)を10株購入しました。

COCA- COLA (ティッカー:KO)を10株購入しました。
US$45.68にて約定です。高値掴み感がありますが、スポーツの祭典であるオリンピックが開幕する事や潰れる可能性がほとんど無いだろうと考えて投資致しました。水商売なので儲けもかなり出ていると思いますので価格が下がった場合は再度ナンピン買いにて買いに行きたいと思っております。仮に10%の利益が出た場合、売却しようかどうか悩みますが、それはその時に考えたいと思います。優良企業なので長期投資でも大丈夫と思っております。3%以上の配当もあるので悩みどころです。

 ブログ更新しております。何時も応援ありがとうございます。



2016-07-22

ぐおぉぉぉぉ!!!売る株がありません。

早く手じまい売りをして、集中投資に切り換えたいと考えておりますが、殆どの株が塩漬けになっており、売却が不可能になっております。現金も投資をし過ぎて枯渇気味になっており、どうしようか悩んでいる最中です。何もできず苦しい相場観と考えております。早く売却したい気持ちを抑え損切はせず、しっかりと上昇相場を考え投資を致します。
2016-07-21

Companhia de Saneamento Basico do Estado de Sao Paulo (ティッカー:SBS)から配当金

Companhia de Saneamento Basico do Estado de Sao Paulo (ティッカー:SBS)から配当金を頂きました。0.91ドルと小額ですが、配当金が出たので報告させて頂きます。既に売却した銘柄ですが、きちっと配当を出す会社はやはり株主を捨てていなかったという事ですね。
 ブラジルボベスパがかなり調子良いようで安心してみております。私はブラジルを有望視しているので今後も機会があれば投資を行いたいと思います。

2016-07-20

フィードワンホールディングス(2060)300株購入しました。

フィードワンホールディングス(2060)300株を購入しました。116円にて購入しました。
 飼料会社として大きな会社だと思いますし、世界需要がある会社と考えたからです。日本コークスやみずほ銀行も考えましたが、日本コークスは既に私にとって大きな買い物をさせてもらっており、みずほ銀行はマイナス金利の影響やネット銀行の出現等厳しい経営環境にさらされており、消去方法として選択致しました。

 フィードワンホールディングスの経営努力を応援しております。頑張って稼いで利益を叩きだして欲しいと思います。


 ブログ更新しました。何時も応援ありがとうございます。
 




2016-07-19

双日(2768)を100株売却しました。

双日(2768)を100株売却致しました。261円で売却。2,600円の利益確定致しました。
10%なれば機械的に売却。その通りに実行した次第でございます。その資金で別の銘柄を集中投資する予定としております。
日本コークス(3315)・アルバイトタイムス(2341)・フィードワンホールディングス(2060)・みずほ銀行(8411)のどれかの銘柄に投資しました。私はこれから集中投資をすると決めており、分散投資は資産を形成しないと思いました。小ロットの保有している株はすべて利益率10%として売却しようと考えました。上記の銘柄は集中投資対象銘柄であり、将来が期待できるであろう銘柄である為投資を実行しております。日本コークスは現在一番のボロ株であり、今後はコークスの値上がりを期待しております。アルバイトタイムスは現在広告を出し知名度向上を図っている会社で、現金が豊富にある会社ですので潰れないと思っております。フィードワン・ホールディングスは企業規模が大きいはずなのに割安で放置されている銘柄、また国際的な大豆・飼料等が値上がり傾向なので売り上げ拡大を願っております。みずほは言わずと知れた低位株・高配当株。宝くじ利権を保有しております。
 現在集中投資は4銘柄。あと一銘柄検討したいところですが、どの銘柄にしようか検討中です。
ダイヤモンドZAIが間もなく発売されると思いますが、良い銘柄を見つけられるよう、日々努力致します。

