2016-03-09
資源国通貨が買われ始めました。
石油価格が一時より上昇した影響なのかわかりませんが、資源国通貨が上昇しております。
特に私が注目している通貨であるブラジルレアルが1レアル=28円から1レアル=30円前後で推移しております。
こないだはブラジル国内がマイナス成長と言っていたのにも関わらずです。鉄鉱石の上昇もあったので皆さん買いを入れたのかも知れません。
政治腐敗の脱却・オリンピックを期待してレアル建て長期保有投資信託や、米国市場でブラジル企業を買った私にとってブラジルレアル高は利益の元になっておりますので深刻な問題となっております。弱小個人株主が新興国で利益を増やそうと捕らぬ狸の皮算用をするからかなり痛手を被った取引となってしましたので、利益確定も全然できない地合いで困っております。
一方、南アフリカランドは1ランド=7.5円前後が定位置となってきております。ここ半年間で南アフリカランドの価値は3割程減少したと思います。願わくはもう一回南アフリカでWカップを開催してもらい、景気浮揚を狙って行って欲しいと思います。鉱物だけでなく新しい産業をどんどんと広げて行ってほしいと願いつつもこのまま現状維持で行って欲しい願いもあります。しっかり配当利益を稼げる運用で進めて行きますので、これからもこのブログにお付き合いくださいませ。
ブログ更新しております。
クリック応援よろしくお願いいたします。

特に私が注目している通貨であるブラジルレアルが1レアル=28円から1レアル=30円前後で推移しております。
こないだはブラジル国内がマイナス成長と言っていたのにも関わらずです。鉄鉱石の上昇もあったので皆さん買いを入れたのかも知れません。
政治腐敗の脱却・オリンピックを期待してレアル建て長期保有投資信託や、米国市場でブラジル企業を買った私にとってブラジルレアル高は利益の元になっておりますので深刻な問題となっております。弱小個人株主が新興国で利益を増やそうと捕らぬ狸の皮算用をするからかなり痛手を被った取引となってしましたので、利益確定も全然できない地合いで困っております。
一方、南アフリカランドは1ランド=7.5円前後が定位置となってきております。ここ半年間で南アフリカランドの価値は3割程減少したと思います。願わくはもう一回南アフリカでWカップを開催してもらい、景気浮揚を狙って行って欲しいと思います。鉱物だけでなく新しい産業をどんどんと広げて行ってほしいと願いつつもこのまま現状維持で行って欲しい願いもあります。しっかり配当利益を稼げる運用で進めて行きますので、これからもこのブログにお付き合いくださいませ。
ブログ更新しております。
クリック応援よろしくお願いいたします。

Powered by FC2 Blog
Copyright © lifecreator2014の経済自由人を目指して All Rights Reserved.