2016-02-13
春節明けの上海総合指数はどうなっていくのやら...
爆買いで存在力を表している、中華圏の人々。今年も春節の民族大移動の時期が到来したようです。ニュースによりますと今回は爆買いと言うよりは日本のサービスを受ける体験型の買い物が多いようです。また都心のホテルも取りにくくなってきているようで出張族のホテル予約が難しいと言っておりました。不動産業は都会を中心に伸びてくると考えており、東京オリンピックを見据えてもまだまだ需要があるように思えます。これだけ不景気と言われても将来には明るい展望が待っている為、長期的な悲観は無いと思います。正直、期待しかありません。
ただ、春節明けの上海総合指数が日経平均株価に連動してくるのはほぼ必然的ですので、上がって欲しいと願を掛けたいと思います。おそらく海外に資金が出て行っている傾向ですので下げの地合いかなあと思います。
現在約300万円を株式に投資しておりますが、目標として1,000万円の投資額としたいと思っております。トレードを繰り返して儲けなければ、目標の金額までには到底追いつけることが出来ませんし、一般のサラリーマンが頻繁にトレード出来るぐらいに株価は上昇してくれるのかというと今はそのような地合いではないように思います。
トレード・長期保有しようが、結局サラリーマンは日中のトレードをするのは難しく、時間を利用しての取引形態となってくるのが必然となってきます。いっその事、土曜日・日曜日も市場を開けて取引出来れば、市場がこれからも活況となると思いますが、なぜそれをしないのかよくわかっておりません。知識のある方、教えてください。
ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

ただ、春節明けの上海総合指数が日経平均株価に連動してくるのはほぼ必然的ですので、上がって欲しいと願を掛けたいと思います。おそらく海外に資金が出て行っている傾向ですので下げの地合いかなあと思います。
現在約300万円を株式に投資しておりますが、目標として1,000万円の投資額としたいと思っております。トレードを繰り返して儲けなければ、目標の金額までには到底追いつけることが出来ませんし、一般のサラリーマンが頻繁にトレード出来るぐらいに株価は上昇してくれるのかというと今はそのような地合いではないように思います。
トレード・長期保有しようが、結局サラリーマンは日中のトレードをするのは難しく、時間を利用しての取引形態となってくるのが必然となってきます。いっその事、土曜日・日曜日も市場を開けて取引出来れば、市場がこれからも活況となると思いますが、なぜそれをしないのかよくわかっておりません。知識のある方、教えてください。
ブログ更新しております。
応援よろしくお願いいたします。

Powered by FC2 Blog
Copyright © lifecreator2014の経済自由人を目指して All Rights Reserved.