ブログ更新しております。いつも応援ありがとうございます。





2016-07-18

本日は日本の証券市場はお休みです。

 本日は日本の証券市場はお休みです。休日で嬉しいのですが、売買の注文を入れている期間の休みは一日損した感じがします。
ただ、香港市場や、米国市場は開いていると思いますのでチャートを眺めるだけでもしたいと思います。
 株式市場に資金を分散投資し過ぎた為、手仕舞い売りを仕掛けている最中ですが、どうも日本株の動きが悪いように感じます。円(通貨)に投資する投資家が多い割には日本株を撤退する動きが多い会社が以外にも多い事に気づきました。
 ぼちぼちとやっていくつもりではいますが、分散し過ぎた株は少しでも早く売却できるよう取り組みを致します。
 損切は一切致しません。

 ブログ更新しております。いつも応援ありがとうございます。



2016-07-16

値下がり傾向の米国株2銘柄を購入しました。

売却して豊富なドルの現金を持つ私ですが、何とか運用したいと思い、SBI証券の米国株検索機能を使い銘柄を選定致しました。
そして選定した中から次の2銘柄の買いを行いましたのでご報告したいと思います。

 Pearson PLC(ティッカー:PSO) 30株 $12.77にて購入。
Pearson PLCを買ったのは異様に高い配当率7.68%という事とほとんど株価がヨコヨコで動いていない事を加味して投資致しました。現在お騒がせしているイギリス企業ですが、メディア・出版関連の会社なので安定する事を信じて投資致しました。EU離脱にて経済の打撃を受けると騒がれている国ですが、私はそこまで悲観しておらず、金融大国イギリスは変わらないと思います。
 しっかりと稼いで欲しいと思います。

 Staples Inc(ティッカーSPLS) 30株 $9.13
Staples Incの株も配当率が良いという事で購入致しました。北米で事務用品の販売をしている会社のようです。国際事業も展開している会社のようでして業務拡大を願っております。売買数量も大きく流動性が高い株ですので売買にはもって来いの会社と考えております。すぐに現金が入る会社だと思いますので、しっかりと稼いで行って欲しいと思います。
2016-07-15

Alcoa Inc(AA)を50株売却しました。

Alcoa Inc(ティッカー:AA)を50株売却しました。@$10.80での売却で利益は46.20ドル。
10%の利益確定を淡々と実行しました。
 この時に株式市場が活況である時に売却って何を考えているのだと思われる方も多いと思いますが、長期投資目的以外の株はダラダラ持たず、きっちり10%利確で処理をしようと考える事とします。
 ダウが最高値をつけていようが無かろうが、comp en minas gerais ceming (ティッカーCIG)とGilead Sciences(GLID)以外はバッサリとやって行こうと考えております。手数料の事もありますが、それも少し加味しながらやって行きます。
 
2016-07-14

Direxion Daily S&P 500 Bear 3X ETF(SPXS)を30株購入しました。

Direxion Daily S&P 500 Bear 3X ETFを30株購入しました。
これは,S&P500が下落した際に効力を発する株です。私は米国の株高は原油価格が不透明な為、長くは続かないと考えております。だから昨日の時点で売るべき株はすべて売却して次の嵐に備えております。日本株も伸びてきましたが、まだまだ低いので、利益率10%を超えた時点で売却したいと考えております。
 コツコツ上がってドカンと下がる傾向のある昨今の相場、手荒い売り浴びせに対応すべくベア関連商品を購入しました。

ブログ更新しております。いつもありがとうございます。
応援のクリックをお願いします。

FC2Blog Ranking

プロフィール

lifecreator2014

Author:lifecreator2014
lifecreator2014のtwitterフォローよろしくお願いします!!

自己紹介:
サラリーマン投資家の38歳です。
投資歴:約8年
(2014年9月~スタート)

投資額

日本株 :約1,700万円
米国株 :約$129,000
外貨投資:約160万円
社債  :約 92万円

基本的には損切を致しません。

今期(2022年9月~2023年8月)の目標利益は250万円

カテゴリ
ブロともになって色々教えて下さい↓

この人とブロともになる

最新記事
月別アーカイブ
訪問者カウンター
YAHOOオークション
日本最大級のショッピングモールです。今後登録予定を考えております。
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR
検索フォーム